北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
4938件中[1941-1960]
1840
1860
1880
1900
1920
1940
1960
1980
2000
2020
1941. 大島 延次郎 平泉中尊寺梵鐘考
刊行年:1936/09
データ:
考古学
雑誌 26-9 吉川弘文館 岩手
1942. 内藤 政恒 宮城県利府村瓦窯址の発掘
刊行年:1936/09
データ:
考古学
雑誌 26-9 吉川弘文館 多賀城|春日大沢窯 宮城
1943. 後藤 寿一 下総国香取郡米沢村及びその附近の遺跡並に遺物について
刊行年:1936/11
データ:
考古学
雑誌 26-11 吉川弘文館 『北海道先史時代考』2 東北
1944. 武藤 一郎 水神社仏影鏡考
刊行年:1936/12
データ:
考古学
雑誌 26-12 吉川弘文館 秋田|唐鏡|八稜鏡|藤原期 秋田
1945. 馬場 脩 第三回北千島占守島の竪穴発掘
刊行年:1937/03
データ:
考古学
雑誌 27-3 吉川弘文館 彙報 オホーツク式|焼失家屋|骨鏃|内耳土器 『樺太・千島考古・民族誌』1 北方
1946. 稲生 典太郎 樺太栄浜町歓喜寺裏遺蹟の石斧
刊行年:1937/03
データ:先史
考古学
1-3 オホーツク文化 『北方文化の考古土俗学』 北方
1947. 後藤 寿一 札幌市及其附近の遺跡・遺物の二三に就て
刊行年:1937/09
データ:
考古学
雑誌 27-9 吉川弘文館 『北海道先史時代考』2 北海道
1948. 伊東 信雄 北見出土の蕨手刀に就いて
刊行年:1938/07
データ:
考古学
雑誌 28-7 吉川弘文館 北海道
1949. 後藤 寿一 後志国小樽市手宮の遺跡について
刊行年:1938/12
データ:
考古学
雑誌 28-12 吉川弘文館 『北海道先史時代考』2 北海道
1950. 松本 源吉 会津の古瓦
刊行年:1939/05
データ:
考古学
雑誌 29-5 吉川弘文館 巴瓦|唐草瓦 福島
1951. 新岡 武彦 樺太落合町「多古恵」の遺跡
刊行年:1940/09
データ:
考古学
雑誌 30-9 吉川弘文館 北方
1952. 神林 淳雄 東北開拓史序説.-東北開拓期の黎明と城柵
刊行年:1941/05
データ:
考古学
評論 4 東北
1953. 河野 広道 北海道を中心として見たる先史時代文化渡来の経路
刊行年:1941/05
データ:
考古学
評論 4 北海道
1954. 阿部 正己 山形県黒森砂丘下の遺跡
刊行年:1942/10
データ:
考古学
雑誌 32-10 吉川弘文館 山形
1955. 八幡 一郎 日本古代の栓状鏃
刊行年:1947/10
データ:
考古学
雑誌 34-10 近代書房 正倉院御物の矢|東大寺献物帳掲載|樺太アイヌの熊祭 『八幡一郎著作集』3弥生文化研究 北方
1956. 駒井 和愛 北海道モヨロ貝塚発掘
刊行年:1948/04
データ:
考古学
雑誌 35-1・2 近代書房 熊送り|甕被葬 北海道
1957. 名取 武光 北海道
考古学
界の動き(二十四年度)
刊行年:1950/03
データ:
考古学
雑誌 36-1 野村書店 学界動向 北海道
1958. 大場 利夫 モヨロ貝塚出土の骨角器雜考
刊行年:1950/11
データ:
考古学
雑誌 36-4 野村書店 回転式銛|釣針|ラブレット|骨角牙器|銛|離頭銛 人種
1959. 児玉 作左衛門 モヨロ貝塚人の埋葬に就て
刊行年:1950/11
データ:
考古学
雑誌 36-4 野村書店 北海道
1960. 八幡 一郎 仙台市南小泉出土磨製石剣(口絵参照)
刊行年:1950/12
データ:
考古学
雑誌 36-5 野村書店 資料紹介 『八幡一郎著作集』3弥生文化研究 宮城