北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
2922件中[1901-1920]
1800
1820
1840
1860
1880
1900
1920
1940
1960
1980
1901. 馬場 脩 占守島及川第十号竪穴出土の繊維性遺物
刊行年:1970/03
データ:北海道考古学 6 北海教育評論社 オホーツク文化 『樺太・千島考古・民族誌』1
北方
1902. 護 雅夫 彫刻について(フゴッペ彫刻と旧大陸文化)
刊行年:1970/12
データ:『フゴッペ洞窟』 ニュー・サイエンス社 北海道|
北方
1903. 菊池 俊彦 北千島の「オホーツク文化」に関する問題点
刊行年:1972/03
データ:北海道考古学 8 北海教育評論社 『北東アジア古代文化の研究』
北方
1904. 菊池 俊彦|西本 豊弘 沿海州ペスチャヌイ半島出土の動物遺存体
刊行年:1974/07
データ:北海道史研究 3 北海道史研究会∥みやま書房(発売) 豚と犬の家畜飼養
北方
1905. 菊池 俊彦 コリヤーク地方の考古学研究史
刊行年:1974/09
データ:北海道史研究 4 北海道史研究会∥みやま書房(発売) 『環オホーツク海古代文化の研究』
北方
1906. 新岡 武彦 樺太西能登呂半島東岸の遺跡
刊行年:1976/09
データ:北海道史研究 11 北海道史研究会∥みやま書房(発売) 『樺太・北海道の古文化』1
北方
1907. 工藤 雅樹 19世紀後半における欧米人の日本古代史研究
刊行年:1977/03
データ:東北歴史資料館研究紀要 3 宮城県文化財保護協会 『東北考古学・古代史学史』 北海道|
北方
|人種
1908. 石井 正敏 朝鮮における渤海観の変遷.-新羅~李朝
刊行年:1978/03
データ:朝鮮史研究会論文集 15 『日本渤海関係史の研究』
北方
1909. 菊池 徹夫 弥生時代の北海道.-続縄文文化研究の現状と問題点
刊行年:1978/03
データ:歴史公論 4-3 雄山閣出版 歴史公論ブックス10 『
北方
考古学の研究』 北海道
1910. 酒寄 雅志 渤海国家の史的展開と国際関係
刊行年:1979/03
データ:朝鮮史研究会論文集 16 鉄利|払涅 『渤海と古代の日本』
北方
1911. 菊池 徹夫 擦文文化の鉄器について
刊行年:1979/08
データ:どるめん 季刊/人類学・民俗=民族学・考古学 22 JICC(ジック)出版局 『
北方
考古学の研究』 北海道
1912. 森 浩一 北まわりの大陸文化
刊行年:1980/01
データ:中央公論歴史と人物 10-1 考古学・西から東から37北海道 『考古学 西から東から』
北方
1913. スチュアート・ヘンリ 北米極北圏の先史文化.-東部極北のエスキモー文化を中心に
刊行年:1980/10
データ:『古代探叢』 早稲田大学出版部
北方
1914. 渡部 育子 日渤交渉と出羽
刊行年:1981/02
データ:『秋田地方史論集』 みしま書房 渡嶋津軽津司
北方
|東北
1915. 藤本 強 擦文文化.-北海道の先アイヌ文化
刊行年:1981/04
データ:地学雑誌 90-2 ノルデンショルド北氷洋周航百年記念シンポジウム 『日本考古学論集』9
北方
文化と南島文化 北海道
1916. 畑 宏明 北海道の自然と文化.-さまざまな文化が定着し、消滅した……
刊行年:1981/07
データ:『日本の博物館』 11 講談社 北の夜明け(図版解説)付 北海道
1917. 上村 英明 チャシの経済的機能.-一つの可能性を求めて
刊行年:1981/11
データ:早稲田大学語学教育研究所紀要 23 早稲田大学語学教育研究所
北方
言語・文化研究会成果報告(7) 1980年11月例会要旨 北海道
1918. 岡崎 敬 シベリア発見の唐鏡について
刊行年:1982/05
データ:『考古学論考』 平凡社
北方
1919. 菊池 徹夫 恵山式土器
刊行年:1982/05
データ:『縄文土器大成』 5 講談社 『
北方
考古学の研究』 北海道
1920. 森 浩一 九世紀の石鏃発見記事とその背景
刊行年:1982/10
データ:『考古学と古代史』 同志社大学考古学シリーズ刊行会 出羽国|オホーツク文化
北方
|山形