北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
167件中[1-20]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
1. 大槻 文彦 多賀城多賀国府遺蹟
刊行年:1911/01
データ:
考古学雑誌
1-5 聚精堂 多賀城碑|陸奥国印 宮城
2. 高橋 健自 多賀城址発見の古瓦
刊行年:1911/02
データ:
考古学雑誌
1-6 聚精堂 宮城
3. 遠藤 源七 陸前国発見の大同の古碑
刊行年:1911/12
データ:
考古学雑誌
2-4 聚精堂 雑纂 桃生郡大谷地村 岩手
4. 坪井 九馬三 蝦夷考
刊行年:1913/11
データ:
考古学雑誌
4-3 聚精堂 東北
5. 河野 常吉 蝦夷の刀剣
刊行年:1914/01
データ:
考古学雑誌
4-5 聚精堂 『河野常吉著作集』Ⅰ考古学・民族誌編 東北
6. 山中 樵 漆液を容れたる陶器(附陸奥国名取郡家の遺址)
刊行年:1915/01
データ:
考古学雑誌
5-5 聚精堂 雑録 宮城
7. 笠井 新也 奥羽地方に於ける原史時代遺蹟の概観(上)~(下)
刊行年:1918/02|03|06
データ:
考古学雑誌
8-6|7|10 聚精堂 館址|鉄滓|チャシ 東北
8. 寺田 貞次 小樽発見の文字彫刻石
刊行年:1919/08
データ:
考古学雑誌
9-12 聚精堂 北海道
9. 阿部 正己 山形縣飽海郡山谷村の古窯址
刊行年:1920/06
データ:
考古学雑誌
10-10 聚精堂 平田窯址群|須恵器窯跡|鳥形埴輪|動物埴輪 山形
10. 阿部 正己 古墳時代における庄内の文化
刊行年:1921/01
データ:
考古学雑誌
11-5 聚精堂 山形
11. 阿部 正己 山形県飽海郡中野俣村経ヶ倉山の経筒
刊行年:1921/04
データ:
考古学雑誌
11-8 聚精堂 山形
12. 松崎 祐蔵 後志国島歌村のチャシ
刊行年:1921/06
データ:
考古学雑誌
11-10 聚精堂 北海道
13. 荒沢 雄太郎 網走の竪穴及び貝塚
刊行年:1922/01
データ:
考古学雑誌
12-5 聚精堂 北海道
14. 後藤 守一 東北地方に於ける奈良時代の一墳墓
刊行年:1922/12
データ:
考古学雑誌
13-4 聚精堂 「秋田地方旅行記」(一) 小阿地遺跡|蕨手刀|八花鏡|鉄斧|馬具|蔵骨器|鉄器|金属器 東北
15. 金田一 京助 言語上より観たる蝦夷とアイヌ(一)(二)
刊行年:1923/09|11
データ:
考古学雑誌
14-1|2 聚精堂 『論集日本文化の起源』4民族学Ⅱ|『金田一京助全集』6アイヌ語Ⅱ アイヌ語
16. 小笠原 迷宮 和同銭を出した陸中国熊堂の古墳群
刊行年:1924/04
データ:
考古学雑誌
14-7 聚精堂 本名:小笠原 謙吉 宮城
17. 阿部 正己 羽前国西村山郡平野山古瓦窯址
刊行年:1924/06
データ:
考古学雑誌
14-9 聚精堂 瓦陶兼業窯 山形
18. 小笠原 迷宮 岩手県紫波郡古館村竪穴出土の土器
刊行年:1924/06
データ:
考古学雑誌
14-9 聚精堂 本名:小笠原 謙吉 岩手
19. 樋畑 雪湖 アイヌの鍬先に就て喜田博士の教を乞ふ
刊行年:1924/10
データ:
考古学雑誌
14-13 聚精堂 北海道
20. 深澤 多市 長元紀年鏡に就て
刊行年:1925/11
データ:
考古学雑誌
15-11 聚精堂 秋田|和鏡|瑞花鏡 秋田