北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
492件中[1-20]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
1. 村山 正市 出羽国南半の須恵器生産をめぐって.-須恵器生産の一,二の考察
刊行年:1986/10
データ:
考古学研究
33-2
考古学研究
会 山形
2. 伊藤 忍 山形県歴史
考古学研究
の動向
刊行年:1968/08
データ:庄内考古学 8 庄内
考古学研究
会 山形
3. 冨樫 泰時 秋田だより(Ⅰ)(Ⅱ)
刊行年:1979/12|1982/06
データ:
考古学研究
26-3|29-1
考古学研究
会 秋田
4. 齋藤 傑 菊池徹夫『北方考古学の研究』
刊行年:1986/12
データ:
考古学研究
33-3
考古学研究
会 書評 北海道
5. 佐藤 由紀男|小林 青樹 第2回東京例会の報告「東・北日本の弥生文化」
刊行年:2003/06
データ:
考古学研究
50-1
考古学研究
会 展望 東北
6. 木村 英明 「後北式」土器の成立について
刊行年:1982/03
データ:
考古学研究
28-4
考古学研究
会(岡山)
考古学研究
会北海道研究集会 北海道
7. 畑 宏明(司会) 横山報告に関する討論
刊行年:1982/03
データ:
考古学研究
28-4
考古学研究
会(岡山)
考古学研究
会北海道研究集会 北海道
8. 林 謙作(司会) 木村報告に関する討論
刊行年:1982/03
データ:
考古学研究
28-4
考古学研究
会(岡山)
考古学研究
会北海道研究集会 北海道
9. 横山 英介 擦文時代の開始にからむ諸問題
刊行年:1982/03
データ:
考古学研究
28-4
考古学研究
会(岡山)
考古学研究
会北海道研究集会 北海道
10. 千代 肇 弥生式文化の北方伝播とそれをめぐる課題.-北海道続縄文文化研究の現状
刊行年:1962/06
データ:
考古学研究
9-1
考古学研究
会(岡山) 北海道
11. 川崎 利夫 荒される城輪柵跡とその周辺
刊行年:1965/01
データ:
考古学研究
11-3
考古学研究
会(岡山) 山形
12. 川崎 利夫 東北裏日本における古代窯業生産の諸問題.-特に山形県地方を中心として、その開始と終末の時期について
刊行年:1966/06
データ:
考古学研究
13-1
考古学研究
会(岡山) 山形
13. 北林 八洲晴 青森県陸奥湾沿岸の製塩土器(予報)
刊行年:1972/03
データ:
考古学研究
18-4
考古学研究
会(岡山) 青森
14. 横山 英介|直井 孝一|石橋 孝夫 北海道の土師器.-「擦文土器」の母体をめぐっての試論
刊行年:1975/10
データ:
考古学研究
22-2
考古学研究
会(岡山) 北海道
15. 須藤 隆 亀ケ岡式土器の終末と東北地方における初期弥生土器の成立
刊行年:1976/09
データ:
考古学研究
23-2
考古学研究
会(岡山) 東北
16. 川崎 利夫 出羽地域における古墳の成立
刊行年:1977/09
データ:
考古学研究
24-2
考古学研究
会(岡山) 山形
17. 佐久間 豊 奈良・平安期土器の形式学的分析.-岩手県猫谷地遺跡出土土器の分析を通して
刊行年:1978/09
データ:
考古学研究
25-2
考古学研究
会(岡山) 岩手
18. 瀬川 拓郎 「環状土籬」の成立と解体
刊行年:1980/12
データ:
考古学研究
27-3
考古学研究
会(岡山) 北海道
19. 川崎 利夫 山形だより
刊行年:1981/06
データ:
考古学研究
28-1
考古学研究
会(岡山) 山形
20. 齋藤 傑 擦文文化に対する見方
刊行年:1982/12
データ:
考古学研究
29-3
考古学研究
会(岡山) 北海道