日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
117件中[1-20]
0
20
40
60
80
100
1. 内藤 政恒 はしがき|
硯
という語|古
硯
の名称私案|支那・朝鮮に於ける
硯
の発達と我国への渡来|正倉院文書等に見えたる
硯
|平安時代以降の
硯
|
硯
の需要の増加|古
硯
の遺品(一)~(三)|渡来の
硯
|古
硯
の製作に就いて|
硯
に現はれたる上代人の考へ|工芸品としての古
硯
の価値|古
硯
雑考 附水滴|文化と古
硯
|むすび
刊行年:1944/06
データ:『本邦古
硯
考』 養徳社 考古学10-6を増補 日本考古学選集25内藤政恒集
2. 小田 富士雄 九州地方の出土古
硯
刊行年:1978/09
データ:『日本の陶
硯
』 五島美術館 九州考古学研究 歴史時代各論篇
3. 神野 恵|川越 俊一 平城京出土の陶
硯
刊行年:2003/12
データ:『古代の陶
硯
をめぐる諸問題-地方における文書行政をめぐって-』 奈良文化財研究所
4. 吉田 恵二 陶
硯
研究の現状と課題
刊行年:2003/12
データ:『古代の陶
硯
をめぐる諸問題-地方における文書行政をめぐって-』 奈良文化財研究所
5. 小田 和利 地方官衙と陶
硯
.-太宰府跡出土例を中心として
刊行年:2003/12
データ:『古代の陶
硯
をめぐる諸問題-地方における文書行政をめぐって-』 奈良文化財研究所
6. 生田 和宏 城柵官衙遺跡における陶
硯
の様相.-多賀城跡を中心として
刊行年:2003/12
データ:『古代の陶
硯
をめぐる諸問題-地方における文書行政をめぐって-』 奈良文化財研究所
7. 西口 壽生 畿内における陶
硯
の出現と普及.-飛鳥藤原地域出土資料を中心として
刊行年:2003/12
データ:『古代の陶
硯
をめぐる諸問題-地方における文書行政をめぐって-』 奈良文化財研究所
8. 三浦 謙一 藤原氏時代の生活の諸相 文字関連=
硯
、墨書折敷.-宴席での即興歌か
刊行年:2000/10/30
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産837 いわて未来への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代
9. 丸杉 俊一郎 地方官衙における徴税形態の様相
刊行年:2008/12
データ:静岡県考古学研究 40 静岡県考古学会
硯
10. 竹花 宏之 調度(文具)
刊行年:1990/05
データ:『歴史考古学の問題点』 近藤出版社
硯
11. 水野 和雄
硯
刊行年:1987/02
データ:季刊考古学 18 雄山閣出版 文字資料研究の現状
12. 熊谷 常正|原川 雄二 いわき市金山窯跡群出土遺物について
刊行年:1977/03
データ:福島考古 18 福島県考古学会 須恵器|円面
硯
|瓦塔
13. 上野 恵司 東国の
硯
∥平安時代の
硯
刊行年:2005/11
データ:季刊考古学 93 雄山閣 口絵(モノクロ)∥口絵解説
14. 北野 博司
硯
を研ぐ
刊行年:2006/05
データ:『陶磁器の社会史』 桂書房 古代国家と土器・陶器の地域的展開
15. 司東 真雄 風字
硯
刊行年:1974/03
データ:奥羽史談 62 奥羽史談会
16. 大澤 尚久 羊形
硯
刊行年:2014/01
データ:『文字のチカラ-古代東海の文字世界』 「文字のチカラ展」実行委員会 コラム
17. 屋敷 平州
硯
刊行年:1996/01
データ:万葉を愛する会だより 15 高岡市万葉歴史館万葉を愛する会
18. 水野 和雄 石
硯
刊行年:2007/05
データ:季刊考古学 99 雄山閣 石の遺構・遺物
19. 岩宮 隆司 計帳歴名の作成過程にみる末端文書行政の実態.-異動口の把握と統計・歴名・別項部の作成
刊行年:2003/12
データ:『古代の陶
硯
をめぐる諸問題-地方における文書行政をめぐって-』 奈良文化財研究所
20. 大川原 竜一|山路 直充 古代の墨
刊行年:2003/12
データ:『古代の陶
硯
をめぐる諸問題-地方における文書行政をめぐって-』 奈良文化財研究所