北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
8267件中[1821-1840]
1720
1740
1760
1780
1800
1820
1840
1860
1880
1900
1821. 童門 冬二 後三年の役|奥羽の自治を承認させた究極の切り札
刊行年:1994/01
データ:『奥州藤原四代
-
消滅した東北独立王国の実像』 世界文化社 東北
1822. 豊田 有恒 アテルイ
刊行年:1994/01
データ:『奥州藤原四代
-
消滅した東北独立王国の実像』 世界文化社 岩手
1823. 中津 文彦 藤原秀衡
刊行年:1994/01
データ:『奥州藤原四代
-
消滅した東北独立王国の実像』 世界文化社 岩手
1824. 新宮 正春 藤原泰衡
刊行年:1994/01
データ:『奥州藤原四代
-
消滅した東北独立王国の実像』 世界文化社 岩手
1825. 長谷部 日出雄 藤原清衡
刊行年:1994/01
データ:『奥州藤原四代
-
消滅した東北独立王国の実像』 世界文化社 岩手
1826. 長谷部 日出雄 義経の武勇と知略だけが鎌倉に対抗する手段だった
刊行年:1994/01
データ:『奥州藤原四代
-
消滅した東北独立王国の実像』 世界文化社 岩手
1827. 火坂 雅志 安倍の流れを汲み藤原氏とともに栄えた安東水軍
刊行年:1994/01
データ:『奥州藤原四代
-
消滅した東北独立王国の実像』 世界文化社 岩手
1828. 松本 建速 平泉古図をどう読むか
刊行年:1994/01
データ:『奥州藤原四代
-
消滅した東北独立王国の実像』 世界文化社 岩手
1829. 松本 建速 かわらけが語る秀衡の全盛期
刊行年:1994/01
データ:『奥州藤原四代
-
消滅した東北独立王国の実像』 世界文化社 岩手
1830. 光瀬 龍 奥州一七万騎
刊行年:1994/01
データ:『奥州藤原四代
-
消滅した東北独立王国の実像』 世界文化社 岩手
1831. 三好 京三 藤原基衡
刊行年:1994/01
データ:『奥州藤原四代
-
消滅した東北独立王国の実像』 世界文化社 岩手
1832. 三好 京三 義経は平泉で死なず北の大地へと旅だった
刊行年:1994/01
データ:『奥州藤原四代
-
消滅した東北独立王国の実像』 世界文化社 岩手
1833. 金丸 義一 峰薬師堂跡地区(地区の概観|伝峰薬師堂堂跡地区)|化粧坂地区|蓮台野北方地区|その他の地区|明らかになった点|おわりに
刊行年:1994/03
データ:『中尊寺総合調査
-
第1次遺構確認調査報告書』 関山中尊寺 調査各論 岩手
1834. 金丸 義一|石橋 敦 蓮台野地区(表.集石遺構一覧)
刊行年:1994/03
データ:『中尊寺総合調査
-
第1次遺構確認調査報告書』 関山中尊寺 調査各論 岩手
1835. 金丸 義一|佐々木 満 峰薬師堂跡地区(伝峰薬師堂経塚地区)
刊行年:1994/03
データ:『中尊寺総合調査
-
第1次遺構確認調査報告書』 関山中尊寺 調査各論 岩手
1836. 金丸 義一|堀内 昭博 蓮台野地区
刊行年:1994/03
データ:『中尊寺総合調査
-
第1次遺構確認調査報告書』 関山中尊寺 調査各論 岩手
1837. 入間田 宣夫 奥六郡と磐井郡
刊行年:1994/03
データ:『平泉の原像
-
エミシから奥州藤原氏への道』 三一書房 岩手
1838. 工藤 雅樹 平泉以前の古代東北
刊行年:1994/03
データ:『平泉の原像
-
エミシから奥州藤原氏への道』 三一書房 東北
1839. 小池 平和 磐井郡と周辺の古代遺跡を歩く
刊行年:1994/03
データ:『平泉の原像
-
エミシから奥州藤原氏への道』 三一書房 岩手
1840. 国生 尚 考古学的に見た磐井郡
刊行年:1994/03
データ:『平泉の原像
-
エミシから奥州藤原氏への道』 三一書房 岩手