日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
88件中[21-40]
0
20
40
60
80
21. 坂本 太郎 菅原道真と紀長谷雄
刊行年:1978/04
データ:神道大系月報 2 神道大系編纂会 坂本太郎
著作集9
聖徳太子と菅原道真
22. 坂本 太郎 はじめに|世系及び名号|苦悩の少年時代-生誕の年と所|物部守屋討伐への参加|崇峻天皇の悲劇|雌伏の青年時代-推古天皇即位と太子の摂政|三宝興隆|道後温湯への旅|新羅出兵|隋への使者|斑鳩宮|花々しい活躍の壮年時代-内政改革の第一歩|冠位十二階|憲法十七条|朝儀の整備と歴法の採用|外交の新展開|薬猟と歴史編修|太子と仏教-講経と製疏|太子関係の寺院|太子の終焉|上宮王家の滅亡|後世の太子鑚仰|聖徳太子関係略系譜|略年譜|参考文献
刊行年:1979/12
データ:『聖徳太子』 吉川弘文館 坂本太郎
著作集9
聖徳太子と菅原道真
23. 坂本 太郎 聖徳太子伝暦について
刊行年:1980/10/11|14|16
データ:中外日報 坂本太郎
著作集9
聖徳太子と菅原道真
24. 坂本 太郎 学問の神、菅原道真
刊行年:1982/07
データ:学士会会報 756 学士会 坂本太郎
著作集9
聖徳太子と菅原道真
25. 井上 光貞 文献解題.-成立と特色
刊行年:1974/09
データ:『日本思想大系』 7 岩波書店 井上光貞
著作集9
古代仏教の展開
26. 井上 光貞 中世文化の源流.-院政期の聖の布教を中心として
刊行年:1955/01
データ:『歴史と現代』 岩波書店 井上光貞
著作集9
古代仏教の展開
27. 井上 光貞 国分寺と天武・持統朝
刊行年:1966/06
データ:万葉集注釈巻第十六附録 中央公論社 井上光貞
著作集9
古代仏教の展開
28. 石母田 正 鎌倉政権における成立過程について.-東国における1180~83年の政治過程を中心として
刊行年:1956/10
データ:歴史学研究 200 岩波書店 石母田正
著作集9
中世国家成立史の研究
29. 石母田 正 文治二年の兵糧米停止について.-吾妻鏡の本文批判の試み(その1)
刊行年:1957/10
データ:法学志林 55-1 法政大学 石母田正
著作集9
中世国家成立史の研究
30. 石母田 正 文治二年の守護地頭停止について.-吾妻鏡の本文批判の試み(その2)
刊行年:1958/07
データ:法学志林 56-1 法政大学 石母田正
著作集9
中世国家成立史の研究
31. 石母田 正 頼朝の日本国総守護職補任について.-鎌倉幕府成立史の一節
刊行年:1959/10
データ:歴史学研究 234 青木書店 石母田正
著作集9
中世国家成立史の研究
32. 石母田 正 鎌倉幕府一国地頭職の成立.-鎌倉幕府成立史の一節
刊行年:1960/03
データ:『中世の法と国家』 東京大学出版会 石母田正
著作集9
中世国家成立史の研究
33. 石井 進 一の谷中世墳墓群の周辺
刊行年:1993/12
データ:歴史手帖 21-12 名著出版 石井進
著作集9
中世都市を語る
34. 石井 進 見えてきた中世の港湾都市.-青森・十三湊遺跡の調査10年
刊行年:2000/11/21
データ:朝日新聞夕刊 朝日新聞社 石井進
著作集9
中世都市を語る
35. 石井 進 中世都市鎌倉研究のために.-大三輪龍彦氏の近業によせて
刊行年:1979/11
データ:三浦古文化 26 三浦古文化研究会 石井進
著作集9
中世都市を語る
36. 石井 進 中世六浦の歴史
刊行年:1986/11
データ:三浦古文化 40 三浦古文化研究会 石井進
著作集9
中世都市を語る
37. 石井 進 一の谷遺跡と中世都市
刊行年:1986/11
データ:歴史手帖 14-11 名著出版 石井進
著作集9
中世都市を語る
38. 田中 卓 新撰姓氏録(補遺・覚書)
刊行年:1981/02
データ:国書逸文研究 6 国書逸文研究会 田中卓
著作集9
新撰姓氏録の研究
39. 田中 卓 「和安部」の是非と「三世一身法」の解釈.-新撰姓氏録をめぐる二題
刊行年:1982/07
データ:神道古典研究 会報 4 神道古典研究所 田中卓
著作集9
新撰姓氏録の研究
40. 高倉 新一郎 先住民族
刊行年:1958/12
データ:『江別の誕生-江別市史』 江別市 高倉新一郎
著作集9
地域史