北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
34件中[1-20]
0
20
1. 杉山 荘平 渡島考
刊行年:1971/03
データ:史観 83 早稲田大学
青森|北海道
2. 宮崎 道生 -
刊行年:1988/03
データ:『新井白石の史学と地理学』 吉川弘文館
青森|北海道
3. 永田 富智 十三湊|茂別館|渡党
刊行年:1981/08
データ:『北海道大百科事典』 下 北海道新聞社
青森|北海道
4. 福田 友之 津軽海峡における状耳飾り.-三角形状耳飾りを中心にして
刊行年:2006/03
データ:青森県考古学 14 青森県考古学会
青森|北海道
5. 福田 友之 小石(ピッ)の音.-ござ編み機のおもり石の発見によせて
刊行年:2007/03
データ:青森県考古学 15 青森県考古学会
青森|北海道
6. 永山 修一 ヨーゼフ・クライナー、小口雅史、吉成直樹編『古代末期・日本の境界-城久遺跡群と石江遺跡群』
刊行年:2010/09
データ:法政史学 74 法政大学史学会 書評と紹介
青森|北海道
|北方
7. 前田 潮 古代銛猟の系譜
刊行年:1980/05
データ:歴史公論 6-5 雄山閣出版
青森|北海道
8. 桜井 清彦 日本の北方文化と鉄
刊行年:1982/04
データ:鉄の話題 38 新日本製鉄(株) 蝦夷刀|岩木山麓
青森|北海道
9. 大竹 憲治 青龍刀形骨角器寸考
刊行年:1989/08
データ:潮流 18 いわき地域学会 『東北考古学論攷』第二
青森|北海道
10. 佐々木 明 内陸気候と水稲耕作北限.-青森弥生農耕と北海道弥生文化
刊行年:1994/03
データ:『内陸地域文化の人文科学的研究』 Ⅰ 信大人文学部特定研究研究班
青森|北海道
11. 斉藤 利男 蝦夷社会の交流と「エゾ」世界への変容
刊行年:1996/09
データ:『古代王権と交流』 1 名著出版
青森|北海道
12. 三辻 利一|三浦 圭介|遠藤 正夫|越田 賢一郎|上野 秀一 統計学の手法による古代、中世土器の産地問題に関する研究(第23報).-五所川原窯群産須恵器の伝播
刊行年:2006/09
データ:情報考古学 12-1 日本情報考古学会
青森|北海道
13. 齋藤 淳 弥生時代の交易拠点.-津軽海峡と坊主沢遺跡
刊行年:2006/12
データ:『図説五所川原・西北津軽の歴史』 郷土出版社 原始
青森|北海道
14. 関根 達人 成田彦栄氏収集品の形成と特徴
刊行年:2010/09
データ:『成田彦栄氏考古・アイヌ民族資料図録』 弘前大学出版会 オホーツク
青森|北海道
15. 齋藤 淳 古代北奥・北海道の地域間交流
刊行年:2011/10
データ:『海峡と古代蝦夷』 高志書院 海峡以南の世界と北海道
青森|北海道
16. 小口 雅史 阿倍比羅夫北征地名考.-渡嶋を中心として
刊行年:1992/03
データ:文経論叢 27-3 弘前大学人文学部 『日本文化史論叢』
青森|北海道
17. 工藤 清泰 「館」発生の考察
刊行年:1999/12
データ:帝京大学山梨文化財研究所研究報告 9 帝京大学山梨文化財研究所 環壕集落|平安環壕
青森|北海道
18. 佐藤 由紀男 起元前、潅漑型水稲農耕はなぜ津軽平野までしか波及しなかったのか
刊行年:2006/01
データ:『考古学の諸相』 Ⅱ 匠出版 第Ⅵ部
青森|北海道
19. 関根 達人 海峡を行き交う縄文人
刊行年:2007/10/31
データ:朝日新聞(青森版) 朝日新聞社 あおもり歴史モノ語り43 円筒土器、同じ姿形 『あおもり歴史モノ語り』
青森|北海道
20. 瀬川 拓郎 蝦夷の表象としてのワシ羽
刊行年:2009/11
データ:『中世東アジアの周縁世界』 同成社 生産と流通(生産・流通の諸相②) 聖徳太子絵伝
青森|北海道