日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
36件中[21-36]
0
20
21. 田中 夏陽子 『鴬鳴くも』
刊行年:2004/04
データ:
きらめきTAKAOKA
43 高岡市民文化振興事業団 やまとうた耳学問その二十三
22. 田中 夏陽子 『絶ゆる日あらめや』
刊行年:2004/10
データ:
きらめきTAKAOKA
44 高岡市民文化振興事業団 やまとうた耳学問その二十四
23. 田中 夏陽子 『部下が浮気をした時は』
刊行年:2005/04
データ:
きらめきTAKAOKA
45 高岡市民文化振興事業団 やまとうた耳学問その二十五
24. 関 隆司 『二人の恋人』
刊行年:2001/04
データ:
きらめきTAKAOKA
37 高岡市民文化振興事業団 やまとうた耳学問その十七
25. 関 隆司 『初萩の花妻』
刊行年:2001/10
データ:
きらめきTAKAOKA
38 高岡市民文化振興事業団 やまとうた耳学問その十八
26. 関 隆司 『愛しき言』
刊行年:2002/04
データ:
きらめきTAKAOKA
39 高岡市民文化振興事業団 やまとうた耳学問その十九
27. 関 隆司 『笑まむ眉引き』
刊行年:2002/10
データ:
きらめきTAKAOKA
40 高岡市民文化振興事業団 やまとうた耳学問その二十
28. 新谷 秀夫 『先駆者・家持』
刊行年:1999/04
データ:
きらめきTAKAOKA
33 高岡市民文化振興事業団 やまとうた耳学問その十三
29. 新谷 秀夫 『雪月花の源流』.-先駆者・家持(二)
刊行年:1999/10
データ:
きらめきTAKAOKA
34 高岡市民文化振興事業団 やまとうた耳学問その十四
30. 新谷 秀夫 『家持は七夕歌がおじょうず?』
刊行年:2000/04
データ:
きらめきTAKAOKA
35 高岡市民文化振興事業団 やまとうた耳学問その十五
31. 新谷 秀夫 『家持がはじめて詠んだ?』
刊行年:2000/10
データ:
きらめきTAKAOKA
36 高岡市民文化振興事業団 やまとうた耳学問その十六
32. 樽谷 雅好 「弓の清水」の日本史 戦
刊行年:1998/10
データ:
きらめきTAKAOKA
31 高岡市民文化振興事業団 高岡再発見物語31 般若野荘|木曽義仲|徳大寺家
33. 樽谷 雅好 悪王子の宮 神
刊行年:1999/04
データ:
きらめきTAKAOKA
33 高岡市民文化振興事業団 高岡再発見物語33 般若野荘|木曽義仲|徳大寺家
34. 豊田 善樹 高岡の古墳①[桜谷古墳群]
刊行年:1991/04
データ:
きらめきTAKAOKA
1 高岡市民文化振興事業団 高岡歴史散歩
35. 豊田 善樹 高岡の古墳②最終回[知られざる古墳]
刊行年:1991/07
データ:
きらめきTAKAOKA
2 高岡市民文化振興事業団 高岡歴史散歩
36. 豊田 善樹 稲作が始まったころの高岡[弥生時代の遺跡]
刊行年:1991/10
データ:
きらめきTAKAOKA
3 高岡市民文化振興事業団 高岡歴史散歩