日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
23件中[1-20]
0
20
1.
川口
武彦
国指定史跡 台渡里廃寺跡.-茨城県水戸市
刊行年:2006/10
データ:アルカ通信 37 考古学研究所(株)アルカ リレーエッセイ マイ・フェイバレット・サイト30 考古学ジャーナル550
2.
川口
武彦
茨城県水戸市台渡里廃寺長者山区大串遺跡台7地点
刊行年:2008/06
データ:『古代交通研究会第14回大会資料集』 古代交通研究会 個別事例報告
3.
川口
武彦
茨城県水戸市北屋敷遺跡出土瓦の再検討
刊行年:2009/03
データ:史聚 42 史聚会
4.
川口
武彦
|齋藤 瑞穂 霞ヶ浦町和田台遺跡採集の石器と弥生土器
刊行年:2001/05
データ:婆良岐考古 23 婆良岐考古同人会
5.
川口
宏海 中世のトイレはどのようなものか.-リサイクル事始め
刊行年:1994/09
データ:『日本の歴史を解く100話』 文英堂
6.
川口
武彦
台渡里廃寺跡の文字瓦.辰馬考古資料調査中間報告(2)
刊行年:2007/02
データ:古代学研究所紀要 3 明治大学古代学研究所 報告・研究
7.
川口
武彦
発掘された常陸国最古の初期寺院.-国指定史跡 台渡里廃寺跡
刊行年:2007/02
データ:常総の歴史 35 崙書房出版(株)茨城営業所
8.
川口
武彦
|新垣 清貴 茨城県台渡里廃寺跡長者山地区.-常陸国那賀郡衙
刊行年:2009/03
データ:『日本古代の郡衙遺跡』 雄山閣 発掘された郡衙遺跡
9.
川口
武彦
台渡里廃寺跡観音堂山地区採集の古瓦.-凸面に櫛描波状文を有する平瓦
刊行年:2003/01
データ:考古学ジャーナル 497 ニュー・サイエンス社 投稿
10.
川口
武彦
台渡里廃寺跡観音堂山地区出土の古瓦と土器.-小園江 好氏所蔵資料の紹介
刊行年:2003/05
データ:婆良岐考古 25 婆良岐考古同人会
11.
川口
武彦
常陸国那賀郡における郡衙と周辺寺院.-国指定史跡「台渡里廃寺跡」範囲確認調査成果を中心に
刊行年:2005/12
データ:『地方官衙と寺院-郡衙周辺寺院を中心として-』 奈良文化財研究所
12.
川口
武彦
古代常陸国の郡衙周辺寺院出土陶製相輪考.-つくば市北条中台遺跡出土有孔浅鉢形須恵器の再評価
刊行年:2006/02
データ:茨城県史研究 90 茨城県立歴史館
13.
川口
武彦
台渡里廃寺跡の文字瓦.-辰馬考古資料館所蔵資料調査中間報告(1)
刊行年:2006/02
データ:古代学研究所紀要 1 明治大学古代学研究所 報告
14.
川口
武彦
台渡里廃寺跡観音堂山地区出土の新治廃寺式軒丸瓦.-群域を越える同笵瓦の移動とその背景
刊行年:2006/05
データ:婆良岐考古 28 婆良岐考古同人会
15.
川口
武彦
台渡里廃寺跡観音堂山地区出土の相輪箆描き瓦.-図像から読み解く群衙周辺寺院の造塔過程
刊行年:2007/05
データ:茨城県考古学協会誌 19 茨城県考古学協会
16.
川口
武彦
常陸国那珂郡衙周辺における瓦倉の造営.-対蝦夷政策に伴う兵站基地の荘厳化
刊行年:2008/10
データ:地方史研究 58-5 地方史研究協議会
17.
川口
武彦
茨城県水戸市田谷廃寺跡出土瓦の再検討.-多賀城様式と文字瓦を葺いた瓦倉が眠る官衙遺跡
刊行年:2009/11
データ:『日々の考古学』 2 六一書房 日本列島 無文字社会から文字社会へ
18.
川口
武彦
常陸国の多賀城系瓦からみた陸奥国との交流.-那賀郡衙正倉院・正倉別院出土瓦を中心として
刊行年:2010/05
データ:『古代社会と地域間交流-寺院・官衙・瓦からみた関東と東北-』資料集 日本考古学協会第76回総会実行委員会 古代社会と地域間交流Ⅱ-寺院・官衙・瓦からみた関東と東北
19.
川口
武彦
|渥美 賢吾 木葉下窯跡群における窯業生産の展開(1).-堂の内茅場・細入両窯跡を中心として
刊行年:2003/05
データ:茨城県考古学協会誌 15 茨城県考古学協会 資料紹介
20.
川口
武彦
|渥美 賢吾 木葉下窯跡群における窯業生産の展開(2).-細田・打越・四又入窯跡群を中心として
刊行年:2004/05
データ:茨城県考古学協会誌 16 茨城県考古学協会