北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
6089件中[1741-1760]
1640
1660
1680
1700
1720
1740
1760
1780
1800
1820
1741. 小金井 良精
日本
石器時代民族の話
刊行年:1926/08
データ:実験医報 12-142 第八回医学談話会講演 『人類学研究』続篇 人種
1742. 八幡 一郎 鉄道省
日本
案内記 北海道篇
刊行年:1936/07
データ:人類学雑誌 51-7 東京人類学会 新著 北海道
1743. 西村 眞次
日本
上代史上の諸種族
刊行年:1939/08
データ:『人類学・先史学講座』 11 雄山閣 第二部
日本
人及び近接諸民族の人類学 蝦夷|蝦狄|隼人|熊襲 人種
1744. 八幡 一郎
日本
古代の栓状鏃
刊行年:1947/10
データ:考古学雑誌 34-10 近代書房 正倉院御物の矢|東大寺献物帳掲載|樺太アイヌの熊祭 『八幡一郎著作集』3弥生文化研究 北方
1745. 及川 儀右衛門
日本
人種論の今昔
刊行年:1948/09
データ:岩手史学研究 1 新岩手社 人種
1746. 小川 清
日本
古代栓状鏃の用途について
刊行年:1950/06
データ:古代 1 早稲田大学考古学会 図版第二参照 アイヌ花矢 古代1・2(1954/04再刊) 北海道
1747. 八幡 一郎
日本
古代文化とアイヌ文化
刊行年:1951/10
データ:MUSEUM 7 美術出版社 『八幡一郎著作集』3弥生文化研究 北海道
1748. 鈴木 春夫
日本
民族の形成と自然村落の発生
刊行年:1954/10
データ:法政二高歴史研究 4 コロボックル 人種
1749. 八幡 一郎 アイヌ文化における
日本
的要素
刊行年:1956/05
データ:『蝦夷』 朝倉書店 『八幡一郎著作集』3弥生文化研究 北海道|東北
1750. 河野 広道
日本
文化に対立する文化
刊行年:1959/10
データ:ラジオ・テレビと地方性の考察 北海道放送 『続北方文化論』河野広道著作集Ⅱ 北海道
1751. 山田 安彦 東北
日本
における歴史的フロンテイアの特質
刊行年:1960/04
データ:岩手史学研究 33 岩手史学会 『古代東北のフロンティア』のなかに再編 東北
1752. 新岡 武彦
日本
北辺の土城に就いて
刊行年:1965/02
データ:北海道考古学 1 北海教育評論社 白主土城 『樺太・北海道の古文化』1 北海道
1753. 佐々木 誠治
日本
海運史研究の最近動向
刊行年:1965/07
データ:国民経済雑誌 112-1 東北
1754. 金田一 京助 アイヌ民族について.-
日本
におけるその存在
刊行年:1966/03
データ:東洋学術研究 4-11 東洋哲学研究所 アイヌ白人説|東北蝦夷|エミシ|アイヌ語地名 人種
1755. 新岡 武彦
日本
北辺の丸鑿形石斧
刊行年:1969/03
データ:北海道考古学 5 北海教育評論社 『樺太・北海道の古文化』1 北海道
1756. 藤本 英夫
日本
最北の湖底遺跡
刊行年:1975/12
データ:歴史読本 20-15 新人物往来社 北海道
1757. 工藤 雅樹
日本
近代史学史における東北古代史像
刊行年:1977/02
データ:宮城歴史科学研究 2 宮城
1758. 岡田 茂弘 東北
日本
における古代城柵の外郭施設
刊行年:1978/03
データ:『自然と文化』 神尾明正先生退官記念事業実行委員会 神尾明正先生退官記念事業実行委員会編 東北
1759. 加藤 稔
日本
民族渡来説一〇の謎
刊行年:1978/05
データ:歴史読本 23-6 新人物往来社 旧石器時代の問題点を多角的に検討する!
1760. 大場 利夫 佐藤達夫著『
日本
の先史文化』
刊行年:1978/07
データ:考古学ジャーナル 151 ニュー・サイエンス社 北海道