北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
12件中[1-12]
0
1. 渡部 裕|中田 篤 サジェ
漁具
・鉤銛の系譜.-本州からカムチャツカまで
刊行年:2000/06
データ:アジア遊学 17 勉誠出版 英文要旨は『北方諸民族文化のなかのアイヌ文化-生業をめぐって-』第14回北方民族文化シンポジウム報告(北海道立北方民族博物館編)「中田:本州のサケ漁|渡部:環オホーツク海をめぐるサケ
漁具
・鉤銛の系譜-北方諸民族文化におけるアイヌ文化」(2000/03)として 北方
2. 馬場 脩 千島群島出土の狩猟具及び
漁具
刊行年:1937/04
データ:民族学研究 3-2 三省堂 『樺太・千島考古・民族誌』2 北方
3. 前田 潮 マレック覚え書
刊行年:1987/06
データ:『比較考古学試論』 雄山閣出版
漁具
北海道|北方
4. 森 幸彦 寺脇貝塚と三貫地貝塚にみる
漁具
と漁法
刊行年:1989/10
データ:『図説福島県の歴史』 河出書房新書 福島
5. 出利葉 浩司 アイヌの伝統的
漁具
(マレク)の成立背景に関する一試論
刊行年:1989/01
データ:物質文化 51 物質文化研究会 札刈遺跡|千歳神社境内竪穴遺跡|瀬田内チャシ|ウサクマイB地点遺跡 北海道
6. ウラジミール・M・ヌターユルギン∥大島 稔|永山 ゆかり訳 コリヤークの漁撈.-
漁具
と漁法
刊行年:2000/06
データ:アジア遊学 17 勉誠出版 露文要旨は『北方諸民族文化のなかのアイヌ文化-生業をめぐって-』第14回北方民族文化シンポジウム報告(北海道立北方民族博物館編、2000/03) 北方
7. 西脇 対名夫 魚形石器ノート
刊行年:2001/03
データ:『渡島半島の考古学』 南北海道考古学情報交換会20周年記念論集作成実行委員会 恵山文化期特有|大型魚用
漁具
北海道
8. 後藤 明 北方考古学における骨角製
漁具
の技術と機能をめぐる諸問題.-津軽海峡周辺の縄文・続縄文期の釣針を Case Study として
刊行年:1982/03
データ:北海道考古学 18 北海道考古学会 北海道|青森
9. 天野 哲也|小野 裕子 北大キャンパスの遺跡群(農園内の竪穴|北大埋蔵文化財調査室|キャンパスの遺跡群|遺跡の性格の違い|続縄文文化後半期|擦文文化期|サケ漁と漁獲技術|漁獲施設|
漁具
と漁法|4箇所の漁獲施設の比較)
刊行年:2009/03
データ:『北大エコキャンパス読本-考古学編-』 2009 北海道大学総合博物館 文部科学省科学研究費補助金「質の高い大学教育推進プログラム」(教育GP)『博物館を舞台とした体験型全人教育の推進』(平成20~22年度、研究代表者:高橋 英樹) 北海道
10. 菊地 芳朗 展示概説-会津大塚山古墳の時代∥古墳とは何か|前方後円墳の時代|前方後円墳説への疑問|前方後方形の衝撃|会津盆地の古墳と遺跡|古墳時代のはじまり|古墳時代の区分と年代∥墳形と外部構造|主体部|銅鏡|武器・武具|鉄製農工
漁具
|埴輪|石製品∥東北地方南部|関東地方|中部北陸地方((概説)|北平1号墳)|近畿地方((概説)|東北地方北部((概説))∥会津大塚山古墳の築造年代
刊行年:1994/10
データ:『会津大塚山古墳の時代-激動の三・四世紀』展示図録 福島県立博物館 -∥古墳時代のはじまり∥王者のつながり∥古墳の広がり∥遺物解説 福島
11. 勝木 重太郎 カジキ銛(白老郡敷生村)
刊行年:1946/12
データ:『
漁具
図説』 左文字書店 1951/02三版
12. 馬場 脩 千島群島出土の狩猟具及び
漁具
刊行年:1937/04
データ:民族学研究 3-2 民族学協会→誠文堂新光社