北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
17126件中[1921-1940]
1820
1840
1860
1880
1900
1920
1940
1960
1980
2000
1921. 松田 権六 光堂内に截金彩色を発見
刊行年:1986/05
データ:白い国の詩 357 東北電力株式会社 言葉の泉 平泉町史総説総論編附録(1988/02) 岩手
1922. 金 達寿|井上 秀雄 東北と朝鮮文化
刊行年:1993/01
データ:白い国の詩 437 東北電力株式会社 新春対談 『金銅仏 日本・韓国の古代仏教彫刻』 東北
1923. 喜田 貞吉 蝦夷の宝器「鍬先」の考(上)(下)
刊行年:1924/04|06
データ:歴史地理 43-4|6 日本歴史地理学会 北海道
1924. 新野 直吉 半田市太郎著 秋田県の歴史(郷土の歴史東北編所収)
刊行年:1959/12
データ:秋大史学 10 秋田大学史学会 書評 秋田
1925. 藤島 亥治郎 中尊寺伽藍の研究と金色堂の修理史
刊行年:1968/08
データ:建築雑誌 1000 日本建築学会 岩手
1926. 江坂 輝彌 わが日本への古代文化の伝播経路
刊行年:1972/04
データ:郵政考古 2 郵政考古学会 北海道|北方
1927. 庄司 浩 奥州安倍氏・清原氏の出自についての一問題
刊行年:1973/03
データ:立正史学 37 立正大学史学会 岩手|秋田
1928. 遠藤 輝之助 民俗学上よりみたる福島県の装飾古墳の一考察
刊行年:1976/03
データ:福島史学研究 復刊21 福島史学会 福島
1929. 穴沢 咊光|馬目 順一 東北地方出土の環頭大刀の諸問題
刊行年:1978/03
データ:福島考古 19 福島県考古学会 東北
1930. 林部 均 東日本出土の飛鳥・奈良時代の畿内産土師器
刊行年:1986/09
データ:考古学雑誌 72-1 日本考古学会 郡山遺跡 宮城
1931. 小柴 吉男 大沼郡三島町荒屋敷遺跡の畿内第Ⅰ様式の壺
刊行年:1987/02
データ:福島考古 28 福島県考古学会 速報 福島
1932. 中山 雅弘 向山遺跡の弥生時代の石器群について
刊行年:1990/03
データ:福島考古 31 福島県考古学会 福島
1933. 中村 五郎 東日本・東海・西日本の大洞A・A´式段階の土器
刊行年:1993/02
データ:福島考古 34 福島県考古学会 東北
1934. 飯坂 盛泰 東北地方の城柵・官衙と八幡林遺跡の区画施設について
刊行年:1994/03
データ:新潟考古 5 新潟県考古学会 東北
1935. 若林 繁 宋風彫刻の末流.-福島の法衣垂下像
刊行年:1995/03
データ:福島考古 36 福島県考古学会 福島
1936. 高橋 千晶 置賜地方の切石石室.-石室構造の観点から
刊行年:1995/04
データ:山形考古 5-3 山形考古学会 山形
1937. 鹿鳴閑人 随筆日録(北海道日高国荷負発掘の鎧|文禄朝鮮役捕虜の末孫|北海道原始文化展覧会|ピアノ伴奏入のアイヌの歌舞音曲|発寒の環状石籬と古墳)
刊行年:1934/07
データ:歴史地理 64-1 日本歴史地理学会 北海道
1938. 大竹 憲治 陳場沢二号窯跡出土鴟尾の持つ歴史的意義
刊行年:1993/05
データ:『標葉・陳場沢窯跡群-古代標葉における官窯跡群の調査』 双葉町教育委員会 『東北考古学の視点』 福島
1939. 高橋 富雄 奥州藤原四代.-謎とミイラと黄金と
刊行年:1978/12
データ:『日本史の謎と発見』 5 毎日新聞社 岩手
1940. 喜田 貞吉 東国考.-古代東国の地位に就いて 附、総領・太宰・太宰府の事 関東・坂東・山東等の事
刊行年:1921/03
データ:歴史地理 37-3 日本歴史地理学会 東北