日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
42件中[21-40]
0
20
40
21. 松田 和晃 資財帳索引考②.-大安寺伽藍縁起并流記資財帳
刊行年:1990/09
データ:杏林
社会科学研究
7-1 杏林大学社会科学学会 索引対照 古代資財帳集成 奈良期
22. 松田 和晃 資財帳索引考③.-元興寺伽藍縁起并流記資財帳
刊行年:1991/09
データ:杏林
社会科学研究
8-1 杏林大学社会科学学会 索引対照 古代資財帳集成 奈良期
23. 松田 和晃 資財帳索引考④.-法隆寺東院縁起資財帳
刊行年:1992/09
データ:杏林
社会科学研究
9-1 杏林大学社会科学学会 索引対照 古代資財帳集成 奈良期
24. 松田 和晃 資財帳索引考⑤.-西大寺流記資財帳 上巻 索引編
刊行年:1994/03
データ:杏林
社会科学研究
10-2 杏林大学社会科学学会 索引対照 古代資財帳集成 奈良期
25. 松井 輝昭 「滝宮」をめぐる伝説の史的意義について.-厳島神社の内宮成立史の一視点
刊行年:2007/12
データ:鈴峯女子短期大学人文
社会科学研究
集報 54 鈴峯女子短期大学
26. 小野沢 正喜 原始共同体と国家(一)~(三).-文化人類学における政治組織論の展開
刊行年:1979/02|82/01|83/02
データ:社会科学論集 19|22|23 九州大学教養部
社会科学研究
室
27. 池田 忍 『古今著聞集』の絵画関連記事を読む.-鎌倉時代中期における文人貴族の「絵画観」をめぐって
刊行年:2007/02
データ:『中世仏教文化の形成と受容の諸相-「絵画」の問題を中心として-』 千葉大学大学院人文
社会科学研究
科
28. 松本 一夫 石橋一展「室町前期の東国における内乱の再検討-小山氏、小田氏の乱と鎌倉府」を読む
刊行年:2011/02
データ:『中世東国史の総合的研究』 2006-2010年度 千葉大学大学院人文
社会科学研究
科 研究ノート
29. 土屋 貴裕 「釈教三十六歌仙絵」における仏法観と和歌観.-達磨・聖徳太子をめぐる言説とイメージ
刊行年:2007/02
データ:『中世仏教文化の形成と受容の諸相-「絵画」の問題を中心として-』 千葉大学大学院人文
社会科学研究
科
30. 久保 勇 『平家物語』の成立に関する一構図.-「祇園精舎」を手がかりに「灌頂巻」相当部に及ぶ
刊行年:1999/03
データ:『続・平家物語の成立』 千葉大学大学院人文
社会科学研究
科
31. 今井 雅晴 親鸞と九条家領常陸国小鶴荘
刊行年:2004/12
データ:年報日本史叢 2004 筑波大学大学院人文
社会科学研究
科歴史・人類学専攻
32. 山本 隆志 東国における武士と法会・祭礼との関係.-足利鑁阿寺・宇都宮神宮寺の一切経会を中心に
刊行年:2011/02
データ:歴史人類 39 筑波大学大学院人文
社会科学研究
科歴史・人類学専攻
33. 柴 佳世乃 『看聞日記』に見る法華経談義
刊行年:2007/02
データ:『中世仏教文化の形成と受容の諸相-「絵画」の問題を中心として-』 千葉大学大学院人文
社会科学研究
科
34. 久保 勇 延慶本『平家物語』の音楽関係記事.-その独自性と成立に関する試論
刊行年:1997/03
データ:『平家物語の成立』 千葉大学大学院人文
社会科学研究
科
35. 久保 勇 延慶本『平家物語』の成立をめぐる宗派性の問題.-〈禅宗〉覚書
刊行年:2004/02
データ:『続々・平家物語の成立』 千葉大学大学院人文
社会科学研究
科
36. 秋吉 正博 『日本霊異記』の家族像.-家族言及説話からみた編纂意識の特徴
刊行年:2006/12
データ:年報日本史叢 2006 筑波大学大学院人文
社会科学研究
科歴史・人類学専攻(日本史領域)
37. 虎尾 達哉 日本律における科刑の軽減をめぐって
刊行年:2008/02
データ:地域政策科学研究 5 鹿児島大学大学院人文
社会科学研究
科(博士後期課程)地域政策科学専攻
38. 今井 雅晴 鎌倉時代の信仰をめぐる破壊と創造.-親鸞と浄土真宗門徒
刊行年:2002/03
データ:自然・人間・文化 筑波大学大学院人文
社会科学研究
科歴史・人類学専攻 歴史における暴力
39. 虎尾 達哉 延喜中務式女官馬料条について
刊行年:2004/02
データ:地域政策科学研究 1 鹿児島大学大学院人文
社会科学研究
科(博士後期課程)地域政策科学専攻 律令官人社会の研究
40. 久保 勇 軍記と絵巻と寺院.-〈初期軍記〉における「斬首」の表現をめぐって
刊行年:2007/02
データ:『中世仏教文化の形成と受容の諸相-「絵画」の問題を中心として-』 千葉大学大学院人文
社会科学研究
科