北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
476件中[181-200]
80
100
120
140
160
180
200
220
240
260
181. 樋口 知志 窪田大介著『古代東北仏教史研究』
刊行年:2012/11
データ:
日本歴史
774 吉川弘文館 書評と紹介 東北
182. 関口 明 小口雅史編『海峡と古代蝦夷』
刊行年:2013/02
データ:
日本歴史
777 吉川弘文館 書評と紹介 東北|北海道|北方
183. 渡部 育子 新野直吉監修/由理柵・駅家研究会編『古代由理柵の研究』
刊行年:2014/02
データ:
日本歴史
789 吉川弘文館 書評と紹介 秋田
184. 渕原 智幸 樋口知志著『前九年・後三年合戦と奥州藤原氏』
刊行年:2014/05
データ:
日本歴史
792 吉川弘文館 書評と紹介 東北
185. 岡 陽一郎 入間田宣夫著『平泉の政治と仏教』
刊行年:2014/09
データ:
日本歴史
796 吉川弘文館 書評と紹介 岩手
186. 小口 雅史 野中哲照著『後三年記の成立』
刊行年:2017/07
データ:
日本歴史
830 吉川弘文館 書評と紹介 東北
187. 菅野 文夫 柳之御所と遺跡保存運動
刊行年:2001/06
データ:展望
日本歴史
月報 9 東京堂出版 岩手
188. 川上 多助 武士の勃興
刊行年:1934/07
データ:『岩波講座
日本歴史
』 第10回配本 岩波書店 『日本古代社会史の研究』 東北
189. 丸山 二郎 蝦夷隼人の順撫
刊行年:1934/12
データ:『岩波講座
日本歴史
』 第15回配本 岩波書店 『日本の古典籍と古代史』 東北
190. 和島 誠一 原始聚落の構成
刊行年:1948/09
データ:『
日本歴史
学講座』 学生書房 七戸町砂子田盛喜山遺跡|蝦夷館 現代のエスプリ31|『歴史科学大系』1日本原始共産制社会と国家の形成 青森
191. 阿部 猛 前九年・後三年の役への疑問
刊行年:1960/04
データ:『真説
日本歴史
』 3 雄山閣出版 『平安前期政治史の研究』 岩手|秋田
192. 鶴岡 静夫 蝦夷戦争への疑問
刊行年:1960/04
データ:『真説
日本歴史
』 3 雄山閣出版 東北
193. 高橋 富雄 古代国家と辺境
刊行年:1962/08
データ:『岩波講座
日本歴史
』 3 岩波書店 東北
194. 鈴木 尚 日本人の起源
刊行年:1964/01
データ:『岩波講座
日本歴史
』 別巻2 岩波書店 人種
195. 榊山 潤 源義家
刊行年:1967/03
データ:『
日本歴史
シリーズ』 4 世界文化社 東北
196. 上横手 雅敬(報告)∥戸田 芳実|吉田 晶|高田 實 平安時代の内乱と武士団
刊行年:1972/05
データ:『シンポジウム
日本歴史
』 5 学生社 検非違使|坂東とみちのく 東北
197. 上野 佳也 北方文化と南方文化はどのように発展したか|オホーツク文化の骨角製品
刊行年:1973/06
データ:『
日本歴史
の視点』 1 日本書籍 人種
198. 斎藤 忠 東北地方の城・柵・チャシなど|多賀城跡の発掘でどんなことがわかったか
刊行年:1973/06
データ:『
日本歴史
の視点』 1 日本書籍 東北
199. 高橋 富雄 地方の経営はどう進められたか|えぞとはどんな人びとか∥安倍氏・清原氏はどのような勢力をもっていたか|俘囚∥奥州平泉文化はどのようにして可能であったか
刊行年:1973/06
データ:『
日本歴史
の視点』 1 日本書籍 律令国家の繁栄|荘園と武士|貴族文化 岩手
200. 足利 健亮 東北辺境(鉱工業|交通)
刊行年:1975/07
データ:『
日本歴史
地理総説』 古代編 吉川弘文館 東北