日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
36件中[21-36]
0
20
21.
村上
隆
くにはらを歩く47墨を読む|48見えないものを見る
刊行年:1990/05/20|27
データ:朝日新聞(奈良版) 朝日新聞社
22.
村上
隆
材質から「富本銭」を考える.-(銅-アンチモン)系合金をめぐって
刊行年:2000/01
データ:考古学ジャーナル 454 ニュー・サイエンス社 資料紹介
23.
村上
隆
古代の金・銀精錬を考える.-飛鳥池遺跡の事例を中心に
刊行年:2007/06
データ:奈良文化財研究所紀要 2007 奈良文化財研究所 研究報告
24.
村上
隆
三角縁神獣鏡の材料科学的研究.-静岡市午王堂山3号墳出土鏡を巡って
刊行年:2010/03
データ:京都国立博物館学叢 32 京都国立博物館
25.
村上
隆
三角縁神獣鏡の組成と金属組織.-椿井大塚山古墳出土の三角縁神獣鏡を中心に
刊行年:2011/05
データ:京都国立博物館学叢 33 京都国立博物館
26. 西口 壽生|
村上
隆
|大熊 敏之 宮内庁所蔵金銅製四環壺の調査
刊行年:2003/06
データ:奈良文化財研究所紀要 2003 奈良文化財研究所 研究報告
27.
村上
隆
林ノ前遺跡から出土した銅製品と金属生産に関わる遺物の材料科学的調査研究
刊行年:2006/03
データ:『林ノ前遺跡-県道八戸三沢線改修事業に伴う遺跡発掘調査報告-』 Ⅱ 青森県教育委員会 自然科学分析
28.
村上
隆
飛鳥池遺跡の調査-第87次、第93次(2第87次調査出土の金・銀の材質とルツボ)
刊行年:1999/09
データ:奈良国立文化財研究所年報 1999-Ⅱ 奈良国立文化財研究所 Ⅲ飛鳥地域等の調査
29.
村上
隆
SPring-8を用いた金・銀製耳環の分析.-高エネルギーコンプトロン散乱X線分析法の応用
刊行年:2001/10
データ:奈良文化財研究所紀要 2001 奈良文化財研究所 研究報告
30.
村上
隆
古代金工における金属接合技術-銀鑞(ろう)による「鑞接」技法を中心に|金製勾玉の製作工程|ミクロの眼でみる古代金工
刊行年:1995/09
データ:『文化財論叢』 Ⅱ 同朋舎出版 -|研究余録
31. 松井 敏也|
村上
隆
|高田 潤 日本から出土した鉄製遺物の腐食生成物の形状と腐食促進陰イオン(Cl-,SO4〔2-〕)との関係
刊行年:1998/
データ:考古学と自然科学 37 日本文化財科学会(発行)|同朋舎(発売)
32. 佐野 千絵|木川 りか|吉田 直人|犬塚 将英|山本 記子|加藤 雅人|早川 典子|青木 繁夫|
村上
隆
|高妻 洋成|降幡 順子|肥塚
隆
保|三浦 定俊 「特別史跡キトラ古墳」壁画の保存と管理.-キトラ古墳石室等における生物被害とその対処
刊行年:2005/07
データ:日本文化財科学会大会研究発表要旨集 第22回 日本文化財科学会 保存科学ポスター発表
33. 三浦 定俊|佐野 千絵|犬塚 将英|吉田 直人|木川 りか|石崎 武志|森井 順之|山本 記子|加藤 雅人|早川 典子|川野 邊渉|青木 繁夫|
村上
隆
|高妻 洋成|降幡 順子|肥塚
隆
保 「特別史跡キトラ古墳」壁画の保存と管理.-仮説保護覆屋の設置と環境モニタリング
刊行年:2005/07
データ:日本文化財科学会大会研究発表要旨集 第22回 日本文化財科学会 保存科学ポスター発表
34.
村上
隆
はじめに|「金工技術」をどう捉えるか|日本の金工技術の歴史的背景|どんな金属や合金がいつ頃から登場するのか|金工技術で読み解くために|「科学の眼」で読み解く金工技術∥「科学の眼」でモノを見るために-材料分析を中心に
刊行年:2003/04
データ:『日本の美術』 443 至文堂 -∥付論
35. 山下 信一郎|西口 壽生|渡邉 淳子|加藤 貴之|松村 恵司|
村上
隆
|金原 正明|金原 正子|花谷 浩 飛鳥池遺跡の調査-第98次・第99-6次、第106次(第98次・第99-6次)
刊行年:2000/09
データ:奈良国立文化財研究所年報 2000-Ⅱ 奈良国立文化財研究所 飛鳥地域等の調査
36. 飯塚 ひろみ|内田 順子|榎村 寛之|リュドミーラ・エルマコーワ|菊地 照夫|久禮 旦雄|黒田 龍二|坂江 渉|下鶴
隆
|高木 博志|瀧 孝俊|龍野 曉啓|津田 大輔|土橋 誠|生井 真理子|西宮 秀紀|平田 満子|福原 佐知子|藤井 稔|藤原 享和|丸山 顯徳|三宅 和朗|
村上
知美|森田 喜久男|山村 孝一|義江 明子|吉原 糸乃|今井 昌子 岡田精司先生の傘寿に寄せて
刊行年:2009/12
データ:祭祀研究 5 祭祀史料研究会