日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
81件中[21-40]
0
20
40
60
80
21. 香西 みどり 日本の米と食文化
刊行年:2009/03
データ:『お茶の水女子大学大学院教育改革支援プログラム「日本文化研究の国際的情報伝達スキルの育成」平成20年度活動報告書』 学内教育事業編 お茶の水女子大学大学院教育改革支援プログラム「日本文化研究の国際的情報伝達スキルの育成」事務局 第10回国際日本学シンポジウム【セッションⅠ「人類・食・文化」】〈研究発表〉
22. 伊藤 美重子 平安期の金言集と敦煌通俗類書
刊行年:2009/03
データ:『お茶の水女子大学大学院教育改革支援プログラム「日本文化研究の国際的情報伝達スキルの育成」平成20年度活動報告書』 海外教育派遣事業編 お茶の水女子大学大学院教育改革支援プログラム「日本文化研究の国際的情報伝達スキルの育成」事務局 海外大学院とのジョイント教育 北京共同ゼミ 日本学研究-古典研究の現在-
23. 大戸 温子 新撰万葉集.-「恋」をテーマにした日本漢詩
刊行年:2010/03
データ:『お茶の水女子大学大学院教育改革支援プログラム「日本文化研究の国際的情報伝達スキルの育成」平成21年度活動報告書』 海外教育派遣事業編 お茶の水女子大学大学院教育改革支援プログラム「日本文化研究の国際的情報伝達スキルの育成」事務局 海外大学院とのジョイント教育 イギリス共同ゼミ 行き交うまなざし-古と今、東と西
24. 尾坂 円郁 『日本霊異記』についての一考察
刊行年:2009/03
データ:『お茶の水女子大学大学院教育改革支援プログラム「日本文化研究の国際的情報伝達スキルの育成」平成20年度活動報告書』 学内教育事業編 お茶の水女子大学大学院教育改革支援プログラム「日本文化研究の国際的情報伝達スキルの育成」事務局 第3回国際日本学コンソーシアム「食・もてなし・家族」【日本思想部会】〈研究報告〉
25. 荻原 千鶴 『万葉集』初期の挽歌
刊行年:2010/03
データ:『お茶の水女子大学大学院教育改革支援プログラム「日本文化研究の国際的情報伝達スキルの育成」平成21年度活動報告書』 海外教育派遣事業編 お茶の水女子大学大学院教育改革支援プログラム「日本文化研究の国際的情報伝達スキルの育成」事務局 海外大学院とのジョイント教育 北京共同ゼミ 日本学研究 -日本学・日本語教育・日本文学の視点から
26. シャルロッテ・フォン・ヴェアシュア 古代日本人は米をどれぐらい食べていたか?
刊行年:2009/03
データ:『お茶の水女子大学大学院教育改革支援プログラム「日本文化研究の国際的情報伝達スキルの育成」平成20年度活動報告書』 学内教育事業編 お茶の水女子大学大学院教育改革支援プログラム「日本文化研究の国際的情報伝達スキルの育成」事務局 第10回国際日本学シンポジウム【セッションⅠ「人類・食・文化」】〈研究発表〉
27. 大内山 祥子 神と妖怪.-柳田國男『妖怪談義』の中で語られるお化け
刊行年:2009/03
データ:『お茶の水女子大学大学院教育改革支援プログラム「日本文化研究の国際的情報伝達スキルの育成」平成20年度活動報告書』 学内教育事業編 お茶の水女子大学大学院教育改革支援プログラム「日本文化研究の国際的情報伝達スキルの育成」事務局 第3回国際日本学コンソーシアム「食・もてなし・家族」【日本思想部会】〈研究報告〉
28. 王 湘榕 日中文章の比較.-三人称指示とゼロ照応の対応関係を中心に
刊行年:2010/03
データ:『お茶の水女子大学大学院教育改革支援プログラム「日本文化研究の国際的情報伝達スキルの育成」平成21年度活動報告書』 海外教育派遣事業編 お茶の水女子大学大学院教育改革支援プログラム「日本文化研究の国際的情報伝達スキルの育成」事務局 海外大学院とのジョイント教育 北京共同ゼミ 日本学研究 -日本学・日本語教育・日本文学の視点から
29. 徐 翔生 日本神道の源流を探る.-『古事記』に見られる中国の道教思想
刊行年:2009/03
データ:『お茶の水女子大学大学院教育改革支援プログラム「日本文化研究の国際的情報伝達スキルの育成」平成20年度活動報告書』 海外教育派遣事業編 お茶の水女子大学大学院教育改革支援プログラム「日本文化研究の国際的情報伝達スキルの育成」事務局 海外大学院とのジョイント教育 台湾共同ゼミ 「日本の思想と文化」学術検討会
30. 深田 弥生 『源氏物語』宿木巻の語りの方法
刊行年:2009/03
データ:『お茶の水女子大学大学院教育改革支援プログラム「日本文化研究の国際的情報伝達スキルの育成」平成20年度活動報告書』 海外教育派遣事業編 お茶の水女子大学大学院教育改革支援プログラム「日本文化研究の国際的情報伝達スキルの育成」事務局 海外大学院とのジョイント教育 北京共同ゼミ 日本学研究-古典研究の現在-
