北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
234件中[181-200]
80
100
120
140
160
180
200
220
181. 見好 伊刀 上古史上の疑問「越洲」
刊行年:1925/06
データ:中央史壇 10-7 津軽 『西岡虎之助著作集』3文化史の研究Ⅰ 青森|
新潟
182. 喜田 貞吉 佐渡視察記(上)(中)
刊行年:1928/12|1929/04
データ:東北文化研究 1-4|2-1 史誌出版社 『喜田貞吉著作集』12斉東史話・紀行文
新潟
183. 金坂 清則 阿賀野川(阿賀野川下流右岸の開発|津川と東蒲原郡)
刊行年:1978/05
データ:『流域をたどる歴史』 2 ぎょうせい 渟足柵
新潟
184. 森 浩一 玉の日本海文化
刊行年:1980/10
データ:中央公論歴史と人物 10-10 考古学・西から東から46
新潟
県 『考古学 西から東から』 東北
185. 田村 裕 越後の名族城氏.-城氏はなぜ「藤原」になれなかったのか
刊行年:1993/07
データ:『歴史群像シリーズ』 34 学習研究社
新潟
186. 小林 昌二 北陸道北彊地域支配の展開(1)
刊行年:1994/03
データ:環日本海地域比較史研究 3
新潟
大学環日本海地域比較史研究会 『古代国家における北疆支配の特質』
新潟
187. 姫田 忠義∥赤坂 憲雄(聞き手) 民俗と映像文化
刊行年:1999/10
データ:東北学 1 東北芸術工科大学東北文化研究センター(発行)|作品社(発売) インタビュー
新潟
|北海道
188. 菊池 克美 令制の地域性と越後国
刊行年:2000/10
データ:『原始・古代の日本海文化』 同成社 古代史編
新潟
189. 瀧音 能之 出雲国風土記のなかの越
刊行年:2000/10
データ:『原始・古代の日本海文化』 同成社 古代史編
新潟
190. 小林 昌二 古代の蒲原津と「四度目沼垂町割絵図」
刊行年:2003/03
データ:佐渡・越後文化交流史研究 3
新潟
大学大学院現代社会文化研究科プロジェクト佐渡・越後の文化交流史研究
新潟
191. 赤羽 正春 山中常在で去来しない山の神.-北越後・庄内の大里様と熊をめぐって
刊行年:2004/04
データ:東北学 10 東北芸術工科大学東北文化研究センター(発行)|作品社(発売) 山形|
新潟
192. 卜部 厚志|高濱 信行 渟足柵を探る浅層地質調査
刊行年:2005/03
データ:「浅層地質歴史学の創造」研究成果報告書
新潟
193. 相沢 央 北の辺境・佐渡国の特質
刊行年:2005/03
データ:『古代の越後と佐渡』 高志書院 越後・佐渡国の実像
新潟
194. 相沢 央 古代北彊地域の郡制支配.-越後国沼垂郡・磐船郡を中心に
刊行年:2005/12
データ:『日本海域歴史大系』 1 清文堂出版 文献古代史篇
新潟
195. 小林 昌二 はじめに|古代日本海地域と高志の城柵
刊行年:2005/12
データ:『日本海域歴史大系』 1 清文堂出版 -|文献古代史篇
新潟
196. 犬飼 哲夫 アイヌの狩猟
刊行年:1955/07
データ:日本人類学会・日本民族学協会連合大会第8回紀事 日本人類学会・日本民族学会連合大会事務所 アイヌ問題シンポジウム|座長:八幡一郎 北海道|東北|
新潟
197. 久野 健 古代小金銅仏
刊行年:1987/09
データ:白い国の詩 373 東北電力株式会社 信仰の文化 『金銅仏 日本・韓国の古代仏教彫刻』 東北|
新潟
198. 小林 昌二 -
刊行年:1995/02
データ:『古代国家における北疆支配の特質』
新潟
大学人文学部 平成6年度科学研究費補助金(一般研究B)研究成果報告書(研究代表者:小林 昌二)
新潟
199. 佐藤 信 郡符木簡にみる在地支配の様相
刊行年:1996/11
データ:『土地と在地の世界を探る-古代から中世へ』 山川出版社 八幡林遺跡|磐城郡司 『古代の遺跡と文字資料』
新潟
200. 内藤 正敏 飢餓の宗教・即身仏.-木食行・飢饉・トチモチ正月・焼畑
刊行年:2003/04
データ:東北学 8 東北芸術工科大学東北文化研究センター(発行)|作品社(発売) 東北の原風景8
新潟
|東北