北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
14件中[1-14]
0
1.
吉岡
康暢
北方史の視点
刊行年:1993/12
データ:歴博 62 国立歴史民俗博物館 巻頭エッセイ 北海道
2.
吉岡
康暢
陶磁器の道を探る
刊行年:1993/06
データ:『新視点日本の歴史』 4 新人物往来社 荘園公領制下の都市と農村 五所川原産|小泊産 青森
3.
吉岡
康暢
北方流通史と大川遺跡
刊行年:1995/03
データ:『1994年度大川遺跡発掘調査概報-余市川改修事業に伴う埋蔵文化財発掘調査の概要Ⅵ-』 余市町教育委員会 北海道
4.
吉岡
康暢
陶磁器からみた日本海交易
刊行年:1998/07
データ:『中世国際港湾都市十三湊と安藤氏』 青森県教育委員会 『幻の中世都市十三湊-海から見た北の中世』 東北
5.
吉岡
康暢
北方中世史と大川遺跡
刊行年:2001/03
データ:『大川遺跡における考古学的調査』余市川改修事業に伴う1989~1994年度大河遺跡発掘調査報告書 Ⅳ 余市町教育委員会 北海道
6. 伊藤 博幸 陸奥型甕・出羽型甕・北奥型甕.-東北地方の平安期甕の製作技法論を中心に
刊行年:2006/05
データ:『陶磁器の社会史』 桂書房 古代国家と土器・陶器の地域的展開 東北
7. 越田 賢一郎 北海道における陶磁器の受容形態.-陶磁器が副葬された墓をめぐって
刊行年:2006/05
データ:『陶磁器の社会史』 桂書房 アジア世界と北方・南島の陶磁器 北海道
8. 出越 茂和 古代における方位墨書土器.-北陸を中心に
刊行年:2006/05
データ:『陶磁器の社会史』 桂書房 古代国家と土器・陶器の地域的展開 八幡林遺跡 新潟
9. 長谷川 厚 土師器からみた古代社会の鳥瞰.-土師器様式の動向と東国社会
刊行年:2006/05
データ:『陶磁器の社会史』 桂書房 古代国家と土器・陶器の地域的展開 福島|宮城
10. 八木 光則 陸奥北半における轆轤土師器の導入
刊行年:2006/05
データ:『陶磁器の社会史』 桂書房 古代国家と土器・陶器の地域的展開 岩手|青森
11. 利部 修 出羽北半の須恵器器種
刊行年:2006/05
データ:『陶磁器の社会史』 桂書房 古代国家と土器・陶器の地域的展開 『出羽の古代土器』 秋田
12.
吉岡
康暢
刊行年:1989/
データ:『日本海域の土器・陶磁』 六興出版
13.
吉岡
康暢
刊行年:1994/
データ:『中世須恵器の研究』 吉川弘文館
14.
吉岡
康暢
陶磁器からみた日本海交易
刊行年:1998/07
データ:『中世国際港湾都市十三湊と安藤氏』図録 青森県教育委員会 『幻の中世都市十三湊-海から見た北の中世-』(国立歴史民俗博物館,1998/09)