日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
16件中[1-16]
0
1. 吉田 孝
公地公民
について
刊行年:1972/07
データ:『続日本古代史論集』 中 吉川弘文館 律令国家と古代の社会
2. 竹内 理三 社会・経済(社会経済の規模|
公地公民
制の崩壊|転換期の庄園|生産及び流通)
刊行年:1958/01
データ:『図説日本文化史大系』 4 小学館 勅旨田|私営田 古代から中世へ 下-社会と経済∥竹内理三著作集6院政と平氏政権
3. 尾藤 正英 日本史上における近代天皇制.-天皇機関説の歴史的背景
刊行年:1990/08
データ:思想 794 岩波書店 吉田孝説
公地公民
4. 山尾 幸久 古代天皇制の成立
刊行年:1976/10
データ:『天皇制と民衆』 東京大学出版会
公地公民
5. 佐々木 恵介 戸籍・計帳|
公地公民
刊行年:1995/09
データ:『日本古代史研究事典』 東京堂出版 Ⅱ
6. 吉村 武彦 古代社会と「
公地公民
制」
刊行年:1993/11
データ:『あたらしい歴史教育』 2 大月書店 日本史研究の現状と課題
7. 吉村 武彦 「公地」と
公地公民
制
刊行年:2007/01
データ:日本歴史 704 吉川弘文館 窓となることば
8. 中嶋 宏子 律令国家の確立と大嘗祭
刊行年:1992/06
データ:神道宗教 147 神道宗教学会 隼人|元日儀|儀杖|田令田租条|斎国|
公地公民
制
9. 吉村 武彦
公地公民
制.-教科書風古代史の問題点
刊行年:1987/
データ:教育手帖アルファ 6
10. 吉村 武彦 改新詔・律令制支配と「
公地公民
」
刊行年:1989/12
データ:『律令制社会の成立と展開』 吉川弘文館 日本古代の政事と社会
11. 吉村 武彦 いわゆる「
公地公民
制」は存在したか
刊行年:1993/05
データ:『新視点日本の歴史』 3 新人物往来社 古代史の新展開
12. 松尾 光 盧舎那仏が
公地公民
の理想を崩壊させたという説
刊行年:1992/06
データ:『イラスト・チャートでわかる逆説の日本古代史』 KKベストセラーズ 古代天皇家と律令制をめぐって(飛鳥~奈良時代) 律令体制の変貌 古代史の謎を攻略する 奈良時代篇
13. 吉田 孝 隋唐帝国と日本の律令国家
刊行年:1979/08
データ:『隋唐帝国と東アジア世界』 汲古書院 東アジア世界における制度・文化の交流 律令国家と古代の社会
14. 森田 悌 壬申の乱と天武・持統天皇(天智天皇の後継|壬申の乱の推移|天武天皇の性格|天武天皇の宗教政策|持統天皇)|律令の編纂(近江令|浄御原令|律の編纂)|統治機関の整備(近江朝の官制|天武天皇朝の官制|浄御原令官制)|
公地公民
制の展開(班田と造籍|編戸制の展開)|軍事と外交(律令軍制への過程|外交の展開)
刊行年:2010/06
データ:『天武・持統天皇と律令国家』 同成社 吉田孝永業田論批判
15. 宮澤 真央 大化改新(飛鳥板葺宮|蘇我本宗家の滅亡|大化改新詔|大化改新否定論|郡評論争|
公地公民
制|食封|難波長柄豊碕宮|有馬皇子事件|内臣|国博士|元号|祥瑞思想|讖緯説|称制|大津京|近江令|甲子の宣|庚午年籍|帝紀と旧辞|古人大兄皇子|山背大兄王|中大兄皇子(天智天皇)|中臣鎌足|蘇我倉山田石川麻呂|旻|高向玄理|南淵請安|蘇我赤兄|蘇我堅塩媛|舒明天皇|皇極天皇(斉明天皇)|孝徳天皇|大織冠伝)
刊行年:2005/09
データ:『日本古代史事典』 朝倉書店 律令国家の成立
16. 大隅 清陽 石尾芳久『日本古代法の研究』法律文化社,1959|石尾芳久『日本古代の天皇制と太政官制度』有斐閣,1962|早川庄八「律令太政官制の成立」坂本太郎博士古稀記念会編『続日本古代史論集』上,吉川弘文館,1972|藤木邦彦『平安王朝の政治と制度』吉川弘文館,1991|山田英雄『日本古代史攷』岩波書店,1987|吉田孝「
公地公民
について」坂本太郎博士古稀記念会編『続日本古代史論集』中巻,1972|吉田孝『律令国家と古代の社会』岩波書店,1983|吉田孝『日本の誕生』岩波新書,1997
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部