北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
3948件中[1761-1780]
1660
1680
1700
1720
1740
1760
1780
1800
1820
1840
1761. 菅野 文夫 柳之御所と遺跡保存運動
刊行年:2001/06
データ:展望日本
歴史
月報 9 東京堂出版 岩手
1762. 川島 茂裕 奥羽合戦における藤原泰衡の布陣と藤原基成の娘.-藤原基衡と秀衡の妻たち・補論
刊行年:2003/11
データ:宮城
歴史
科学研究 54・55 東北
1763. 村尾 次郎 奥羽建設と百済王氏
刊行年:1942/12
データ:日本諸学振興委員会研究報告 17 東北
1764. 坂元 義種 按察使制の研究.-成立事情と職掌・待遇を中心に
刊行年:1966/06
データ:ヒストリア 44・45 大阪
歴史
学会 東北
1765. 宮原 武夫 房総の蝦夷の反乱.-坂上田村麻呂から平将門へ
刊行年:1988/11
データ:千葉史学 13 千葉
歴史
学会 東北
1766. 大石 直正 平泉「柳之御所跡」出土の金塊
刊行年:1991/05
データ:千葉史学 18 千葉
歴史
学会 岩手
1767. 新野 直吉 原始東北の黎明期|縄文文化の進展と北方性|斑状の稲作文化|蝦夷と出会った将軍たち|東北の古墳文化|律令体制の推進と東北|阿倍水軍北航の謎|中核城柵陸奥多賀城|北方の玄関出羽秋田城|渤海来航と古代東北|渤海使東北から西に|黄金花咲くみちのくと嶋足|伊治呰麻呂の乱は語る|歌人将軍の悲哀|神秘の坂将軍と巨星阿弖流為|地異と兵変|前九年の役の全貌|後三年の役の全貌|平泉文化|古代東北の終焉
刊行年:1996/01
データ:『新古代東北史-やさしい謎解き』
歴史
春秋出版 東北
1768. 菊池 勇夫 北方史研究とナショナリズム
刊行年:2000/09
データ:本郷 29 吉川弘文館
歴史
潮流 北方
1769. 中尾 浩康 健児制に関する再検討
刊行年:2010/03
データ:ヒストリア 219 大阪
歴史
学会 東北
1770. 河名 勉 古代の夷と蝦夷戦争.-上総国夷郡の神火を中心に
刊行年:2013/05
データ:千葉史学 62 千葉
歴史
学会 東北
1771. 長岐 喜代次 原始古代からの農民生活(一)(二)
刊行年:1999/12|2000/06
データ:北方風土 39|40 イズミヤ印刷出版
歴史
|
歴史
民俗論考 東北
1772. 松本 芳夫
歴史
における諸族について(土蜘蛛|国栖|蝦夷|熊襲と隼人|帰化人)|結語
刊行年:1948/02
データ:『日本の民族』 (二・完) 慶応通信教育図書 文学部専門科目丙類 『日本の民族』 東北
1773. 斎藤 忠 北日本の古代文化.-
歴史
学と考古学との関連性に関する一問題
刊行年:1953/04
データ:古代学 2-2 古代学協会 東北
1774. 村尾 次郎 渡島と日高見国.-エミスとの交渉の
歴史
に関する一見解
刊行年:1954/06
データ:芸林 5-3 芸林会 『律令財政史の研究』 東北
1775. 阿部 和夫 北上山地に於ける牛飼養の立地.-その
歴史
地理的解明
刊行年:1956/10
データ:岩手史学研究 23 岩手史学会 岩手
1776. 小岩 末治 櫻井清彦・藤田国雄執筆 考古学ノート-
歴史
時代-(大陸関係を含む)
刊行年:1958/06
データ:岩手史学研究 28 岩手史学会 岩手
1777. 北山 茂夫 序説-七・八世紀の内乱の
歴史
的特質|藤原種継事件の前後
刊行年:1959/04
データ:『日本古代政治史の研究』 岩波書店 『日本古代内乱史論』 東北
1778. 梅沢 伊勢三 平泉文化と鎌倉文化.-その
歴史
的関連と性格的相違について
刊行年:1964/03
データ:日本文化研究所研究報告別巻 2 東北大学文学部日本文化研究所 岩手
1779. 竹内 理三 後発地区ではなかった.-豊田武編『東北の
歴史
』上
刊行年:1968/02/19
データ:週刊読書人 東北
1780. 山田 安彦 律令国家の漸移地帯に関する
歴史
地理学的研究の展望と方法論的反省
刊行年:1972/09
データ:岩手大学教育学部研究年報 32 『古代東北のフロンティア』のなかに再編 東北