| Data-ID | 20386 [20577番目/全21175件] | ||||||||||||||||||
| 窪田 大介 (くぼた だいすけ) | |||||||||||||||||||
| 七・八世紀陸奥国豪族層の仏教受容(七・八世紀陸奥国の郡衙周辺寺院とその意義|八世紀陸奥国における寺院の展開)|九世紀陸奥国における山岳寺院と民衆仏教の展開(九世紀陸奥国における掘立柱仏堂の展開|九世紀陸奥国における寺院の展開|古代の地方仏教と神仏習合)|九世紀鎮守府周辺における仏教受容(九世紀鎮守府周辺における仏教受容の様相) | |||||||||||||||||||
| 備考 | |||||||||||||||||||
| 掲載誌等 | 『古代東北仏教史研究』 | 編・著 | |||||||||||||||||
| 巻号 | 別誌名等 | 仏教大学研究叢書 | |||||||||||||||||
| 特集 | |||||||||||||||||||
| 刊行年月 | 2011/03 | 出版社 | 法蔵館 | ||||||||||||||||
| 参照No. | 所収・再録書名 | ||||||||||||||||||
| 改題・改稿 | |||||||||||||||||||
| キーワード | |||||||||||||||||||
| 史料 | 対象地域・分類 | 東北 | |||||||||||||||||
| 既成目録 | 版本データNo. | ||||||||||||||||||
| 漢字注記 | |||||||||||||||||||
| 掲載誌等OPAC検索 | 『古代東北仏教史研究』 |
|
|||||||||||||||||
窪田 大介,七・八世紀陸奥国豪族層の仏教受容(七・八世紀陸奥国の郡衙周辺寺院とその意義|八世紀陸奥国における寺院の展開)|九世紀陸奥国における山岳寺院と民衆仏教の展開(九世紀陸奥国における掘立柱仏堂の展開|九世紀陸奥国における寺院の展開|古代の地方仏教と神仏習合)|九世紀鎮守府周辺における仏教受容(九世紀鎮守府周辺における仏教受容の様相),『古代東北仏教史研究』,,,,仏教大学研究叢書,2011/03,法蔵館,,,,,,,,くぼた だいすけ,,東北, |
|||||||||||||||||||