北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
8267件中[1961-1980]
1860
1880
1900
1920
1940
1960
1980
2000
2020
2040
1961. 舟山 直治 アイヌ民族が利用した曲物容器について
刊行年:2000/09
データ:『知られざる中世の北海道
-
チャシと館の謎にせまる
-
』 北海道開拓記念館 北海道
1962. 桑原 滋郎|高野 芳宏|須賀 正美 多賀城碑の発見から真偽論争(多賀城碑の語ること|碑の発見|「壺の碑」としての多賀城碑|多賀城碑の拓本|モチーフとしての多賀城碑|明治期の碑堂造営による保護|真偽論争の高まり)|多賀城跡の発掘と碑の評価(多賀城の変遷|多賀城第Ⅰ期・Ⅱ期の年代|多賀城碑の再検討|多賀城碑周辺の調査|多賀城碑の評価)
刊行年:2001/03
データ:『ふるきいしぶみ
-
多賀城碑と日本古代の碑』展示解説書 オークコーポレーション 宮城
1963. 生田 和宏 市川橋遺跡高平地区出土の墨書土器
刊行年:2001/03
データ:『市川橋遺跡
-
城南土地区画整理事業に係る発掘調査報告書』 Ⅰ 多賀城市埋蔵文化財調査センター 宮城
1964. 平川 南 多賀城市市川橋遺跡(第二十四・二十五次)出土木簡
刊行年:2001/03
データ:『市川橋遺跡
-
城南土地区画整理事業に係る発掘調査報告書』 Ⅰ 多賀城市埋蔵文化財調査センター 宮城
1965. 西野 修 徳丹城跡東半地域の遺構変遷について(試案)
刊行年:2001/03
データ:『徳丹城跡
-
第46・47・48・49次発掘調査
-
』 矢巾町教育委員会 岩手
1966. パリノ・サーヴェイ株式会社 火山灰・花粉・珪藻・寄生虫・内容物分析
刊行年:2001/03
データ:『徳丹城跡
-
第46・47・48・49次発掘調査
-
』 矢巾町教育委員会 岩手
1967. 赤沼 英男 富永遺跡出土鉄滓の成因について
刊行年:2001/03
データ:『富永遺跡
-
県道七ツ館板柳線道路改良工事に伴う発掘調査
-
』 青森
1968. 有賀 祥隆 陸奥の歌枕と美術
刊行年:2001/10
データ:『はるか みちのく
-
古典文学と美術にみるすがた』特別展図録 (株)オークコーポレーション 東北
1969. 宇田川 洋 トコロチャシ跡遺跡の調査成果
刊行年:2001/12
データ:『トコロチャシ跡遺跡
-
北海道常呂川下流域におけるアイヌ文化の遺跡の調査
-
』 東京大学大学院人文社会系研究科 北海道
1970. 佐宗 亜衣子|埴原 恒彦|石田 肇 トコロチャシ跡遺跡の出土人骨
刊行年:2001/12
データ:『トコロチャシ跡遺跡
-
北海道常呂川下流域におけるアイヌ文化の遺跡の調査
-
』 東京大学大学院人文社会系研究科 人種
1971. 高橋 健 トコロチャシ跡遺跡出土の銛頭について
刊行年:2001/12
データ:『トコロチャシ跡遺跡
-
北海道常呂川下流域におけるアイヌ文化の遺跡の調査
-
』 東京大学大学院人文社会系研究科 オホーツク文化 北海道
1972. 新美 倫子 トコロチャシ跡遺跡出土の動物遺体
刊行年:2001/12
データ:『トコロチャシ跡遺跡
-
北海道常呂川下流域におけるアイヌ文化の遺跡の調査
-
』 東京大学大学院人文社会系研究科 オホーツク文化期 北海道
1973. 平野 卓治 東へ(蝦夷戦争を支える〈東北経営と東国の負担|国衙工房の様相《鹿の子C遺跡》〉|東北の城柵と東国社会〈郡山遺跡と東国社会|多賀城と東国|移民たちの足跡《名生館遺跡|三輪田遺跡|一里塚遺跡|御駒堂遺跡|色麻古墳群》|胆沢城と東国|秋田城と東国地域)
刊行年:2002/02
データ:『東へ西へ
-
律令国家を支えた古代東国の人々』 横浜市歴史博物館 東北
1974. 赤沼 英男 出土鉄関連遺物の組成からみた朝日山(2)遺跡における鉄・鉄器生産活動
刊行年:2002/03
データ:『朝日山(2)遺跡Ⅳ
-
東北新幹線建設事業に伴う遺跡発掘調査報告
-
』 青森県教育委員会 青森
1975. 三辻 利一 朝日山(2)遺跡出土火山灰の蛍光X線分析|朝日山(2)遺跡出土須恵器の蛍光X線分析
刊行年:2002/03
データ:『朝日山(2)遺跡Ⅳ
-
東北新幹線建設事業に伴う遺跡発掘調査報告
-
』 青森県教育委員会 青森
1976. 大島 稔 儀礼と信仰におけるアイヌとカムチャツカ先住民の関係
刊行年:2002/03
データ:『北方諸民族文化のなかのアイヌ文化
-
文化交流の諸相をめぐって
-
』 北方文化振興協会 北海道
1977. 谷本 一之 トンコリ(アイヌ)とナルスユク(ハンティ).
-
北の五弦琴の形成
刊行年:2002/03
データ:『北方諸民族文化のなかのアイヌ文化
-
文化交流の諸相をめぐって
-
』 北方文化振興協会 北海道
1978. チュエチュリーナ,リディア イノケティェブナ カムチャツカ先住民の装飾・小物芸術
刊行年:2002/03
データ:『北方諸民族文化のなかのアイヌ文化
-
文化交流の諸相をめぐって
-
』 北方文化振興協会 北海道
1979. マルコヴィッチ,アンナ フイェドローヴナ カラギンスキー・コリヤーク(ヌムルアン)のホロロ祭り
刊行年:2002/03
データ:『北方諸民族文化のなかのアイヌ文化
-
文化交流の諸相をめぐって
-
』 北方文化振興協会 北方
1980. ヤンフネン,ユハ A. アイヌ民族文化の編年について
刊行年:2002/03
データ:『北方諸民族文化のなかのアイヌ文化
-
文化交流の諸相をめぐって
-
』 北方文化振興協会 英文版:Juha Janhunen 北海道立北方民族博物館研究紀要11号(2002/03) 北海道