北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
7675件中[1801-1820]
1700
1720
1740
1760
1780
1800
1820
1840
1860
1880
1801. 三橋 公平
北海道
虻田町出土人骨について(略報)
刊行年:1967/09
データ:日本人類学会・日本民族学会連合大会第21回紀事 日本人類学会・日本民族学会連合大会事務所 人種
1802. 山田 秀三|鈴木 武樹
北海道
・東北のアイヌ語系地名
刊行年:1974/10
データ:東アジアの古代文化 3 大和書房 連載対談第三回 『日本古代史の展開-鈴木武樹対談集』 アイヌ語
1803. 平本 嘉助
北海道
野付郡別海町・共春遺跡出土の縄文時代人骨
刊行年:1980/04
データ:人類学雑誌 88-2 日本人類学会 第33回日本人類学会日本民族学会連合大会紀事C-18 人種
1804. 百々 幸雄|山口 敏 古人骨研究の事例(2).-東北・
北海道
刊行年:1981/22
データ:考古学ジャーナル 197 ニュー・サイエンス社 人種
1805. 山口 敏
北海道
常呂栄浦および利尻島種屯内出土の古人骨について
刊行年:1982/04
データ:人類学雑誌 90-2 日本人類学会 第35回日本人類学会日本民族学会連合大会紀事B-09 人種
1806. 山田 秀三
北海道
の湖沼・渓谷.-アイヌ語の地名
刊行年:1987/05
データ:『日本の湖沼と渓谷』 1 ぎょうせい アイヌ語
1807. 大島 直行
北海道
人の古人骨における齲歯頻度の時代的推移
刊行年:1996/12
データ:人類学雑誌 104-5 日本人類学会 人種
1808. 佐藤 信行 山形県に於ける
北海道
系遺物に関する覚え書
刊行年:1997/01
データ:『草ぶえの考古学-柏倉亮吉先生の足跡とともにたどる山形の考古と歴史』 柏倉亮吉先生を偲ぶ会 小論文 黒曜石|擦文土器 山形
1809. 鏡味 明克
北海道
におけるアイヌ語地名の現代日本語接触変化
刊行年:2004/09
データ:人間文化 19 愛知学院大学人間文化研究所 アイヌ語
1810. 鏡味 明克
北海道
におけるアイヌ語地名の好字への書き替え・読み替え
刊行年:2005/09
データ:人間文化 20 愛知学院大学人間文化研究所 アイヌ語
1811. 藤井 誠二 木製品:その分類基準と
北海道
における変遷の特徴
刊行年:2008/03
データ:
北海道
大学総合博物館研究報告 4
北海道
大学総合博物館 極東民族史におけるアイヌ文化の形成過程 北方
1812. 中澤 寛将 五所川原産須恵器の生産と
北海道
への流入
刊行年:2009/11
データ:『中世東アジアの周縁世界』 同成社 生産と流通(ロクロ土器の生産と普及③) -
1813. 増田 隆一 遺伝子の流れから見たオホーツク文化人と
北海道
への影響
刊行年:2012/03
データ:『新しいアイヌ史の構築』
北海道
大学アイヌ・先住民研究センター 先史編 人種
1814. 齋藤 淳 土器からみた地域間交流.-秋田・津軽・
北海道
刊行年:2016/11
データ:『北方世界と秋田城』 六一書房 秋田城と北方世界の交流の具体相 東北
1815. 大瀬 熊三郎 後方羊蹄考
刊行年:1901/10
データ:史学界 3-10
北海道
1816. 江村 学人 手宮彫文の記
刊行年:1907/02
データ:心の花 11-2
北海道
1817. 河合 裸石
刊行年:1918/09
データ:『手宮の古代文字』
北海道
1818. 西田 彰三 畚部古代文字と砦址並に環状石籬
刊行年:1928/07
データ:小樽新聞
北海道
1819. 直良 信夫 石狩国旭川市東旭川発見の熊の頭部石製品
刊行年:1930/03
データ:史前学雑誌 2-2
北海道
1820. 太田 岩太郎 小樽手宮古代文字に就いて
刊行年:1930/12
データ:北方時代 1
北海道