北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
4620件中[1801-1820]
1700
1720
1740
1760
1780
1800
1820
1840
1860
1880
1801. 八木 光則 北上川上流域の蝦夷社会
刊行年:2004/10
データ:『
古代
蝦夷社会の流域文化』資料集 東北学院大学オープンリサーチセンター「アジア流域文化論」研究プロジェクト アジア流域文化論研究1(東北学院大学オープン・リサーチ・センター,2005/03) 岩手
1802. 臼杵 勲 平成16年度の測定結果について
刊行年:2005/03
データ:『北海道における
古代
から近世の遺跡の暦年代』 札幌学院大学人文学部 試料の分析・年代の検討 北海道
1803. 臼杵 勲 測定試料について
刊行年:2005/03
データ:『北海道における
古代
から近世の遺跡の暦年代』 札幌学院大学人文学部 試料の分析・年代の検討 北海道
1804. 熊木 俊郎 道東北部の炭素14年代集成(続縄文・オホーツク・擦文期)
刊行年:2005/03
データ:『北海道における
古代
から近世の遺跡の暦年代』 札幌学院大学人文学部 北海道・東北における放射性炭素年代(弥生・続縄文時代以降)集成 北海道
1805. 坂本 稔 炭素14年代法による年代測定
刊行年:2005/03
データ:『北海道における
古代
から近世の遺跡の暦年代』 札幌学院大学人文学部 試料の分析・年代の検討 北海道
1806. 高瀬 克範|松田 宏助|出穂 将実 道央・道南・東北地方における縄文晩期以降の放射性炭素年代の傾向と課題
刊行年:2005/03
データ:『北海道における
古代
から近世の遺跡の暦年代』 札幌学院大学人文学部 北海道・東北における放射性炭素年代(弥生・続縄文時代以降)集成 北海道
1807. 福田 正宏 サハリンの続縄文期以降の14C年代について
刊行年:2005/03
データ:『北海道における
古代
から近世の遺跡の暦年代』 札幌学院大学人文学部 北海道・東北における放射性炭素年代(弥生・続縄文時代以降)集成 北海道
1808. 上田 正昭監修 -
刊行年:2005/07
データ:『
古代
日本と渤海-能登からみた東アジア』 大巧社 北方
1809. 入間田 宣夫 延久二年北奥合戦と清原真衡
刊行年:2006/07
データ:『十和田湖が語る
古代
北奥の謎』 校倉書房 東北
1810. 鐘江 宏之 元慶の乱と鹿角・津軽
刊行年:2006/07
データ:『十和田湖が語る
古代
北奥の謎』 校倉書房 青森|秋田
1811. 鐘江 宏之(司会)∥義江 彰夫|入間田 宣夫|斉藤 利男|高橋 学 シンポジウム・十一世紀前後の北奥情勢と変容
刊行年:2006/07
データ:『十和田湖が語る
古代
北奥の謎』 校倉書房 東北
1812. 斉藤 利男 安倍・清原・平泉藤原氏の時代と北奥世界の変貌.-奥大道・防御性集落と北奥の建郡
刊行年:2006/07
データ:『十和田湖が語る
古代
北奥の謎』 校倉書房 東北
1813. 高橋 学 十和田火山とシラス洪水がもたらしたもの
刊行年:2006/07
データ:『十和田湖が語る
古代
北奥の謎』 校倉書房 秋田
1814. 義江 彰夫 はしがき|王朝国家と武士の成長-神仏信仰との関わりから|あとがき
刊行年:2006/07
データ:『十和田湖が語る
古代
北奥の謎』 校倉書房 東北
1815. 今野 公顕 人の死~前方後円墳の時代~|蝦夷首長の墓~末期古墳~|火葬の導入
刊行年:2006/11
データ:『黄泉への入口~
古代
蝦夷首長の墓~』 盛岡市遺跡の学び館 岩手
1816. 井出 靖夫 防御的機能をもつ集落と社会
刊行年:2007/02
データ:『北東アジア交流史研究-
古代
と中世-』 塙書房 白主土城の諸問題 東北
1817. 右代 啓視 チャシ以前の防御的機能をもった遺跡について
刊行年:2007/02
データ:『北東アジア交流史研究-
古代
と中世-』 塙書房 白主土城の諸問題 北方|北海道
1818. 宇田川 洋 北海道のチャシの様相
刊行年:2007/02
データ:『北東アジア交流史研究-
古代
と中世-』 塙書房 白主土城の諸問題 北海道
1819. 加藤 博文 考古学文化とエスニシィティ
刊行年:2007/02
データ:『北東アジア交流史研究-
古代
と中世-』 塙書房 付編 オホーツク文化 北海道|北方
1820. 越田 賢一郎 東日本・北海道と北方地方の鉄鍋・土鍋
刊行年:2007/02
データ:『北東アジア交流史研究-
古代
と中世-』 塙書房 北東アジアの流通の諸様相 東北|北海道|北方