北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
47件中[1-20]
0
20
40
1. 金野 静一
義家
軍撤退.-厳寒に源氏の兵、疲労の極
刊行年:2002/03/08
データ:朝日新聞(岩手版) 朝日新聞社 奥州藤原氏の興亡17 沼柵 『平泉物語-藤原氏四代の盛衰』 秋田
2. 伊沢 慶治 八幡太郎
義家
と九郎判官義経.-平鹿地方における事跡について
刊行年:1986/04
データ:北方風土 12 秋田文化出版社 秋田
3. 金野 静一 清衡の申し入れ.-「真衡の独裁」
義家
認める
刊行年:2002/02/15
データ:朝日新聞(岩手版) 朝日新聞社 奥州藤原氏の興亡14 重光 『平泉物語-藤原氏四代の盛衰』 岩手
4. 金野 静一 兄弟争いの結末.-
義家
、朝廷から疎んじられる
刊行年:2002/06/14
データ:朝日新聞(岩手版) 朝日新聞社 奥州藤原氏の興亡30 源義綱 『平泉物語-藤原氏四代の盛衰』 東北
5. 金野 静一 「三日厨」の歓待.-真衡、国守・
義家
と友好結ぶ
刊行年:2002/02/08
データ:朝日新聞(岩手版) 朝日新聞社 奥州藤原氏の興亡13 『平泉物語-藤原氏四代の盛衰』 岩手|秋田
6. 奥富 敬之
義家
以前の系譜概観|天下第一武勇の士|源家の内紛|甲斐源氏の興隆と内紛|甲斐源氏の地方拡散
刊行年:1988/11
データ:『清和源氏の全家系』 2 新人物往来社 『奥羽戦乱と東国源氏-
義家
とその弟たちの系譜』(三一新書1184,1998/02) 東北
7. 野村 哲郎
義家
乗り出す
刊行年:1990/03/14
データ:河北新報 河北新報社 日高見の時代-古代東北のエミシたち27第二部 野望渦巻く道 陸奥守
義家
『日高見の時代-古代東北のエミシたち』 東北
8. 豊田 武
義家
と八幡宮
刊行年:1966/03
データ:人物叢書附録 130 吉川弘文館 『源
義家
』 東北
9. 秋田 恂
義家
の介入
刊行年:1978/07/13
データ:河北新報 河北新報社 蝦夷-東北の源流 第1部覇者たち<18> 『蝦夷-古代東北の英雄たち』|『蝦夷-東北の源流』 東北
10. 秋田 恂 苦戦の
義家
刊行年:1978/07/14
データ:河北新報 河北新報社 蝦夷-東北の源流 第1部覇者たち<19> 『蝦夷-古代東北の英雄たち』|『蝦夷-東北の源流』 東北
11. 野村 哲郎 都の
義家
刊行年:1990/04/10
データ:河北新報 河北新報社 日高見の時代-古代東北のエミシたち41第二部 野望渦巻く道 『日高見の時代-古代東北のエミシたち』 東北
12. 岡田 清一 「
義家
合戦」以後の奥州
刊行年:2007/07
データ:別冊歴史読本 32-22 新人物往来社 戦争の諸相 奥大道|鷲羽|北方交易|多賀国衙機構 東北
13. 新谷 正隆 真木渓の小さな立札から
刊行年:1986/04
データ:北方風土 12 秋田文化出版社 コラム 秋田
14. 和泉 竜一 後三年合戦の史的意義と先学の研究の二、三について
刊行年:1986/04
データ:北方風土 12 秋田文化出版社 秋田
15. 今野 恭三 鶴の羽形城物語(伝説)
刊行年:1986/04
データ:北方風土 12 秋田文化出版社 コラム 秋田
16. 佐藤 新次郎 歴史から消えていった武士の行方.-その足跡と伝説を拾う
刊行年:1986/04
データ:北方風土 12 秋田文化出版社 岩手|秋田
17. 佐藤 貢 「由利中八維平」考
刊行年:1986/04
データ:北方風土 12 秋田文化出版社 秋田
18. 守屋 重太郎 義経伝説について
刊行年:1986/04
データ:北方風土 12 秋田文化出版社 東北
19. 安村 二郎 鹿角における義経関連伝説
刊行年:1986/04
データ:北方風土 12 秋田文化出版社 秋田
20. 金野 静一 朝廷の見解.-「私戦」と判断、恩賞与えず
刊行年:2002/05/31
データ:朝日新聞(岩手版) 朝日新聞社 奥州藤原氏の興亡28 『平泉物語-藤原氏四代の盛衰』 岩手|秋田