| Data-ID | 15838 [17454番目/全21175件] | ||||||||||||||||||
| 渡部 育子 (わたなべ いくこ) | |||||||||||||||||||
| 古代東アジア世界の中で見る渟足柵・「沼垂城」と越後・出羽 | |||||||||||||||||||
| 備考 | 論考編-前近代の潟湖河川交通と遺跡立地 | ||||||||||||||||||
| 掲載誌等 | 『前近代の潟湖河川交通と遺跡立地の地域史的研究』2000年度~2003年度科学研究費補助金基盤研究(A)-(2)研究成果報告書(研究代表者:小林 昌二) | 編・著 | 研究代表者:小林 昌二 | ||||||||||||||||
| 巻号 | 別誌名等 | 2000年度~2003年度科学研究費補助金基盤研究(A)-(2)研究成果報告書 | |||||||||||||||||
| 特集 | |||||||||||||||||||
| 刊行年月 | 2004/03 | 出版社 | 新潟大学人文学部 | ||||||||||||||||
| 参照No. | 所収・再録書名 | ||||||||||||||||||
| 改題・改稿 | |||||||||||||||||||
| キーワード | 按察使制度 | ||||||||||||||||||
| 史料 | 対象地域・分類 | 新潟 | |||||||||||||||||
| 既成目録 | 版本データNo. | ||||||||||||||||||
| 漢字注記 | |||||||||||||||||||
| 掲載誌等OPAC検索 | 『前近代の潟湖河川交通と遺跡立地の地域史的研究』2000年度~2003年度科学研究費補助金基盤研究(A)-(2)研究成果報告書(研究代表者:小林 昌二) |
|
|||||||||||||||||
渡部 育子,古代東アジア世界の中で見る渟足柵・「沼垂城」と越後・出羽,『前近代の潟湖河川交通と遺跡立地の地域史的研究』2000年度~2003年度科学研究費補助金基盤研究(A)-(2)研究成果報告書(研究代表者:小林 昌二),,,研究代表者:小林 昌二,2000年度~2003年度科学研究費補助金基盤研究(A)-(2)研究成果報告書,2004/03,新潟大学人文学部,論考編-前近代の潟湖河川交通と遺跡立地,按察使制度,,,,,,わたなべ いくこ,,新潟, |
|||||||||||||||||||