31. 古内 絵里子 七世紀の大王宮周辺空間
刊行年:2010/03
データ:『お茶の水女子大学大学院教育改革支援プログラム「日本文化研究の国際的情報伝達スキルの育成」平成21年度活動報告書』 学内教育事業編 お茶の水女子大学大学院教育改革支援プログラム「日本文化研究の国際的情報伝達スキルの育成」事務局 USC共同ゼミ ~グローバル日本古代史をめざして~
32. 古瀬 奈津子 芋粥の話.-有職故実から生活社会史へ
刊行年:2009/03
データ:『お茶の水女子大学大学院教育改革支援プログラム「日本文化研究の国際的情報伝達スキルの育成」平成20年度活動報告書』 学内教育事業編 お茶の水女子大学大学院教育改革支援プログラム「日本文化研究の国際的情報伝達スキルの育成」事務局 第3回国際日本学コンソーシアム「食・もてなし・家族」【歴史学部会】〈講演〉
33. 古瀬 奈津子 女房としての紫式部
刊行年:2009/03
データ:『お茶の水女子大学大学院教育改革支援プログラム「日本文化研究の国際的情報伝達スキルの育成」平成20年度活動報告書』 海外教育派遣事業編 お茶の水女子大学大学院教育改革支援プログラム「日本文化研究の国際的情報伝達スキルの育成」事務局 海外大学院とのジョイント教育 フランス共同ゼミ パリ・ディドロ(第7)大学とお茶の水女子大学 日本学の新たな構築の試み(2)
34. 古瀬 奈津子 日唐営繕令営造関係条文の検討
刊行年:2010/03
データ:『お茶の水女子大学大学院教育改革支援プログラム「日本文化研究の国際的情報伝達スキルの育成」平成21年度活動報告書』 海外教育派遣事業編 お茶の水女子大学大学院教育改革支援プログラム「日本文化研究の国際的情報伝達スキルの育成」事務局 海外大学院とのジョイント教育 台湾共同ゼミ 「日中文化交流史-日唐令比較研究」研討会
35. 藤井 禎子 日本語の歴史の中の位相と性差
刊行年:2009/03
データ:『お茶の水女子大学大学院教育改革支援プログラム「日本文化研究の国際的情報伝達スキルの育成」平成20年度活動報告書』 学内教育事業編 お茶の水女子大学大学院教育改革支援プログラム「日本文化研究の国際的情報伝達スキルの育成」事務局 第3回国際日本学コンソーシアム「食・もてなし・家族」【日本語学部会】〈研究発表〉
36. 平野 由紀子 平安文学と女性.-層をなす書き手
刊行年:2009/03
データ:『お茶の水女子大学大学院教育改革支援プログラム「日本文化研究の国際的情報伝達スキルの育成」平成20年度活動報告書』 海外教育派遣事業編 お茶の水女子大学大学院教育改革支援プログラム「日本文化研究の国際的情報伝達スキルの育成」事務局 海外大学院とのジョイント教育 北京共同ゼミ 日本学研究-古典研究の現在-
37. 范 淑文 王維の文人画世界の痕跡.-漱石の題画詩を例として
刊行年:2010/03
データ:『お茶の水女子大学大学院教育改革支援プログラム「日本文化研究の国際的情報伝達スキルの育成」平成21年度活動報告書』 学内教育事業編 お茶の水女子大学大学院教育改革支援プログラム「日本文化研究の国際的情報伝達スキルの育成」事務局 第4回国際日本学コンソーシアム
38. 潘 蕾 平安末期の武士の家系意識.-名前の構成・使用の観点から
刊行年:2009/03
データ:『お茶の水女子大学大学院教育改革支援プログラム「日本文化研究の国際的情報伝達スキルの育成」平成20年度活動報告書』 海外教育派遣事業編 お茶の水女子大学大学院教育改革支援プログラム「日本文化研究の国際的情報伝達スキルの育成」事務局 海外大学院とのジョイント教育 北京共同ゼミ 日本学研究-古典研究の現在-
39. 野呂 綾子 10世紀前後の屏風歌
刊行年:2009/03
データ:『お茶の水女子大学大学院教育改革支援プログラム「日本文化研究の国際的情報伝達スキルの育成」平成20年度活動報告書』 海外教育派遣事業編 お茶の水女子大学大学院教育改革支援プログラム「日本文化研究の国際的情報伝達スキルの育成」事務局 海外大学院とのジョイント教育 フランス共同ゼミ パリ・ディドロ(第7)大学とお茶の水女子大学 日本学の新たな構築の試み(2)
40. 増田 昭子 雑穀の社会史.-「農と食」の多様性文化をめざして
刊行年:2009/03
データ:『お茶の水女子大学大学院教育改革支援プログラム「日本文化研究の国際的情報伝達スキルの育成」平成20年度活動報告書』 学内教育事業編 お茶の水女子大学大学院教育改革支援プログラム「日本文化研究の国際的情報伝達スキルの育成」事務局 第10回国際日本学シンポジウム【セッションⅠ「人類・食・文化」】〈研究発表〉