北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
2012件中[1921-1940]
1820
1840
1860
1880
1900
1920
1940
1960
1980
2000
1921. 誉田 慶信 「境目の城」と城の破却.-最上領の場合
刊行年:1993/02
データ:『野に生きる
考古
・歴史と教育』 川崎利夫先生還暦記念実行委員会
1922. 鈴木 和子 五所川原市十三湊遺跡出土の木製品.-墨書木製品の資料紹介
刊行年:2007/04
データ:『三浦圭介氏華甲記念
考古
論集』 三浦圭介氏華甲記念
考古
論集刊行委員会 青森
1923. 加藤 孝 中世津軽十三湊『山王坊跡』.-昭和六二年度
考古
学上の調査・研究
刊行年:1988/08
データ:東北学院大学東北文化研究所紀要 20 東北学院大学東北文化研究所
1924. 松下 亘 北海道余市町大浜中遺跡の遺物.-特に一括出土した青磁について
刊行年:1973/03
データ:北海道
考古
学 9 『北海道の研究』2
考古
篇Ⅱ
1925. 浜田 耕作 日本石器時代人民の模様とアイヌの模様に就て坪井先生に答ふ(一)
刊行年:1904/04
データ:
考古
界 3編11号
考古
学会
1926. 浜田 耕作 アイヌ石鏃使用の一記事
刊行年:1904/07
データ:
考古
界 4編2号
考古
学会
1927. 浜田 耕作 日本石器時代人民の模様とアイヌの模様に就て坪井先生に答ふ(二)
刊行年:1904/09
データ:
考古
界 4編4号
考古
学会
1928. 浜田 耕作 日本石器時代人民の模様とアイヌの模様に就て坪井先生に答ふ(三)
刊行年:1904/11
データ:
考古
界 4編6号
考古
学会
1929. アイヌの鍬先
刊行年:1924/08
データ:『
考古
図集』 3輯25 工業美術研究会
1930. 渡辺 仁 アイヌ文化の成立 民族・歴史・
考古
諸学の合流点
刊行年:1972/12
データ:
考古
学雑誌 58-3
考古
学会→日本
考古
学会
1931. 後藤 秀彦|河村 七五三喜 乙部チャシコツについて
刊行年:1974/05
データ:十勝
考古
1 十勝川流域史研究会
1932. 有坂 (金+召)蔵
刊行年:1936/10
データ:『兵器
考古
代篇』 雄山閣 北海道アイヌの宝物鍬先、アイヌの甲冑、アイヌ着用の図
1933. 伊藤 昌一 頭蓋骨よりみた北海道先住民
刊行年:1968/03
データ:
考古
あばしり特集号 網走第二中学校
1934. 畠山 三郎太 阿寒川湯の丸木舟
刊行年:1968/03
データ:
考古
あばしり特集号 網走第二中学校
1935. 宇田川 洋 アイヌ文化
刊行年:2008/03
データ:『知床の
考古
』 斜里町|斜里町教育委員会 アイヌ文化∥市販本(北海道新聞社,2009/09)
1936. 宇田川 洋 知床のチャシ
刊行年:2008/03
データ:『知床の
考古
』 斜里町|斜里町教育委員会 アイヌ文化(コラム)∥市販本(北海道新聞社,2009/09)
1937. 松田 功 アイヌ文化期の代表的な遺跡.-タンネウシ貝塚・オンネベツ川西側台地遺跡・オショコマナイ河口東遺跡
刊行年:2008/03
データ:『知床の
考古
』 斜里町|斜里町教育委員会 アイヌ文化∥市販本(北海道新聞社,2009/09)
1938. 坪井 九馬三 蝦夷考
刊行年:1913/11
データ:
考古
学雑誌 4-3
考古
学会→日本
考古
学会
1939. 河野 常吉 蝦夷の刀剣
刊行年:1914/01
データ:
考古
学雑誌 4-5
考古
学会→日本
考古
学会
1940. 再びアイヌ鍬先
刊行年:1917/10
データ:
考古
学雑誌 8-2
考古
学会→日本
考古
学会