北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
52件中[1-20]
0
20
40
1. 石母田 正 会津紀行
刊行年:1953/12
データ:
歴史評論
50 河出書房 『歴史の遺産』|『戦後歴史学の思想』|『石母田正著作集』14歴史と民族の発見 福島
2. 石母田 正 辺境の長者(1)~(3).-秋田県横手盆地の歴史地理的一考察
刊行年:1958/01|04|05
データ:
歴史評論
92|95|96 至誠堂 百万町歩開墾計画|城柵と郡家 『日本古代国家論』第二部神話と文学|『石母田正著作集』7古代末期政治史論 秋田
3. 高橋 富雄 蝦夷研究の動向と課題
刊行年:1959/02
データ:
歴史評論
102 至誠堂 東北
4. 高橋 富雄 蝦夷社会農耕化に関する一考察.-その馬と農具との関係
刊行年:1960/10
データ:
歴史評論
122 春秋社 東北
5. 鶴岡 静夫 新野直吉著『多賀城と秋田城』
刊行年:1960/10
データ:
歴史評論
122 春秋社 東北
6. 志田 諄一 ヤマトタケルの東征物語と上毛野氏の伝承
刊行年:1962/12
データ:
歴史評論
148 春秋社 東北
7. 工藤 雅樹 多賀城の調査とその周辺
刊行年:1979/02
データ:
歴史評論
346 校倉書房 宮城
8. 菊池 徹夫 蝦夷考古学の現状と課題
刊行年:1986/06
データ:
歴史評論
434 校倉書房 東北
9. 工藤 雅樹 古代蝦夷の社会.-交易と社会組織
刊行年:1986/06
データ:
歴史評論
434 校倉書房 『蝦夷と東北古代史』 東北
10. 佐々木 利和 アイヌイタク エラム アナ
刊行年:1990/05
データ:
歴史評論
481 校倉書房 北海道
11. 菊池 徹夫 教科書にない日本史
刊行年:1991/05
データ:
歴史評論
493 校倉書房 擦文|蝦夷|アイヌ 北海道
12. 斉藤 利男 中世の奥羽と「蝦夷島」.-東北アジア世界の中の「エゾ」と「日本国」
刊行年:1991/05
データ:
歴史評論
493 校倉書房 東北|北方
13. 児島 恭子 海保洋子著『近代北方史 アイヌ民族と女性と』
刊行年:1993/05
データ:
歴史評論
517 校倉書房 北海道
14. 伊藤 邦弘 遊佐荘と大楯遺跡
刊行年:1994/11
データ:
歴史評論
535 校倉書房 山形
15. 大石 直正|入間田 宣夫∥木村 茂光(司会) 「柳之御所」の発掘・保存から考える
刊行年:1994/11
データ:
歴史評論
535 校倉書房 対談 岩手
16. 菅野 文夫 柳之御所跡と平泉研究
刊行年:1994/11
データ:
歴史評論
535 校倉書房 岩手
17. 工藤 清泰 古代末・中世初期の北奥.-考古学資料からの考察
刊行年:1994/11
データ:
歴史評論
535 校倉書房 青森
18. 本堂 寿一 所謂蝦夷館から柳之御所まで
刊行年:1994/11
データ:
歴史評論
535 校倉書房 岩手
19. 八木 光則 奥六郡・山北三郡の城と柵
刊行年:1994/11
データ:
歴史評論
535 校倉書房 岩手|秋田
20. 伊藤 循 多賀城碑の「国堺」認識と天皇制
刊行年:1996/07
データ:
歴史評論
555 校倉書房 歴史のひろば 宮城