北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
2012件中[1841-1860]
1740
1760
1780
1800
1820
1840
1860
1880
1900
1920
1841. 江坂 輝彌 青森県下北半島稲崎遺跡調査報告.-下北半島の擦文土器出土遺跡調査報告第一報
刊行年:1953/11
データ:古代 12 早稲田大学
考古
学会 東通村 『北奥の古代文化-北海道と東北地方における古代文化交流の謎-』 青森
1842. 柏倉 亮吉 三崎山出土の青銅刀
刊行年:1961/10
データ:東北
考古
学 2 『草ぶえの
考古
学-柏倉亮吉先生の足跡とともにたどる山形の
考古
と歴史』 山形|北方
1843. 佐々木 博康 古代東北城柵の門における平面計画についての一仮説
刊行年:1968/07
データ:『日本歴史
考古
学論叢』 2 雄山閣出版 『平泉と東北古代史』5東北古代城柵 東北
1844. 橘 善光 青森県の弥生式土器
刊行年:1974/05
データ:日本
考古
学協会総会研究発表要旨 第40回 日本
考古
学協会 青森県
考古
学会会報6(1974/10) 青森
1845. 佐々木 博康 理門の制とその付属施設.-徳丹城跡の検出遺構をめぐって
刊行年:1976/10
データ:『東北
考古
学の諸問題』 東出版寧楽社 『平泉と東北古代史』5東北古代城柵 岩手
1846. 橘 善光|奈良 正義 青森県宿野部上野平遺跡.-擦文時代の製塩遺跡
刊行年:1977/03
データ:北海道
考古
学 13 北海道
考古
学会 『下北の古代文化』 青森
1847. 中嶌 寛 弥生時代
刊行年:1977/05
データ:さあべい 2-4 さあべい同人会 最近の山形県の
考古
学界の動向-特に、昭和50、51年度を中心として 山形
1848. 保角 里志 総論|歴史時代
刊行年:1977/05
データ:さあべい 2-4 さあべい同人会 最近の山形県の
考古
学界の動向-特に、昭和50、51年度を中心として 山形
1849. 安彦 政信 古墳時代
刊行年:1977/05
データ:さあべい 2-4 さあべい同人会 最近の山形県の
考古
学界の動向-特に、昭和50、51年度を中心として 山形
1850. 菊池 俊彦 R・S・ヴァシーリェフスキー, V・A・ゴールベフ著『樺太の古代の聚落(ススヤ遺跡)』
刊行年:1978/03
データ:北海道
考古
学 14 北海道
考古
学会 書評 『環オホーツク海古代文化の研究』 北方
1851. 須藤 隆 東北地方初期の弥生土器.-山王Ⅲ層式
刊行年:1983/02
データ:
考古
学雑誌 68-3 日本
考古
学会 『東北日本先史時代文化変化・社会変動の研究-縄文から弥生へ』 東北
1852. 鈴木 啓 総括
刊行年:1983/03
データ:『郡山台』 Ⅶ 二本松市教育委員会 『福島の歴史と
考古
』 福島
1853. 鈴木 啓 福島県原山古墳
刊行年:1984/04
データ:日本
考古
学年報 34 日本
考古
学協会 1981年度に注目された発掘調査 『福島の歴史と
考古
』 福島
1854. 菊池 俊彦 T.M.ヂコヴァ著『南カムチャトカの
考古
学-アイヌの移住の問題と関連して-』
刊行年:1985/03
データ:北海道
考古
学 21 北海道
考古
学会 書評 『環オホーツク海古代文化の研究』 北海道
1855. 北構 保男 諏訪大明神画詞の食人記録とエミシ・エゾ・アイヌ人
刊行年:1985/03
データ:北海道
考古
学 21 北海道
考古
学会 『アイヌ史断想-エミシ・エゾとの接点を求めて-』 北海道
1856. 高橋 暁樹 奥羽の山波を越えた人々(一)狄夷、和我君計安塁と清原一族、そして西行法師の跡をたどる (二)狩猟民・マタギたち、マタギ村の生いたち、そしてブナ林の深層文化を見る|奥羽の山波を越えた人々 三-颪江、柏峠越した切支丹伝導アンジュリス、寿庵らの布教を視る|同(四)鉱山を求めて移動した山の民(杣人)-そして金元、山元の経営を視る|同(五)縄文時代の産業、焼畑農耕文化、その伝播の跡をさぐる|同(六)明永・明保長者伝承と平泉藤原氏の跡を探る
刊行年:1989/06-1992/05
データ:北方風土 18~20||22|24 秋田文化出版社∥イズミ印刷出版 岩手
1857. 鈴木 啓 都々古和気考
刊行年:1990/11
データ:『
考古
学古代史論攷』 今野印刷 高野郡衙|高野駅家 『福島の歴史と
考古
』 福島
1858. 川崎 利夫 えみしの復権
刊行年:1991/02
データ:素晴らしい山形 80 ぐるうぷ場 山形発掘物語2 『出羽の遺跡を歩く-山形
考古
の散歩道』 山形
1859. 鈴木 啓 古代の政治と文化
刊行年:1991/12
データ:『楢葉町史』 1 最終節は筆者は別 『福島の歴史と
考古
』 福島
1860. 上屋 真一|佐藤 幾子 フローテーション装置を使用した調査の実例.-北海道恵庭市柏木川11遺跡第1号住居址の調査から
刊行年:1993/03
データ:北海道
考古
学 29 北海道
考古
学会 『
考古
学ジャーナル』1992年12月号の「種の
考古
学」特集にみられる社会的問題 北海道