日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
45件中[21-40]
0
20
40
21. 中山 薫 遊部と伊勢神宮
刊行年:1987/02
データ:
日本民俗学
169
日本民俗学
会
22. 山本 義孝 遺跡の中にあらわれた社会的格差
刊行年:2007/11
データ:
日本民俗学
252
日本民俗学
会
23. 義江 明子 女性の霊的優位性の再検討
刊行年:1994/05
データ:
日本民俗学
198
日本民俗学
会
24. 片山 隆裕
日本民俗学
と椎葉
刊行年:1998/05
データ:文明のクロスロード 60 博物館等建設推進九州会議 焼畑
25. 坪井 洋文 性の
日本民俗学
刊行年:1966/06
データ:国文学 解釈と鑑賞 31-8 至文堂
26. 石井 進
日本民俗学
の創始者 柳田国男
刊行年:1993/09
データ:歴史読本 新人物往来社 石井進の世界6中世史へのいざない
27. 石井 進 中世史研究と
日本民俗学
刊行年:1995/03
データ:民俗学研究所紀要 19 成城大学民俗学研究所 であいの風景|石井進著作集10中世史と考古学・民俗学
28. 新谷 尚紀
日本民俗学
の根幹を確認する
刊行年:2009/03
データ:本郷 80 吉川弘文館
29. 金田一 京助 本州アイヌの歴史的展開
刊行年:1958/11
データ:『
日本民俗学
大系』 2 平凡社 アイヌ文化志|金田一京助全集12アイヌ文化・民俗学
30. 折口 信夫 地方に居て試みた民俗研究の方法
刊行年:1935/12
データ:『
日本民俗学
研究』 岩波書店 全集15
31. 八幡 一郎 民族誌研究の一断面.-鎌をかりて
刊行年:1959/05
データ:『
日本民俗学
大系』 12 平凡社 八幡一郎著作集3弥生文化研究
32. 酒向 伸行 田中久夫著『祖先祭祀の展開-
日本民俗学
の課題-』
刊行年:1999/10
データ:御影史学論集 24 御影史学研究会
33. 新谷 尚紀 伊勢神宮の創祀.-
日本民俗学
の古代王権論
刊行年:2008/12
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 148 国立歴史民俗博物館
34. 倉石 忠彦 山の神はどのようなものであり、どのようにまつられるか|木曽路と伊那谷のくらしはどのようなものか|『遠野物語』
刊行年:1976/11
データ:『
日本民俗学
の視点』 3 日本書籍
35. 櫻田 勝徳 漁民と神幸
刊行年:1947/10
データ:『
日本民俗学
のために』 5 民間伝承の会 4・5・6は合冊
36. 桜井 満 民俗の地域|〝流れ寄る椰子の実一つ〟は日本の民俗と南海をどう結びつけるか|〝道の島〟の人びとの暮らしの歴史はどのようであるか
刊行年:1976/11
データ:『
日本民俗学
の視点』 3 日本書籍
37. 井上 頼壽 氏神に就いて.-京都を中心として
刊行年:1947/10
データ:『
日本民俗学
のために』 4 民間伝承の会 4・5・6は合冊 宮座
38. 岩崎 敏夫 氏と氏神.-相馬磐城地方に於ける
刊行年:1947/10
データ:『
日本民俗学
のために』 4 民間伝承の会 4・5・6は合冊
39. 梅原 末治 考古学上から観た我が上代文物観に就いての覚書
刊行年:1947/10
データ:『
日本民俗学
のために』 5 民間伝承の会 4・5・6は合冊
40. 肥後 和男 自然と神
刊行年:1947/10
データ:『
日本民俗学
のために』 6 民間伝承の会 4・5・6は合冊