北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
3653件中[1841-1860]
1740
1760
1780
1800
1820
1840
1860
1880
1900
1920
1841. 奥富 敬之 通じなかった頼朝の願い(流浪の果てに)
刊行年:2004/09
データ:『義経の悲劇』 角川書店
岩手
1842. 冨島 義幸 平泉柳之御所遺跡出土部材にもとづく板葺屋根の復元考察
刊行年:2004/09
データ:建築史学 43 建築史学会
岩手
1843. 大石 直正 平泉柳之御所跡発見の「磐前村印」と荘園公領
刊行年:2004/10
データ:米沢史学 20 米沢史学会
岩手
1844. 野口 実 義経の周辺
刊行年:2005/03
データ:生涯学習センター年報 6 東北福祉大学生涯学習センター
岩手
1845. 大石 直正 石井さんと平泉
刊行年:2005/06
データ:石井進著作集月報 10 岩波書店 第10巻
岩手
1846. 及川 司 創建期の都市平泉.-12世紀前半の様相
刊行年:2006/01
データ:『古代末期から中世前期の居館と宗教-衣川遺跡群と長者ヶ原廃寺-』資料集
岩手
考古学会 コメント
岩手
1847. 菅野 成寛 「長者ヶ原廃寺から関山中尊寺へ」は成立するか.-胆沢城付属寺院そして国見山廃寺から関山中尊寺へ
刊行年:2006/01
データ:『古代末期から中世前期の居館と宗教-衣川遺跡群と長者ヶ原廃寺-』資料集
岩手
考古学会 コメント
岩手
1848. 鹿野 里絵 境界の寺院.-衣川村・長者ヶ原廃寺跡の調査成果
刊行年:2006/01
データ:『古代末期から中世前期の居館と宗教-衣川遺跡群と長者ヶ原廃寺-』資料集
岩手
考古学会 研究発表
岩手
1849. 島原 弘征 六日市場遺跡・細田遺跡・接待館遺跡調査概要
刊行年:2006/01
データ:『古代末期から中世前期の居館と宗教-衣川遺跡群と長者ヶ原廃寺-』資料集
岩手
考古学会 研究発表
岩手
1850. 杉本 良 北上市国見山廃寺跡と安倍氏時代の諸寺院.-堂建仏構造からみた比較
刊行年:2006/01
データ:『古代末期から中世前期の居館と宗教-衣川遺跡群と長者ヶ原廃寺-』資料集
岩手
考古学会 研究発表
岩手
1851. 高橋 千晶 城柵の終末.-胆沢城を中心として
刊行年:2006/01
データ:『古代末期から中世前期の居館と宗教-衣川遺跡群と長者ヶ原廃寺-』資料集
岩手
考古学会 研究発表
岩手
1852. 羽柴 直人 比爪館をめぐる諸問題
刊行年:2006/01
データ:『古代末期から中世前期の居館と宗教-衣川遺跡群と長者ヶ原廃寺-』資料集
岩手
考古学会 研究発表
岩手
1853. 福島 正和 衣の関道遺跡
刊行年:2006/01
データ:『古代末期から中世前期の居館と宗教-衣川遺跡群と長者ヶ原廃寺-』資料集
岩手
考古学会 研究発表
岩手
1854. 室野 秀文 防御性集落・館・柵.-安倍氏柵の成立をめぐる諸問題
刊行年:2006/01
データ:『古代末期から中世前期の居館と宗教-衣川遺跡群と長者ヶ原廃寺-』資料集
岩手
考古学会 研究発表
岩手
1855. 八重樫 忠郎 平泉から見た衣川遺跡群
刊行年:2006/01
データ:『古代末期から中世前期の居館と宗教-衣川遺跡群と長者ヶ原廃寺-』資料集
岩手
考古学会 コメント
岩手
1856. 矢崎 木綿子 衣川遺跡めぐり絵図
刊行年:2006/01
データ:『古代末期から中世前期の居館と宗教-衣川遺跡群と長者ヶ原廃寺-』資料集
岩手
考古学会 イラスト
岩手
1857. 馬部 隆弘 蝦夷の首長アテルイと枚方市.-官民一体となった史蹟の捏造
刊行年:2006/04
データ:史敏 3 史敏刊行会
岩手
1858. 稲森 善彦|森田 泰弘|坂上 吉一|岡部 敏弘|石田 名香雄 中尊寺国宝金色堂につながる不可思議
刊行年:2006/11
データ:AROMA RESEARCH 7-4 フレグランスジャーナル社
岩手
1859. 稲森 善彦|森田 泰弘|坂上 吉一|岡部 敏弘|石田 名香雄 総説 中尊寺国宝金色堂につながる不可思議
刊行年:2006/11
データ:アロマリサーチ 7-4 フレグランスジャーナル社
岩手
1860. 菅野 成寛 衣川シンポジウム「日本史のなかの衣川遺跡群」参加記
刊行年:2007/01
データ:関山 13 中尊寺
岩手