北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
2922件中[1921-1940]
1820
1840
1860
1880
1900
1920
1940
1960
1980
2000
1921. 佐藤 隆広 オホーツク海沿岸における擦文文化
刊行年:1983/01
データ:考古学ジャーナル 213 ニュー・サイエンス社 『
北方
世界からの視点-ローカルからグローバルへ-』 北海道
1922. 佐藤 隆広 枝幸町出土の土師器
刊行年:1983/01
データ:北海道考古学会だより 18 北海道考古学会事務局 資料紹介 『
北方
世界からの視点-ローカルからグローバルへ-』 北海道
1923. 渡辺 誠 青龍刀形石器
刊行年:1983/09
データ:『日本考古学小辞典』 ニュー・サイエンス社
北方
1924. 吉崎 昌一 ストーン・ロード
刊行年:1984/03/09
データ:北海道新聞夕刊 北海道新聞社 北海道創世記42第3部ヒトと文化17 『北海道創世記』 北海道|
北方
1925. 新岡 武彦 サハリン南東部湖沼地帯遺跡ガイド
刊行年:1984/07
データ:『河野広道博士没後二十年記念論文集』 北海道出版企画センター
北方
1926. 藤本 強 「蝦夷地」の形成(津軽海峡を越えて|サハリンからの波|カムイとウタリの世界)
刊行年:1986/04
データ:『図説発掘が語る日本史』 1 新人物往来社 擦文文化|栄浦第二|岐阜第三
北方
1927. 前田 潮 マレック覚え書
刊行年:1987/06
データ:『比較考古学試論』 雄山閣出版 漁具 北海道|
北方
1928. 八木 充 古代日本の〝北海路〟について
刊行年:1987/12
データ:『東アジアと日本』 歴史編 吉川弘文館 渤海
北方
1929. 菊池 俊彦 靺鞨の同仁文化の遺跡
刊行年:1988/03
データ:北海道考古学 24 北海道考古学会 『北東アジア古代文化の研究』
北方
1930. S. V. トカチェンコ ポロナイスク地区プロムィスロヴォーエⅡ遺跡の最近の考古学的調査
刊行年:1989/-
データ:『サハリンと千島列島における考古学研究』 『サハリン発掘の旅-樺太・風土と文化史的世界』
北方
1931. 森田 悌 粛慎と靺鞨
刊行年:1989/10
データ:金沢大学日本海域研究所報告 21 『日本古代交通社会史考』|『日本古代の駅伝と交通』
北方
1932. 菊池 俊彦 黒龍江省夢北県の靺鞨の遺跡
刊行年:1989/11
データ:史朋 23 北海道大学東洋史談話会 『北東アジア古代文化の研究』
北方
1933. 菊池 俊彦 カムチャダールとアイヌ.-その文化的交流
刊行年:1989/12
データ:日本シベリア学会学会報 4 『北東アジア古代文化の研究』
北方
|北海道
1934. V・O・シュービン 北海道-サハリン.-広げたい学術研究交流
刊行年:1990/09/17
データ:北海道新聞夕刊 北海道新聞社 『サハリン発掘の旅-樺太・風土と文化史的世界』 北海道|
北方
1935. 菊池 俊彦 オホーツク文化と同仁文化
刊行年:1990/10
データ:古代文化 42-10 古代学協会 『北東アジア古代文化の研究』 北海道|
北方
1936. V・O・シュービン サハリン州の古代文化
刊行年:1990/12
データ:『サハリン発掘の旅-樺太・風土と文化史的世界』 日ソ極東・北海道博物館交流協会(発売:みやま書房) 講演録
北方
1937. 菊池 俊彦 環オホーツク海の古代文化
刊行年:1993/02
データ:『海・潟・日本人-日本海文明交流圏』 講談社 『北東アジア古代文化の研究』
北方
1938. 平川 善祥|右代 啓視 南サハリン採集の考古遺物.-1990・1991年の調査
刊行年:1993/03
データ:1992年度「北の歴史・文化交流研究事業」中間報告 北海道開拓記念館 オホーツク文化|江ノ浦式土器|鈴谷式土器|南貝塚式土器
北方
1939. 丸田 淳一 繁栄を支えた経済基盤の謎.-盛衰の鍵を握った独自の大陸交易ルート
刊行年:1993/07
データ:『歴史群像シリーズ』 34 学習研究社 東北|
北方
1940. 荻原 眞子 数のシンボリズムから見たニヴフ文化
刊行年:1994/03
データ:『環オホーツク』 1 北の文化シンポジウム実行委員会 基調講演
北方