日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
39件中[21-39]
0
20
21. 上野 秀一 北海道続縄文文化の諸問題.-
北大式
をめぐって
刊行年:1994/03
データ:『北日本続縄文文化の実像』
22. 佐藤 信行 宮城県岩出山町木戸脇裏遺跡.-所謂
北大式
の南漸資料
刊行年:1968/03
データ:考古学雑誌 53-4 日本考古学会
23. 石附 喜三男 〝江別式土器〟の終末年代と所謂〝
北大式
土器〟(一)
刊行年:1973/03
データ:札幌大学教養部札幌大学女子短期大学部紀要 5 札幌大学 後北式
24. 奥野 義一 東北地方北部の続縄文文化.-江別式土器・
北大式
土器を中心として
刊行年:1975/10
データ:日本考古学協会大会研究発表要旨 昭和50年度 日本考古学協会
25. 鈴木 信
北大式
期以降の墓制について.-北海道中央部の様相を中心として
刊行年:1999/10
データ:日本考古学協会大会研究発表要旨 1999年度 日本考古学協会 テーマ3「続縄文からアイヌへ」
26. 鈴木 信
北大式
期以降の墓制について.-北海道中央部の様相を中心として
刊行年:1999/10
データ:『海峡と北の考古学-文化の接点を探る-』 資料集Ⅱ 日本考古学協会1999年度釧路大会実行委員会
27. 森田 知忠 北海道の続縄文文化
刊行年:1967/08
データ:古代文化 19-2 古代学協会
北大式
日本考古学論集9北方文化と南島文化
28. 興野 義一 宮城県における黒曜石製小型円形削具と共伴して
北大式
土器を出土する遺跡について
刊行年:1983/11
データ:北奥古代文化 14 北奥古代文化研究会
29. 榊田 朋広
北大式
土器の型式編年.-続縄文/擦文変動期研究のための基礎的検討1
刊行年:2009/03
データ:東京大学考古学研究室研究紀要 23 東京大学大学院人文社会系研究科・文学部考古学研究室
30. 大沼 忠春 後北式土器∥南川Ⅲ式|江別兵村遺跡|天内山遺跡|後北式土器|
北大式
土器
刊行年:1982/05
データ:『縄文土器大成』 5 講談社 -∥主要遺跡・図版解説
31. 大井 晴男 「
北大式
土器」の形式論的処理に関する問題.-土器群の実態をどう捉えるべきか,その方法論的検討
刊行年:2004/11
データ:『シンポジウム「蝦夷からアイヌへ」要旨集』 北海道大学総合博物館 古代北海道の蝦夷の文化に関する考古学的検討
32. 松下 亘 所謂
北大式
についての一考察.-続縄文文化の終末と擦文文化の初源
刊行年:1963/02
データ:北海道地方史研究 46
33. 小杉 康 「
北大式
土器」の形式論的処理に関する問題.-土器群の実態をどう捉えるべきか,その方法論的検討 土器形式編年と集団同定論
刊行年:2004/11
データ:『シンポジウム「蝦夷からアイヌへ」要旨集』 北海道大学総合博物館 古代北海道の蝦夷の文化に関する考古学的検討
34. 石井 淳平 「
北大式
土器」の形式論的処理に関する問題.-「土器群の実態をどう捉えるべきか、その方法論的検討-」に対する見解
刊行年:2004/11
データ:『シンポジウム「蝦夷からアイヌへ」要旨集』 北海道大学総合博物館 古代北海道の蝦夷の文化に関する考古学的検討
35. 田才 雅彦 「
北大式
土器」の形式論的処理に関する問題.-「土器群の実態をどう捉えるべきか、その方法論的検討-」に対する見解
刊行年:2004/11
データ:『シンポジウム「蝦夷からアイヌへ」要旨集』 北海道大学総合博物館 古代北海道の蝦夷の文化に関する考古学的検討
36. 鈴木 信 「
北大式
土器」の形式論的処理に関する問題.-「土器群の実態をどう捉えるべきか、その方法論的検討-」に対する見解
刊行年:2004/11
データ:『シンポジウム「蝦夷からアイヌへ」要旨集』 北海道大学総合博物館 古代北海道の蝦夷の文化に関する考古学的検討
37. 塚本 浩司 「
北大式
土器」の形式論的処理に関する問題.-「土器群の実態をどう捉えるべきか、その方法論的検討-」に対する見解
刊行年:2004/11
データ:『シンポジウム「蝦夷からアイヌへ」要旨集』 北海道大学総合博物館 古代北海道の蝦夷の文化に関する考古学的検討
38. 大井 晴男 「(出現期の)擦文文化と‘いわゆる「
北大式
土器」を含む土器群’の製作・使用者達|‘狭義の「擦文式土器」’‘狭義の「擦文文化」’の成立|「擦文文化」の担い手達の移動とその後の「擦文文化」|「(札幌-苫小牧低地帯における後期の)擦文文化」と(胆振・日高地方における)‘いわゆる「
北大式
土器」を含む土器群’の製作・使用者の後裔達|『十勝太式(土器)』の製作・使用者達と道東部の「擦文文化」
刊行年:2004/02
データ:『アイヌ前史の研究』 吉川弘文館 擦文文化の成立と展開
39. 女鹿 潤哉 調査研究の目的|調査研究の方法と経過|調査報告(釜石・大槌地区における「アイヌ語地名」の分布[共同調査研究]|東北北半域から道南西部にわたる国史上の「アイヌ語地名」|国史上の「蝦夷」などの表記と「えみし」との関わり|東北地方、並びに北海道における「クマ意匠」|東北地方における後北式、
北大式
土器群、並びに北海道系文化要素の出現)
刊行年:2003/12
データ:『岩手県立博物館調査研究報告書』 18 岩手県立博物館 調査資料編