北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
4620件中[1821-1840]
1720
1740
1760
1780
1800
1820
1840
1860
1880
1900
1821. 小嶋 芳孝 環日本海交流史の様相
刊行年:2007/02
データ:『北東アジア交流史研究-
古代
と中世-』 塙書房 北東アジアの流通の諸様相 東北|北海道|北方
1822. 中村 和之 白主土城をめぐる諸問題
刊行年:2007/02
データ:『北東アジア交流史研究-
古代
と中世-』 塙書房 白主土城の諸問題 北方
1823. 前川 要 本書の成果と課題
刊行年:2007/02
データ:『北東アジア交流史研究-
古代
と中世-』 塙書房 東北|北海道|北方
1824. 前川 要 白主土城の発掘調査.-三年間の成果と課題
刊行年:2007/02
データ:『北東アジア交流史研究-
古代
と中世-』 塙書房 白主土城の諸問題 北方
1825. アレクサンダー・A・ワシレフスキー 白主土城の国際研究にみる中世サハリン研究の諸問題と展望と戦略
刊行年:2007/02
データ:『北東アジア交流史研究-
古代
と中世-』 塙書房 白主土城の諸問題 北方
1826. 臼杵 勲 平成17・18年度の測定試料について
刊行年:2007/03
データ:『北海道における
古代
から近世の遺跡の暦年代』 札幌学院大学人文学部 試料の分析・年代の検討 北海道
1827. 臼杵 勲|熊木 俊朗|高瀬 克範 北海道における続縄文~アイヌ期諸文化の暦年代の想定
刊行年:2007/03
データ:『北海道における
古代
から近世の遺跡の暦年代』 札幌学院大学人文学部 試料の分析・年代の検討 北海道
1828. 小田 寛貴|加藤 博文 斜里町以久科北海岸遺跡出土遺物の放射性炭素年代
刊行年:2007/03
データ:『北海道における
古代
から近世の遺跡の暦年代』 札幌学院大学人文学部 北海道
1829. 熊木 俊朗 北海道東北部の年代測定とその検討
刊行年:2007/03
データ:『北海道における
古代
から近世の遺跡の暦年代』 札幌学院大学人文学部 試料の分析・年代の検討 北海道
1830. 熊木 俊朗|出穂 雅実 北海道・東北・サハリンにおける放射性炭素年代一覧(弥生・続縄文時代以降)集成(補)
刊行年:2007/03
データ:『北海道における
古代
から近世の遺跡の暦年代』 札幌学院大学人文学部 北海道
1831. 坂本 稔 炭素14年代法による北海道・ロシア連邦出土遺物の較正年代の検討
刊行年:2007/03
データ:『北海道における
古代
から近世の遺跡の暦年代』 札幌学院大学人文学部 試料の分析・年代の検討 北海道
1832. 高瀬 克範 北海道中央部の年代測定結果とその検討|カムチャツカ州ナルィチェヴォ9遺跡の年代測定について
刊行年:2007/03
データ:『北海道における
古代
から近世の遺跡の暦年代』 札幌学院大学人文学部 試料の分析・年代の検討 北海道
1833. 福田 正宏 サハリンの年代測定値
刊行年:2007/03
データ:『北海道における
古代
から近世の遺跡の暦年代』 札幌学院大学人文学部 試料の分析・年代の検討 北海道
1834. 福田 正宏|イーゴリ・Ya・シェフコムード|高橋 健|F・S・コシーツィナ|M・B・ガルシュコフ|木山 克彦 アムール河口域の年代測定結果とその検討
刊行年:2007/03
データ:『北海道における
古代
から近世の遺跡の暦年代』 札幌学院大学人文学部 試料の分析・年代の検討 北海道
1835. 菅原 祥夫 東北の豪族居宅
刊行年:2007/12
データ:『
古代
豪族居宅の構造と機能』 奈良文化財研究所 →『蔵王東麓の郷土誌』 東北
1836. 垣内 和孝 石城・石背両国の成立と廃止
刊行年:2008/09
データ:『郡と集落の
古代
地域史』 岩田書院 福島
1837. 川崎 保 縄文時代玉製品にみられる大陸文化の影響
刊行年:2008/12
データ:『
古代
東アジア交流の総合的研究』 国際日本文化研究センター 東アジアの文物交流 状耳飾|北海道経由説 東北|北海道
1838. 進藤 秋輝 多賀城とは|城柵のはじまり・郡山遺跡|多賀城の創建と政庁|官舎が建ち並ぶ曹司域|政治都市・国府域|多賀城の終焉
刊行年:2010/02
データ:『
古代
東北統治の拠点-多賀城』 新泉社 宮城
1839. 高橋 学 火山噴火の後の米代川流域の村々.-災害復興の鍵とは何か
刊行年:2010/04
データ:『東北
古代
の変動-火山灰と鉄-』予稿集 東北芸術工科大学東北文化研究センター 『北から生まれた中世日本』 秋田
1840. 鐘江 宏之 秋田城・払田柵跡の出土文字資料.-木簡を中心に
刊行年:2010/09
データ:『
古代
東北の城柵と木簡』 木簡学会 秋田