| Data-ID | 855 [883番目/全21175件] | ||||||||||||||||||
| 大瀧 徳藏編 (おおたき とくぞう) | |||||||||||||||||||
| 城の輪柵趾東北隅に於ける見学団|城輪柵趾全景|事務所及び発掘物|東門柱の一本|西北の隅|東南の隅|東北隅にて見学団に説明する上田氏|最初に発掘せる柵列と柵木のうちの一本|東門趾|南門柱|東門柱の一本|平形柵趾発掘指導中の文学博士喜田貞吉氏|平形の角柱|払田、城輪両冊趾で発掘され井戸框と称されるものと同一型の物|古代使用の船の破片 | |||||||||||||||||||
| 備考 | |||||||||||||||||||
| 掲載誌等 | 『荘内史料写真帖』 | 編・著 | |||||||||||||||||
| 巻号 | 3 | 別誌名等 | |||||||||||||||||
| 特集 | 城輪柵趾特輯 | ||||||||||||||||||
| 刊行年月 | 1931/12 | 出版社 | 荘内史料研究会 | ||||||||||||||||
| 参照No. | 所収・再録書名 | ||||||||||||||||||
| 改題・改稿 | |||||||||||||||||||
| キーワード | |||||||||||||||||||
| 史料 | 対象地域・分類 | 秋田|山形 | |||||||||||||||||
| 既成目録 | 版本データNo. | 761 | |||||||||||||||||
| 漢字注記 | 旧字 | ||||||||||||||||||
| 掲載誌等OPAC検索 | 『荘内史料写真帖』 |
|
|||||||||||||||||
大瀧 徳藏編,城の輪柵趾東北隅に於ける見学団|城輪柵趾全景|事務所及び発掘物|東門柱の一本|西北の隅|東南の隅|東北隅にて見学団に説明する上田氏|最初に発掘せる柵列と柵木のうちの一本|東門趾|南門柱|東門柱の一本|平形柵趾発掘指導中の文学博士喜田貞吉氏|平形の角柱|払田、城輪両冊趾で発掘され井戸框と称されるものと同一型の物|古代使用の船の破片,『荘内史料写真帖』,3,城輪柵趾特輯,,,1931/12,荘内史料研究会,,,,,,,旧字,おおたき とくぞう,,秋田|山形,761 |
|||||||||||||||||||