北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
2012件中[1761-1780]
1660
1680
1700
1720
1740
1760
1780
1800
1820
1840
1761. 工藤 雅樹 津田左右吉の東北古代史像
刊行年:1976/10
データ:『東北
考古
学の諸問題』 東出版寧楽社 『東北
考古
学・古代史学史』 東北
1762. 司東 真雄 坂上田村麻呂の征夷の「夷」考
刊行年:1976/10
データ:『東北
考古
学の諸問題』 東出版寧楽社 『岩手の歴史論集』1古代文化 岩手
1763. 大井 晴男 オホーツク文化の船
刊行年:1976/12
データ:北方文化研究 10 北海道大学文学部附属北方文化研究施設 『北海道の研究』2
考古
篇Ⅱ 北海道
1764. 中尾 芳治 歴史時代(古代)
刊行年:1979/08
データ:
考古
学ジャーナル 165 ニュー・サイエンス社 城柵|都城|官衙|寺院 東北
1765. 野村 崇 北海道の亀ガ岡文化
刊行年:1984/02
データ:『北海道の研究』 1 清文堂出版 『北海道縄文時代終末期の研究』 北海道
1766. 石附 喜三男 はしがき|擦文式土器の編年的研究
刊行年:1984/08
データ:『北海道の研究』 2 清文堂出版 『アイヌ文化の源流』 北海道
1767. 後藤 秀彦 北海道のチャシ
刊行年:1984/08
データ:『北海道の研究』 2 清文堂出版 『アイヌのチャシとその世界』 北海道
1768. 前田 洋子 羽黒鏡と羽黒山頂遺跡
刊行年:1984/08
データ:
考古
学雑誌 70-1 日本
考古
学会 儀鏡|池中鏡|水中納入鏡|和鏡|地中埋納鏡 山形
1769. 宇田川 洋 アイヌ文化期の送り場遺跡
刊行年:1985/03
データ:
考古
学雑誌 70-4 日本
考古
学会 送り場遺跡の形式分類 『アイヌ
考古
学研究序論』 北海道
1770. 茂木 雅博 弥生時代(東日本)
刊行年:1985/05
データ:
考古
学ジャーナル 247 ニュー・サイエンス社 青森の遠賀川系土器 東北
1771. 鈴木 啓 神護景雲三年陸奥国の一括賜姓
刊行年:1985/09
データ:『福島地方史の展開』 名著出版 『福島の歴史と
考古
』 東北
1772. 鈴木 啓 古代豪族と郡司の変遷
刊行年:1986/12
データ:『福島の研究』 2 清文堂出版 『福島の歴史と
考古
』 福島
1773. 鈴木 啓 古墳時代の保原地方(大和朝廷の進出|国造の設置〈国造の系譜と役割り|氏姓制度と部民〉)|律令制と保原地方(大化改新と国郡の設定|陸奥国の成立|信夫郡の郷と郡衙|条里制と農民|仏教の受容と発展)|陸奥の開拓と保原地方|奥州藤原氏と保原地方
刊行年:1987/02
データ:『保原町史』 1 保原町 『福島の歴史と
考古
』 福島
1774. 鈴木 啓 律令制と農業
刊行年:1987/03
データ:『福島県農業史』 1 福島県 『福島の歴史と
考古
』 東北
1775. 菊池 俊彦 靺鞨の同仁文化の遺跡
刊行年:1988/03
データ:北海道
考古
学 24 北海道
考古
学会 『北東アジア古代文化の研究』 北方
1776. 川崎 利夫 飛島のなぞの洞窟
刊行年:1990/08
データ:季刊・風 夏季号 ウィズ・ワイ 山形発掘物語 『出羽の遺跡を歩く-山形
考古
の散歩道』 山形
1777. 菊池 俊彦 オホーツク海北西岸の初期鉄器時代の遺跡
刊行年:1995/03
データ:北海道
考古
学 31 北海道
考古
学会 『環オホーツク海古代文化の研究』 北海道
1778. 新谷 正隆 秋田の星の信仰-虚空蔵(明星)・妙見(北斗七星)・北辰(北極星)|同(二)-お灯明・石鏃・五芒星・平田篤胤|同(三)-環状列石・薬師・星宮・黒又山・四天王寺
刊行年:1997/11-1999/01
データ:北方風土 35~37 イズミ印刷出版∥イズミヤ印刷出版 -|民俗|民俗 秋田
1779. 川崎 利夫 なぞの地下室.-大江町左沢の楯山城
刊行年:1998/12
データ:やまがた散歩 314 やまがた散歩社 昔を掘る① 『出羽の遺跡を歩く-山形
考古
の散歩道』 山形
1780. 川崎 利夫 地域の霊場.-東根市大森山
刊行年:1999/01
データ:やまがた散歩 315 やまがた散歩社 昔を掘る② 『出羽の遺跡を歩く-山形
考古
の散歩道』 山形