日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
27件中[21-27]
0
20
21. 根立 研介
定朝
をめぐる二、三の問題.-僧綱位授与の問題を中心にして
刊行年:2008/03
データ:鳳翔学叢 4 平等院
22. 赤川 一博 春日鹿曼荼羅図|藤原鎌足画像|御堂関白記|兵範記|猪熊関白記|源氏物語|夢記|平信範消息∥王朝美と仏師
定朝
刊行年:2000/10
データ:『王朝の精華 近衛家と陽明文庫の至宝』 四日市市立博物館
23. 武笠 朗 地方の仏|法華経信仰と欣求浄土|浄土式伽藍と九体阿弥陀堂|康尚・
定朝
とその後の正系仏師|浄土への誘い|霊像の模像
刊行年:1997/11
データ:『日本美術館』 小学館
24. 稲本 万里子 芸術(平等院鳳凰堂|法成寺|法界寺|やまと絵|来迎図|絵仏師|円派|院派|慶派|仏所|寄木造|蒔絵|三蹟|
定朝
|小野道風|藤原佐理)
刊行年:2005/09
データ:『日本古代史事典』 朝倉書店 国風文化
25. 今中 寛司 極東の古代国家|風土記的古代社会|編戸編成と改新の歴史|都城の文化|王朝の田制と社会|わが国の封建社会と村落共同体|わが国の宗教改革|道理の世界と物語文学|
定朝
様から慶派芸術へ
刊行年:1967/07
データ:『日本文化史研究』 三和書房
26. 伊東 史朗 はじめに|京都における造寺・造仏の変遷(康尚の出現-西暦九九〇年頃の飛躍|
定朝
様式の完成と後継者たち)|奈良仏師(慶派)の動向と奈良地方(康助から運慶へ|奈良地方の仏像)|各地の代表的な造像∥附論 近年報告された平安時代の造像銘記
刊行年:2004/07
データ:『日本の美術』 458 至文堂
27. 福山 敏男 平安浄土教の美術(前史(八世紀まで)|恵心僧都の時代とその前後)|藤原摂関家の寺-法成寺と平等院(法成寺|平等院)|院政期京都の寺-白河・鳥羽と法住寺殿(白河・鳥羽の寺|法住寺殿の寺)|平泉の寺-地方への浸透 一(中尊寺|毛越寺|平泉文化圏)|山陰と九州-地方への浸透 二(山陰の寺|九州の寺)|解説(曼荼羅の世界|平安時代の阿弥陀来迎図|鎌倉時代の阿弥陀来迎図|木彫の阿弥陀来迎図|迎講とその面|九、十世紀の藤原氏の造寺|十一、十二世紀の
定朝
系統の仏師|頼通以後の平等院|六勝寺以外の白河の御願寺|京都法金剛院|十一、十二世紀の寺院建築の遺作|平泉の遺跡と建築と仏像|平泉文化圏の寺|国東半島の寺と仏)
刊行年:1964/07
データ:『日本の美術』 9 平凡社