日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
27件中[21-27]
0
20
21. 水澤 龍樹
源義朝
|源為義|源為朝|藤原信西|藤原頼長|藤原信頼|後白河法皇|藤原忠通|源頼政
刊行年:2006/04/11
データ:『週刊ビジュアル日本の合戦』 2-13 講談社 保元・平治人物列伝
22. 吉井 道郎 合戦絵巻人物事典(源義家|
源義朝
|藤原清衡|平忠盛|平清盛|源頼朝|藤原忠通|法然上人|竹崎季長|北条時宗)
刊行年:1990/12
データ:『復元の日本史』 毎日新聞社
23. 大野 泰邦 源平時代(騎射が不得手だった古今無双の弓取り源為朝|平治の乱で、
源義朝
討伐軍に源頼政を加えていた平清盛|一の谷合戦の鵯越逆落としに加わっていなかった畠山重忠|扇の的射ち直後、妙技を誉めた平家武者を射殺した那須与一)
刊行年:1986/05
データ:歴史読本 31-9 新人物往来社
24. 保立 道久 九条院「美女」常磐と
源義朝
|義朝と熱田大宮司家|院近臣の世界へ-下野守義朝|保元の乱と義朝の飛躍-信西と信頼の間で|平治の乱と義朝の死-「藪の中」の事件
刊行年:2004/12
データ:『義経の登場-王権論の視座から』 日本放送出版協会 母・常磐と父・義朝-平治の乱まで
25. 田中 文英 平清盛の政権(保元の乱|保元の新制|平治の乱|伊勢平氏|清盛政権の性格|日宋貿易|六波羅|鹿ヶ谷事件|福原遷都|平正盛|平忠盛|平清盛|平重盛|平時忠|建礼門院|源為義|源為朝|源義親|
源義朝
|源頼朝|藤原頼長|藤原信西|藤原信頼|藤原基実|藤原基通|藤原師家|藤原兼実|文覚|慈円|後白河天皇)
刊行年:2005/09
データ:『日本古代史事典』 朝倉書店 院政と平氏政権
26. 野口 実 序|坂東における地方軍事貴族の成立と展開(秀郷流藤原氏の基礎的考察|平忠常の乱の経過について-追討の私戦的側面)|十二世紀における坂東武士団の存在形態(「武士身分」の中世的展開(覚書)|秀郷流小山氏・足利氏|上総氏と千葉氏|相模国の武士団-とくに波多野氏と山内首藤氏について)|平氏政権下における坂東武士団(平氏知行・受領国|非平氏知行・受領国|総括)|院・平氏両政権下における相模国-源氏政権成立の諸前提(源氏と相模国の関係の定着とその背景|白河・鳥羽院政の展開と源氏支配の弛緩化|
源義朝
による相模国武士団の統合|平治の乱後における相模国|総括)|総括|あとがき
刊行年:1982/12
データ:『坂東武士団の成立と展開』 弘生書林
27. 山野井 功夫 義経をとりまく兄弟-頼朝をはじめ、なんと九男二女が…|常盤御前が産んだ子供たち-今若は常陸へ配流、乙若は墨俣で敗死|常盤が再嫁した一条長成-義経の「異父」兄弟たち|黄瀬川の陣中で兄頼朝と対面-父頼朝の怨みをはらすことをともに誓うが…|正室は河越重頼の女-妻子もともに衣川館で自害|義経の義父となったために狂った運命-正室の父河越重頼|諸説ある義経の四天王?-多い山賊出身に僧兵上がりなどの無法者|弁慶は実在の人物か?-本当に出会ったのは、五条天神だった|史料には出てこない「金売り吉次」の名-平泉までの旅の案内者|義経の四天王?鎌田兄弟-父正清は
源義朝
とともに成長し、一の郎党に
刊行年:2005/01
データ:別冊歴史読本 30-1 新人物往来社 義経をめぐる人々の謎