日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
25件中[21-25]
0
20
21.
小山
彦逸
青森県内における中世城館調査研究の方法論私案.-七戸町内の城館を中心としてみた場合
刊行年:1991/03
データ:青森県考古学 6 青森県考古学会
22.
小山
彦逸
戦国津軽とその終焉(戦国期津軽の農村と都市と城館跡|戦国動乱の激化と城館群)
刊行年:2003/11
データ:『新編弘前市史』 通史編1 弘前市 中世後期
23.
小山
彦逸
上北・下北地方の続縄文文化-恵山文化の流入|弥生時代の上北・下北地方-農耕を示す土器の出土∥縄文人の文化創出の発芽-国内最古の双子土器
刊行年:2005/11
データ:『図説上北・下北の歴史』 郷土出版社 原始∥コラム
24.
小山
彦逸
中世のアワビ貝塚-浜尻屋貝塚の干鮑生産|七戸川(高瀬川)流域の中世城館跡-太平洋海運と小川原湖の役割|考古学調査から見えてきたこと-中世の上北・下北地方の姿∥県内の中世城館跡研究史-文字資料から縄張り調査へ
刊行年:2005/11
データ:『図説上北・下北の歴史』 郷土出版社 中世∥コラム
25.
小山
彦逸
奈良時代の壺鐙と平安時代の馬-埋葬された糠部の馬|物々交換の対象にもなった塩-下北半島の製塩土器|県内の考古学事始め-砂子田盛喜山竪穴・最花貝塚|環濠(区画溝)を有する平安時代の集落-倉越(2)遺跡・赤平(3)遺跡|日本最北出土の常滑壺-奥州藤原氏の隆盛
刊行年:2005/11
データ:『図説上北・下北の歴史』 郷土出版社 古代