日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
7件中[1-7]
0
1.
竹内
和夫
日本語系統論に思う
刊行年:1982/01
データ:季刊邪馬台国 11 梓書院 本誌10号「日本語の起源」を読んで
2. 金子
和夫
陽明門院院号宣下の意義と背景
刊行年:1984/09
データ:『律令制と古代社会』 東京堂出版
3. 金子
和夫
女院司についての一試論.-八条院司を中心に
刊行年:1980/04
データ:『荘園制社会と身分構造』 校倉書房
4. 青木
和夫
|石川 哲也|関谷 道利|
竹内
理三|蜷川 寿恵|野田 幸三郎|福島 勉|黛 弘道∥井上 光貞(司会) 古代史をめぐる諸問題について
刊行年:1960/05
データ:日本史の研究 29 山川出版社 対談日本古代史-古代から中世へ
5.
竹内
理三|井上 光貞|土田 直鎮|青木
和夫
|池田 温 [輪講]戸令・戸籍・計帳(上)~(下)
刊行年:1961/01-03
データ:日本歴史 151~153 吉川弘文館 対談日本古代史-古代から中世へ
6.
竹内
理三|彌永 貞三|赤松 俊秀|岸 俊男|平野 邦雄|土田 直鎮|青木
和夫
|井上 光貞|池田 温 正倉院戸籍調査概報|同続(一)(二)
刊行年:1959/03|1960/02|03
データ:史学雑誌 68-3|69-2|3 山川出版社
7. 菊池 克美 序|遊学雑記(都立大法学部聴講生|都立大大学院聴講生|渡仏、ペリオ文書の閲覧|帰国、東文研研究会その他|教育大文学部聴講生|大学院聴講生から研究生へ|敦煌文書始末|不思議な出会い|『歴史評論』編集幹事|田中先生とその感性|『歴史評論』の人々|『歴史評論』からの離脱|教科書訴訟とのかかわり|漢籍コーナーとお茶大歴史研究室|家永先生との対話|
竹内
先生の聞き取り|結び)|学問彷徨(夏目漱石と森鷗外|稲荷山鉄剣銘文|家永先生の歴史学|在野学者加藤泰造|坂本先生と家永・青木両先生|古老伝承と刀禰|記紀の文化史的評価|天皇および天皇制|敦煌戸籍の一問題|慣習法と古代法史|「神話」と古代史|僧尼令は継受法にあらず|青木先生からの便りと二人の秀才|学恩|家永三郎先生|青木
和夫
先生)|あとがき
刊行年:2020/07
データ:『学問彷徨』 比較文化研究所