北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
16件中[1-16]
0
1. 佐藤 典邦
弥生時代中期
偽縄文覚書
刊行年:1987/08
データ:踏査 7 いわき考古同人会 研究ノート 宮城|福島
2. 日下 和寿 桝形囲・桜井・十三塚式の北限
刊行年:2005/07
データ:『岩手県における弥生前期から中期の諸問題-土器型式と地域間交流-』資料集 岩手考古学会 研究発表
弥生時代中期
岩手
3. 品川 欣也 谷起島式土器の再評価
刊行年:2005/07
データ:『岩手県における弥生前期から中期の諸問題-土器型式と地域間交流-』資料集 岩手考古学会 研究発表
弥生時代中期
岩手
4. 斎藤 義弘
弥生時代中期
の勾玉作り.-勝口前畑遺跡の勾玉製作
刊行年:1999/06
データ:『図説福島市の歴史』 郷土出版社 原始 福島
5. 菊池 貴広 二戸市浅石遺跡出土の
弥生時代中期
の土器について
刊行年:2003/03
データ:岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター紀要 22 岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター 研究ノート 岩手
6. 齋藤 瑞穂 東北北部における
弥生時代中期
土器編年の再検討
刊行年:2004/08
データ:古代文化 56-8 古代学協会 東北
7. 熊木 俊朗
弥生時代中期
併行の北海道の続縄文土器(北海道東部)
刊行年:2005/03
データ:『関東・東北弥生土器と北海道続縄文土器の広域編年』 (石川 日出志(明治大学)) 北海道
8. 石川 日出志 関東・東北における
弥生時代中期
の顔面画土器
刊行年:2008/03
データ:駿台史学 133 駿台史学会 研究ノート 北海道|青森|福島
9. 木本 元治 東北地方南部の古代農耕文化.-その成立期(
弥生時代中期
)について
刊行年:1969/03
データ:福島大学考古学研究会月報 2-2 東北
10. 大木 紳一郎 群馬県東部における
弥生時代中期
後半の土器について.-南東北系土器群の分析
刊行年:1988/11
データ:『群馬の考古学』 群馬県埋蔵文化財調査事業団 各時代の研究動向と論考(弥生時代) 東北
11. 女鹿 潤哉 縄文時代後期~
弥生時代中期
・恵山期の「クマ意匠」について
刊行年:2000/01
データ:祭祀考古学 2 北海道|東北
12. 高瀬 克範 縄文時代後期後葉~弥生時代前期の土器編年|
弥生時代中期
の土器編年
刊行年:2004/05
データ:『本州島東北部の弥生社会誌』 六一書房 時間軸の設定 大洞A|変形工字文 東北
13. 福田 正宏
弥生時代中期
併行の北海道の続縄文土器(サハリン南部から北海道)
刊行年:2005/03
データ:『関東・東北弥生土器と北海道続縄文土器の広域編年』 (石川 日出志(明治大学)) 『極東ロシアの先史文化と北海道-紀元前1千年紀の考古学』 北方
14. 大竹 憲治
弥生時代中期
住居跡内にみる長楕円形土坑の性格.-森ノ内B遺跡の事例を中心に
刊行年:1998/02
データ:『列島の考古学』 渡辺誠先生還暦記念論集刊行会 福島
15. 女鹿 潤哉 「クマ祭儀」の行方.-縄文時代後期~
弥生時代中期
の北部東北地方と北海道における「クマ意匠」をめぐる一考察
刊行年:2000/03
データ:北海道考古学 36 北海道考古学会 恵山期 北海道
16. 猪狩 忠雄 根岸遺跡-陸奥国磐城郡衙跡|五反田A遺跡-古代陶工の集落遺跡|横山古墳群-古墳時代後期の群集墓|酢釜古墳群-古墳時代後期の円墳群|龍門寺遺跡-
弥生時代中期
「龍門寺式土器」の標式遺跡
刊行年:2006/08
データ:『いわきの遺跡めぐり-考古学への誘い96遺跡』 いわき市観光物産協会 平地区 福島