北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
491件中[1-20]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
1. 渕原 智幸 本書の目的と構成∥「奥地」と元慶の乱に関する覚書|仁和三年以後の東北官人補任∥
平安
中後期の陸奥北部支配と安倍氏|古代中世移行期の東北支配-付、清原氏に関する試論
刊行年:2013/02
データ:『
平安
期東北支配の研究』 塙書房 序章∥附論∥- 東北
2. 菊池 仁齢 序論(古代の蝦夷|奈良
平安
朝以前の概況)|本論(一)-軍事的方面(奈良時代の征伐|
平安
時代の征伐(一)~(三)|交通|軍団|鎮守府|国司)|本論(二)-平和的方面(殖民(軍需品輸送)|懐柔 附、内地配付、厳粛その他。|宗教)|結論(結論|感想)
刊行年:1915/06
データ:『奈良
平安
時代の奥羽経営』 奉公会(発行)|目黒書店(発売) 玉泉大梁著『室町時代の田租』と合冊 東北
3. 藤本 強 奈良・
平安
時代並行期の北海道と南島
刊行年:1995/03
データ:『歴史考古学=発掘された飛鳥・奈良・
平安
時代=』 放送大学教育振興会 北海道
4. 越田 賢一郎 北海道の奈良・
平安
時代の墓制について
刊行年:1995/11
データ:『東日本における奈良・
平安
時代の墓制-墓制をめぐる諸問題』 栃木県考古学会 北海道
5. 名児耶 明
平安
藤原朝隆 中尊寺建立供養願文(模本) 南北朝 北畠顕家 中尊寺建立供養願文(模本)
刊行年:1978/12
データ:『
平安
藤原朝隆 中尊寺建立供養願文(模本) 南北朝 北畠顕家 中尊寺建立供養願文(模本)』 二玄社 (解説) 岩手
6. 吉田 幸一 陸奥の和泉式部伝説とその古跡
刊行年:1985/12
データ:
平安
文学研究 74 東北
7. 吉田 幸一 磐城石川における和泉式部伝説と古跡(上)-伝説和泉式部遺跡行13|同(中)-金子山光国寺由来縁起|同(下)-和泉式部由来記
刊行年:1986/06-1987/05
データ:
平安
文学研究 75~77 福島
8. 吉田 幸一 陸奥白河における和泉式部伝説と古跡.-白河常宣寺本尊縁起
刊行年:1988/10
データ:
平安
文学研究 79・80 福島
9. 及川 洵
平安
時代の農業
刊行年:1997/10/17
データ:胆江日日新聞 胆江日日新聞社 大いなる夢の史跡(あと)-生活に密着した史跡を目指して-(50)
平安
『大いなる夢の史跡~生活に密着した史跡を目指して』 岩手
10. 渕原 智幸 磐井郡の成立.-
平安
初期陸奥北部の境界領域
刊行年:2005/06
データ:古代文化 57-6 古代学協会 『
平安
期東北支配の研究』 岩手
11. 吉田 歓
平安
中期における城館の機能と性格
刊行年:2015/09
データ:『城館と中世史料-機能論の探求』 高志書院 城館の変遷と地域支配 安倍氏と柵|清原氏と柵|
平安
時代の居館 岩手|秋田
12. 渕原 智幸
平安
前期東北史研究の再検討.-「鎮守府・秋田城体制」説批判
刊行年:2002/05
データ:史林 85-3 史学研究会 『
平安
期東北支配の研究』 東北
13. 関 晃 政治・外交(
平安
遷都と東北経略|承平天慶の乱)
刊行年:1958/01
データ:『図説日本文化史大系』 4 小学館 『関晃著作集』4日本古代の国家と社会 東北
14. 水野 敬三郎
平安
在銘彫刻資料18黒石寺僧形坐像・毘沙門堂十一面観音立像
刊行年:1967/10
データ:MUSEUM 199 美術出版社 『日本彫刻史基礎資料集成』
平安
時代造像銘記篇参照 岩手
15. 阿部 猛 三善清行と藤原敦光.-
平安
後期政治史の断章
刊行年:1968/12
データ:日本歴史 247 吉川弘文館 藤原保則|敦光陸奥守を請う 『
平安
前期政治史の研究』 岩手
16. 嶋倉 巳三郎 奈良・
平安
期遺構出土の木炭樹種について
刊行年:1978/03
データ:『一戸バイパス関係埋蔵文化財調査報告書』 Ⅰ 一戸町教育委員会 考察及びまとめ(奈良、
平安
時代) 岩手
17. (社)日本アイソトープ協会 奈良・
平安
期遺構出土炭化物14C年代測定について
刊行年:1978/03
データ:『一戸バイパス関係埋蔵文化財調査報告書』 Ⅰ 一戸町教育委員会 考察及びまとめ(奈良、
平安
時代) 岩手
18. 柳 雄太郎|米田 雄介|吉岡 眞之|平林 盛得|宮崎 康充|今江 廣道|飯倉 晴武 延暦四年~延暦十二年(七八五~七九三)長岡京造営と征夷の挫折|延暦十三年~延暦二十四年(七九四~八〇五)造都と征夷の成功-
平安
遷都|天喜四年~治暦三年(一〇五六~一〇六七)前九年の役-源氏の台頭|承保元年~応徳二年(一〇七四~一〇八五)天皇親政と後三年の役
刊行年:1982/07
データ:『読める年表』 2 自由国民社 東北
19. 渕原 智幸 歌枕の用例分析からみる
平安
中期東北支配の推移.-10世紀後半までを中心に
刊行年:2003/03
データ:平泉文化研究年報 3 岩手県教育委員会 『
平安
期東北支配の研究』 東北
20. 大塚 徳郎 東北の開拓.-歴史とその性格(陸奥中心
平安
初期迄)
刊行年:1959/03
データ:歴史 18 東北史学会 昭和三十三年度東北史学会秋季大会共通論題 『
平安
初期政治史研究』 東北