北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
731件中[181-200]
80
100
120
140
160
180
200
220
240
260
181. 福田 友之 下北の縄文時代|下北をめぐる
交流
刊行年:1991/09
データ:『下北半島』第2回地域総合展「しもきた」叢書 青森県立郷土館 下北の原始・古代 青森
182. 谷本 一之 北方諸民族芸能の研究と
交流
刊行年:1992/10
データ:Arctic Circle 4 北方文化振興協会 北方文化研究における最新の成果から(2) 北方
183. 小松 正夫 古代出羽国における北方
交流
の接点について
刊行年:1994/10
データ:『北方史の新視座-対外政策と文化』 雄山閣出版 北海道系土器 秋田
184. 蓑島 栄紀 古代出羽地方の対北方
交流
刊行年:1995/03
データ:史学研究集録 20 国学院大学大学院日本史学専攻大学院会 渡嶋津軽津司 『古代国家と北方社会』 東北
185. 福田 友之 黒曜石よりみた津軽海峡
交流
刊行年:1996/10
データ:弘前大学国史研究 101 弘前大学国史研究会 青森
186. 樋口 知志 古代北方辺境における人的
交流
刊行年:1997/03
データ:『人間・社会・文化』 岩手大学人文社会科学部地域文化基礎研究講座 北海道|東北|北方
187. 小嶋 芳孝 北回り
交流
の伝統と縄文文化
刊行年:1997/08
データ:アサヒグラフ(別冊) 3928 東北|北海道
188. 村田 晃一 陸奥中部にみる北との
交流
刊行年:1997/10
データ:『蝦夷・律令国家・日本海-シンポジウムⅡ・資料集-』 日本考古学協会1997年度秋田大会実行委員会 東北
189. 小嶋 芳孝 日本海の島々と靺鞨・渤海の
交流
刊行年:1997/11
データ:『境界の日本史』 山川出版社 境界と越界 北方
190. 川崎 利夫 4000年前の日中
交流
刊行年:1999/06/08
データ:山形新聞夕刊 発掘やまがたの歴史15 山形
191. 菊池 勇夫 東北地方と北海道の
交流
史
刊行年:2001/09
データ:『ラッコとガラス玉-北太平洋の先住民交易』 国立民族学博物館 東北|北海道
192. 小嶋 芳孝 古代日本海世界北部の
交流
刊行年:2002/05
データ:『北の環日本海世界-書きかえられる津軽安藤氏』 山川出版社 北方|東北
193. 佐々木 史郎 毛皮を通じた北方諸民族の
交流
刊行年:2003/03
データ:『環オホーツク』 10 北の文化シンポジウム実行委員会 講演 北方
194. 岡田 康博 縄文時代の
交流
・交易
刊行年:2003/05
データ:『いくつもの日本』 Ⅲ 岩波書店 市と交易 青森
195. 設楽 博己 続縄文文化と弥生文化の相互
交流
刊行年:2003/10
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 108 国立歴史民俗博物館 北海道
196. 田村 晃一 渤海と日本の
交流
を追って
刊行年:2004/02
データ:『古代東アジアの渤海と日本-もう一つのシルクロードに迫る-』 富来町 日本道|クラスキノ土城 北方
197. 武田 佐知子 環日本海
交流
と渟足柵
刊行年:2004/03
データ:『前近代の潟湖河川交通と遺跡立地の地域史的研究』2000年度~2003年度科学研究費補助金基盤研究(A)-(2)研究成果報告書(研究代表者:小林 昌二) 新潟大学人文学部 研究成果公開シンポジウム(2004年2月29日)講演 新潟
198. 八木 光則 太平洋岸
交流
・交易の世界
刊行年:2004/03
データ:法政大学国際日本学研究所研究報告 4 法政大学国際日本学研究所 「海の蝦夷-小泉遺跡が語りかけるもの-」報告4 『古代蝦夷社会の成立』 東北
199. 柳澤 和明 宮城県における古代の広域
交流
刊行年:2004/10
データ:『越後佐渡の古代ロマン-行き交う人々の姿を求めて-』新潟県立歴史博物館平成一六年度秋季企画展 新潟県立歴史博物館 論説 宮城
200. 熊谷 公男 南北
交流
と城柵の形成
刊行年:2004/10
データ:『古代蝦夷社会の流域文化』資料集 東北学院大学オープンリサーチセンター「アジア流域文化論」研究プロジェクト アジア流域文化論研究1(東北学院大学オープン・リサーチ・センター,2005/03) 東北