北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
371件中[181-200]
80
100
120
140
160
180
200
220
240
260
181. 熊木 俊朗 発掘調査(
自然
環境と遺跡の位置|発掘区の設定|遺跡の層序|遺構(竪穴住居跡))
刊行年:2005/06
データ:『間宮海峡先史文化の復元と日本列島への文化的影響-ニコラエフスク空港1遺跡の発掘調査報告とその成果に関する考古学論文集-』 東京大学大学院人文社会系研究科附属北海文化研究常呂実習施設|ハバロフスク州郷土誌博物館 ニコラエフスク空港1遺跡発掘調査報告 北方
182. 蓑島 栄紀 瀬川拓郎著『アイヌ・エコシステムの考古学.-異文化交流と
自然
利用からみたアイヌ社会成立史』
刊行年:2006/03
データ:北海道考古学 42 北海道考古学会 書評 北海道
183. T 瀬川拓郎著『アイヌ・エコシステムの考古学.-異文化交流と
自然
利用からみたアイヌ社会成立史』
刊行年:2006/06
データ:Arctic Circle 59 北方文化振興協会 Artic Square:Books 北海道
184. 佐野 忠史 平安時代の祭祀を物語る斎串-石上神社遺跡|
自然
堤防上の集落-久米川遺跡・懸河遺跡・松枝遺跡
刊行年:2006/12
データ:『図説五所川原・西北津軽の歴史』 郷土出版社 古代 青森
185. 佐藤 孝雄 天野哲也・間野勉・増田隆一編著『ヒグマ学入門-
自然
史・文化・現代社会-』
刊行年:2007/03
データ:北海道考古学 43 北海道考古学会 書評 北海道|北方
186. 八重樫 忠郎 清衡建立の中尊寺創建伽藍|-すべての
自然
景観を備える-毛越寺|-観想する極楽浄土-無量光院跡|金鶏山
刊行年:2009/10
データ:『平泉-浄土をあらわす文化遺産の全容』 川嶋印刷 時代を観察する 解説 岩手
187. パリノ・サーヴェイ株式会社(辻本 崇夫|斉藤 崇人|金井 慎司) 新田(1)遺跡の
自然
科学分析(平成15年度分)
刊行年:2010/03
データ:『石江遺跡群発掘調査報告書Ⅱ-石江土地区画整理事業に伴う発掘調査-』 1 青森市教育委員会 分析1 青森
188. パリノ・サーヴェイ株式会社(辻本 崇夫|斉藤 崇人|高橋 敦) 新田(1)遺跡の
自然
科学分析(平成17年度分)
刊行年:2010/03
データ:『石江遺跡群発掘調査報告書Ⅱ-石江土地区画整理事業に伴う発掘調査-』 1 青森市教育委員会 分析1 青森
189. 能城 修一 青森市新田(1)・(2)遺跡から出土した木製品類と
自然
木の樹種
刊行年:2011/03
データ:『石江遺跡群発掘調査報告書Ⅳ-石江土地区画整理事業に伴う発掘調査-』 2 青森市教育委員会 分析2 青森
190. 足利 健亮 日高地方の地名と蝦夷部落
刊行年:1971/08
データ:FHG 24 北海道
191. 藤岡 謙二郎 北海道の過去と現在
刊行年:1971/08
データ:FHG 24 北海道
192. 北上市立博物館編 序|国見山極楽寺を訪ねて|国見山極楽寺の発掘調査|国見山極楽寺文化について|あとがき
刊行年:1986/03
データ:『北上川流域古代仏教の霊地 国見山極楽寺』 北上市立博物館 図録∥北上川流域文化シリーズ(←北上川流域の
自然
と文化シリーズの誤り)8 岩手
193. 門崎 允昭 カムチャツカ半島のヒグマ
刊行年:1994/09
データ:北方博物館交流 7 北海道北方博物館交流協会 北方
194. 杉浦 重信 ベルグマンのカムチャツカ調査
刊行年:1994/09
データ:北方博物館交流 7 北海道北方博物館交流協会 北方
195. 赤沼 英男 野尻(2)・(3)遺跡出土鉄器の金属学的解析
刊行年:1996/03
データ:『野尻(2)遺跡Ⅱ・野尻(3)遺跡-浪岡バイパス建設事業に係る埋蔵文化財発掘調査報告書-』 青森県教育委員会
自然
科学的分析 青森
196. 小山 陽造|千葉 憲一 浪岡町野尻(3)遺跡第6号円形周溝土壌の残留リン酸濃度と残留脂肪質成分組成及び出土人骨粉(動物粉)分布と焼成状況の研究
刊行年:1996/03
データ:『野尻(2)遺跡Ⅱ・野尻(3)遺跡-浪岡バイパス建設事業に係る埋蔵文化財発掘調査報告書-』 青森県教育委員会
自然
科学的分析 人種
197. 木越 邦彦 学習院大学放射性炭素年代測定結果報告書.-野尻(2)遺跡|野尻(3)遺跡
刊行年:1996/03
データ:『野尻(2)遺跡Ⅱ・野尻(3)遺跡-浪岡バイパス建設事業に係る埋蔵文化財発掘調査報告書-』 青森県教育委員会
自然
科学的分析 青森
198. 三辻 利一 野尻(2)遺跡出土火山灰の蛍光X線分析|野尻(3)遺跡出土火山灰の蛍光X線分析|野尻(2)遺跡出土須恵器の蛍光X線分析|野尻(3)遺跡出土須恵器の蛍光X線分析
刊行年:1996/03
データ:『野尻(2)遺跡Ⅱ・野尻(3)遺跡-浪岡バイパス建設事業に係る埋蔵文化財発掘調査報告書-』 青森県教育委員会
自然
科学的分析 青森
199. 赤沼 英男 鉄器の金属学的解析
刊行年:1996/03
データ:『野尻(4)遺跡-浪岡バイパス建設事業に係る埋蔵文化財発掘調査報告書-』 青森県教育委員会
自然
科学的分析 青森
200. 木越 邦彦 放射性炭素年代測定結果報告
刊行年:1996/03
データ:『野尻(4)遺跡-浪岡バイパス建設事業に係る埋蔵文化財発掘調査報告書-』 青森県教育委員会
自然
科学的分析 青森