北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
148件中[1-20]
0
20
40
60
80
100
120
140
1. 藤間 生大 氏族社会の成立|国家と民族の形成|東亜における日本民族-東亜諸民族の形成とその相互関係|民族問題のとりあげ方
刊行年:1951/11
データ:『日本民族の形成-東亜諸民族との関連において』 岩波書店
北海道|東北
2. 高橋 富雄 奥州藤原氏はアイヌの子孫か?
刊行年:1958/12/18
データ:週刊読売 17-57(臨時増刊)
北海道|東北
3. 駒井 和愛 蝦夷考
刊行年:1965/11
データ:『中央研究院歴史言語研究所集刊』 36
北海道|東北
4. 白山 友正 古代・中世における商品の拡大
刊行年:1975/03
データ:函大商学論究 10
北海道|東北
5. 上山 春平|梅原 猛|岡田 淳子|河合 雅雄|佐伯 有清|作田 啓一|森 浩一|吉崎 昌一 古代北方文化の形成
刊行年:1984/02
データ:創造の世界 49 小学館
北海道|東北
6. 鶴田 啓 『北方史』研究の成果と課題
刊行年:1991/12
データ:北海道・東北史研究会会報 1
北海道|東北
7. 鈴木 靖民 北の古代の出土文字資料.-北海道、本州・アジアへ
刊行年:1997/01
データ:本郷 9 吉川弘文館
北海道|東北
8. 女鹿 潤哉 縄文時代後期~弥生時代中期・恵山期の「クマ意匠」について
刊行年:2000/01
データ:祭祀考古学 2
北海道|東北
9. 大井 晴男 日本史における「蝦夷(エミシ・エゾ)」とアイヌ
刊行年:2004/02
データ:『アイヌ前史の研究』 吉川弘文館 終章
北海道|東北
10. 川崎 澄夫 蕨手刀に関する一試論
刊行年:1957/01
データ:秋田考古学 6 秋田考古学協会
北海道|東北
11. 清水 潤三 〝えみし〟・〝えぞ〟の異同と〝えみし〟アイヌ説
刊行年:1963/08
データ:史学 36-1 三田史学会
北海道|東北
12. 上野 佳也 土師・擦文文化における竪穴についての若干の考察
刊行年:1975/03
データ:金沢大学法文学部論集史学編 22 金沢大学法文学部
北海道|東北
13. 新谷 行 原住民族収奪と天皇制国家(奴隷制としての古代天皇国家|古代における蝦夷とは何か|熊襲・隼人の抵抗とその消長)|阿倍臣比羅夫の北征とユーカラ(天皇族による東北侵略の実態|比羅夫の北略と出羽国|阿倍水軍とユーカラ)|桓武天皇の蝦夷侵略とアテルイの抵抗(天皇国家による北辺経営の本質|アザマロの叛乱とその意味|日本における民族戦争、アテルイの抵抗)|元慶の乱と蝦夷の独立宣言(秋田城をめぐる攻防|元慶の乱の意味と蝦夷独立の戦い)|俘囚長安倍氏と平泉藤原氏(「前九年の役」の経緯とその意味|後三年の役とその意味|平泉藤原氏の存立とその意味)|アイヌの自然観と生活(原始共産制としての共同社会|自然とのかかわり|優れた精神文化・ユーカラ)
刊行年:1977/12
データ:『アイヌ民族と天皇制国家』 三一書房
北海道|東北
14. 北構 保男 菊池徹夫著『北方考古学の研究』
刊行年:1986/03/10
データ:考古学雑誌 71-3 日本考古学会
北海道|東北
15. 真栄平 房昭 北海道・東北史研究会編『北からの日本史』
刊行年:1989/07
データ:歴史学研究 595 青木書店
北海道|東北
16. 伊藤 玄三 八世紀前後の北海道と東北の交流
刊行年:1990/03
データ:法政大学文学部紀要 35 法政大学文学部
北海道|東北
17. 鈴木 靖民 擦文期の北海道と東北北部の交流
刊行年:1999/10
データ:国史学 169 国史学会
北海道|東北
18. 成田 滋彦 死の考古学.-上屋構造をもつ墓について
刊行年:2000/03
データ:市史研究あおもり 3 青森市
北海道|東北
19. 小野寺 公 謎多い北海道アイヌ|古代地名の由来|北上川河口の地名|北上川河口の神々|北上川から追波川へ|海道蝦夷の要衝を行く|北方ネット型社会の面影
刊行年:2003/10
データ:『水辺の古代史』 彩図社
北海道|東北
20. 内藤 正敏 オシラ祭文源流考
刊行年:2006/03
データ:はちのへ市史研究 4 八戸市 人種|
北海道|東北