日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
76件中[21-40]
0
20
40
60
21. 小林 保治 『宇治拾遺物語』の文学的性格
刊行年:1997/10
データ:
『説話論集』
7 清文堂出版
22. 赤瀬 信吾 それからの小町.-丹後大宮町の小野小町伝承
刊行年:1993/05
データ:
『説話論集』
3 清文堂出版
23. 稲岡 耕二 松浦河仙媛譚の形成・追攷.-旅人と憶良の交渉
刊行年:1997/04
データ:
『説話論集』
6 清文堂出版
24. 稲田 利徳 西行の名歌説話の生成と展開
刊行年:1993/05
データ:
『説話論集』
3 清文堂出版
25. 糸井 通浩 公任「三船の才」譚(大鏡)再考.-指示語の機能と語り
刊行年:1993/05
データ:
『説話論集』
3 清文堂出版
26. 出雲路 修 説話叙述の変容
刊行年:1991/05
データ:
『説話論集』
1 清文堂出版
27. 出雲路 修 未来記の方法.-《聖徳太子伝暦》所載の未来記について
刊行年:1996/08
データ:
『説話論集』
5 清文堂出版
28. 出雲路 修 説話文体の基本的枠組みとしての「き」.-《日本霊異記》の訓読をめぐって
刊行年:1997/04
データ:
『説話論集』
6 清文堂出版
29. 磯 水絵 『発心集』と『古事談』と.-原『発心集』の探求
刊行年:1997/10
データ:
『説話論集』
7 清文堂出版
30. 池上 洵一 ある顕光説話の足跡.-『江談抄』における説話の「場」の問題
刊行年:1991/05
データ:
『説話論集』
1 清文堂出版
31. 池田 敬子 心弱き人の往生.-維盛入水
刊行年:1992/04
データ:
『説話論集』
2 清文堂出版
32. 新井 栄蔵 注釈と説話.-古今和歌集注釈書をめぐって
刊行年:1991/05
データ:
『説話論集』
1 清文堂出版
33. 荒木 浩 〈次第不同〉の物語.-宇治拾遺物語の世界
刊行年:1991/05
データ:
『説話論集』
1 清文堂出版
34. 荒木 浩 聖徳太子伝から国史へ.-今昔物語集本朝部の構想をめぐって
刊行年:1997/10
データ:
『説話論集』
7 清文堂出版
35. 浅見 和彦 十訓抄編者攷.-後藤基綱の可能性をめぐって
刊行年:1997/10
データ:
『説話論集』
7 清文堂出版
36. 浅見 徹 説話の記載.-異類婚姻譚をめぐって
刊行年:1997/04
データ:
『説話論集』
6 清文堂出版
37. 奥村 和美 上代における「義夫」をめぐって
刊行年:2004/10
データ:
『説話論集』
14 清文堂出版 続日本紀における孝義|古記における義夫|大伴家持における義夫
38. 岡田 三津子 謡曲《大原御幸》の女院像
刊行年:1992/04
データ:
『説話論集』
2 清文堂出版
39. 大谷 雅夫 形見の鏡
刊行年:2004/10
データ:
『説話論集』
14 清文堂出版
40. 内田 賢徳 風と口笛
刊行年:1997/04
データ:
『説話論集』
6 清文堂出版