北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
25件中[1-20]
0
20
1.
佐伯
有清
-
刊行年:1963/04
データ:『新撰姓氏録の研究』 研究篇 吉川弘文館 -
2.
佐伯
有清
-
刊行年:1995/04
データ:『古代東アジア金石文論考』 吉川弘文館 -
3. 関口 明 防御性集落に関する一、二の考察.-北海道の視点から
刊行年:2002/05
データ:『日本古代中世の政治と宗教』 吉川弘文館 北海道
4.
佐伯
有清
桓武天皇の境涯
刊行年:1962/06
データ:古代学 10-2・3・4 古代学協会 この雑誌の訂正抜刷として同年9月に,古代学協会より『桓武朝の諸問題』が刊行 『新撰姓氏録の研究』研究篇 東北
5.
佐伯
有清
アイヌ社会と昌益
刊行年:1976/09/06
データ:北海道新聞 北海道新聞社 北海道
6. 関口 明 渡嶋蝦夷と粛慎・渤海
刊行年:1995/03
データ:『日本古代の伝承と東アジア』 吉川弘文館 北方
7.
佐伯
有清
刻字土器「」の意義
刊行年:1986/03
データ:『サクシュコトニ川遺跡-北海道大学構内で発掘された西暦九世紀代の原初的集落』 本文編 『古代東アジア金石文論考』 北海道
8. 関口 明 渡島蝦夷と毛皮交易
刊行年:1987/03
データ:『日本古代中世史論考』 吉川弘文館 『古代東北の蝦夷と北海道』 東北|北海道
9. 川崎 晃 阿倍比羅夫
刊行年:1993/02
データ:『日本古代史事典』 大和書房 白鳳時代 東北
10. 鈴木 克彦 垂柳遺跡
刊行年:1993/02
データ:『日本古代史事典』 大和書房 弥生時代 青森
11. 新野 直吉 蝦夷
刊行年:1993/02
データ:『日本古代史事典』 大和書房 古墳時代 東北
12. 天野 哲也 クマ送りとクマ贈り(ギフト).-DNA分析による、研究の新たな展開
刊行年:2002/05
データ:『日本古代中世の政治と宗教』 吉川弘文館 『クマ祭りの起源』 北海道
13.
佐伯
有清
平城宮跡からも「」字銘土器
刊行年:1985/07/27
データ:北海道新聞 北海道新聞社 東北|北海道
14.
佐伯
有清
高橋富雄著『征夷大将軍-もうひとつの国家主権-』
刊行年:1987/04/13
データ:北海道新聞 北海道新聞社 東北
15.
佐伯
有清
浪岡・大沼遺跡の刻字土器 関係示す文字「」
刊行年:1990/07/27
データ:東奥日報 朝刊 津軽と北海道 より密接に 青森
16.
佐伯
有清
土器に刻まれた「」の字
刊行年:1990/08/01
データ:北海道新聞夕刊 北海道新聞社 北海道
17.
佐伯
有清
大同期(八〇六-八一〇)における政治動向.-伊豫親王事件を中心として
刊行年:1960/11
データ:『一九六〇年度日本史研究会大会報告要旨』 『新撰姓氏録の研究』研究篇 東北
18.
佐伯
有清
学内の遺跡から出土した文字のある西暦九世紀の土器片
刊行年:1983/02
データ:北大時報 347 表紙解説 北海道
19.
佐伯
有清
古代蝦夷史についての一考察.-「エミシ」の用字を中心として
刊行年:1985/07
データ:北方文化研究 17 北海道大学文学部附属北方文化研究施設 東北
20.
佐伯
有清
「」字記載の出土遺物.-大川遺跡文字土器の意義
刊行年:1994/03
データ:『1993年度大川遺跡発掘調査概報-余市川改修事業に伴う埋蔵文化財発掘調査の概要Ⅴ-』 余市町教育委員会 『古代東アジア金石文論考』 北海道