日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
38件中[21-38]
0
20
21. 内山 敏行 古墳時代の武具生産.-古墳時代中期甲冑の二系統を中心に
刊行年:2008/10
データ:
『地域と文化の考古学』
Ⅱ 六一書房 生業・生産と技術
22. 臼杵 勲 ロシア沿海地方の金・東夏代女真関連遺跡
刊行年:2008/10
データ:
『地域と文化の考古学』
Ⅱ 六一書房 周辺世界の考古学
23. 古屋 紀之 弥生墳丘墓の破砕・穿孔土器と葬送儀礼.-研究史の整理と実験の試み
刊行年:2008/10
データ:
『地域と文化の考古学』
Ⅱ 六一書房 葬送と墓制の考古学
24. 藤瀬 禎博 環有明海の青銅器文化.-青銅器生産はいつ,どこではじまったか
刊行年:2008/10
データ:
『地域と文化の考古学』
Ⅱ 六一書房 生業・生産と技術
25. 藤田 典夫 栃木市大塚古墳群内遺跡の弥生土器.-「大塚式」土器の提唱
刊行年:2008/10
データ:
『地域と文化の考古学』
Ⅱ 六一書房 遺物型式とその背景
26. 林 直樹 日本史教科書と古代山城.-記述内容の検討と研究を踏まえての提言
刊行年:2008/10
データ:
『地域と文化の考古学』
Ⅱ 六一書房 考古学と社会
27. 馬場 伸一郎 長野盆地南部における縄文晩期後半から弥生時代の遺跡動態と竪穴住居構造
刊行年:2008/10
データ:
『地域と文化の考古学』
Ⅱ 六一書房 集落と遺跡群・地域構造
28. 三舟 隆之 多珂評の成立と大津廃寺
刊行年:2008/10
データ:
『地域と文化の考古学』
Ⅱ 六一書房 集落と遺跡群・地域構造 日本古代の王権と寺院
29. 松本 太郎 真間式・国分式土器の学史的検討
刊行年:2008/10
データ:
『地域と文化の考古学』
Ⅱ 六一書房 遺物型式とその背景
30. 野村 崇 北海道出土のヒスイ製装飾品
刊行年:2005/03
データ:
『地域と文化の考古学』
Ⅰ 六一書房 物資の流通と地域社会
31. 瀧川 渉 墓制研究における古人骨情報利用の課題と展望
刊行年:2008/10
データ:
『地域と文化の考古学』
Ⅱ 六一書房 葬送と墓制の考古学
32. 高島 徹 考古資料と博物館展示
刊行年:2008/10
データ:
『地域と文化の考古学』
Ⅱ 六一書房 考古学と社会
33. 高瀬 克範 続縄文期前半における磨製石斧の機能・用途に関する一考察
刊行年:2008/10
データ:
『地域と文化の考古学』
Ⅱ 六一書房 生業・生産と技術
34. 鈴木 素行 「屋内土壙墓」からの眺望.-弥生時代後期「十王台式」の埋葬を考えながら
刊行年:2008/10
データ:
『地域と文化の考古学』
Ⅱ 六一書房 葬送と墓制の考古学
35. 谷畑 美帆 古病理学が考古学にもたらすもの.-その歴史と可能性を中心として
刊行年:2008/10
データ:
『地域と文化の考古学』
Ⅱ 六一書房 葬送と墓制の考古学
36. 中村 勉 漂海民からの回帰.-海蝕洞穴と集落遺跡
刊行年:2008/10
データ:
『地域と文化の考古学』
Ⅱ 六一書房 生業・生産と技術 三浦半島
37. 戸沢 充則 「常民史学」の思想と考古学
刊行年:2005/03
データ:
『地域と文化の考古学』
Ⅰ 六一書房 考古学と歴史教育
38. 勅使河原 彰 考古学と歴史教育
刊行年:2005/03
データ:
『地域と文化の考古学』
Ⅰ 六一書房 考古学と歴史教育