北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
830件中[181-200]
80
100
120
140
160
180
200
220
240
260
181. 臼杵 勲|熊木 俊朗 測定対象遺跡・試料の概要
刊行年:2008/03
データ:『続
縄文
文化・擦文文化の暦年代研究 成果報告書』 札幌学院大学人文学部 年代測定結果と評価 北海道
182. 熊木 俊朗 測定結果とその検討
刊行年:2008/03
データ:『続
縄文
文化・擦文文化の暦年代研究 成果報告書』 札幌学院大学人文学部 年代測定結果と評価 北海道
183. 坂本 稔 北海道出土試料のAMS-炭素14年代測定(平成19年度)
刊行年:2008/03
データ:『続
縄文
文化・擦文文化の暦年代研究 成果報告書』 札幌学院大学人文学部 年代測定結果と評価 北海道
184. 瀬川 拓郎
縄文
後期~続
縄文
期墓制ノート
刊行年:1983/03
データ:北海道考古学 19 北海道考古学会 北海道
185. 太田 昭夫 宮城県における弥生式土器編年研究の現状と課題
刊行年:1988/03
データ:『東北地方の弥生式土器の編年について』
縄文
文化検討会 宮城
186. 岡田 康博 青森県における弥生式土器編年研究の現状と課題
刊行年:1988/03
データ:『東北地方の弥生式土器の編年について』
縄文
文化検討会 青森
187. 小田野 哲憲 岩手県における弥生式土器編年研究の現状と課題
刊行年:1988/03
データ:『東北地方の弥生式土器の編年について』
縄文
文化検討会 岩手
188. 児玉 準 秋田県における弥生式土器編年研究の現状と課題
刊行年:1988/03
データ:『東北地方の弥生式土器の編年について』
縄文
文化検討会 秋田
189. 佐藤 嘉広 山形県における弥生式土器編年研究の現状と課題
刊行年:1988/03
データ:『東北地方の弥生式土器の編年について』
縄文
文化検討会 山形
190. 長島 雄一|吉田 秀亨|藤谷 誠|鈴木 巧 福島県における弥生式土器編年研究の現状と課題
刊行年:1988/03
データ:『東北地方の弥生式土器の編年について』
縄文
文化検討会 福島
191. 岩崎 卓也 続
縄文
文化
刊行年:1969/02
データ:『郷土史辞典』 新版 朝倉書店 北海道
192. 吉崎 昌一 続
縄文
時代
刊行年:1981/08
データ:『北海道大百科事典』 上 北海道新聞社 北海道
193. 工藤 研治 続
縄文
時代
刊行年:1994/03
データ:北海道考古学 30 北海道考古学会 北海道
194. 佐藤 信行
縄文
式直後
刊行年:1996/12
データ:『日本土器事典』 雄山閣出版 弥生時代 東北
195. 佐藤 洋一郎
縄文
農耕再考
刊行年:1999/10
データ:東北学 1 東北芸術工科大学東北文化研究センター(発行)|作品社(発売) 焼畑 東北
196. 長沼 孝 続
縄文
文化
刊行年:2000/02
データ:季刊考古学 70 雄山閣出版 採集狩猟民の副葬行為 北海道
197. 飯塚 俊男 蝶と
縄文
刊行年:2000/04
データ:東北学 2 東北芸術工科大学東北文化研究センター(発行)|作品社(発売) 東北学の窓 東北
198. 瀬川 拓郎 続
縄文
文化
刊行年:2009/04
データ:『弥生時代の考古学』 6 同成社 墓と階層 北海道
199. 百々 幸雄|山口 敏 白尻B遺跡第10号住居址より発見された人骨について
刊行年:1980/03
データ:『白尻B遺跡-北海道茅部郡南茅部町における
縄文
時代中期集落の調査』 南茅部町教育委員会 人種
200. 大竹 憲治 三貫地遺跡出土の墨書土器考.-特にF地点出土墨書土器をめぐる祭儀・呪儀について
刊行年:1981/10
データ:『三貫地遺跡-三貫地貝塚周辺部における
縄文
後晩期遺跡の研究-』 福島県三貫地遺跡発掘調査団 福島